• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月13日

ニコンD7000購入しちゃった

ニコンD7000購入しちゃった チってたブツが昨日届きました。
ニコン『D7000』の18-105mmのレンズキット付き。

これまで幾度となく物欲に負けずに使い倒してきた『D70』。
2004年購入から7年の歳月を経てバトンタッチとなりました。








『D70』は娘が小学校に入学する直前に購入しました
ニコンD70


光学的にも、また処理エンジンや撮影素子といったパーツ的にも時代遅れの我が愛機ではあるが、明るいところで撮ってL版プリントなら何ら不満を感じさせない程度のポテンシャルではあります。

冒頭画像も『D70』で撮りました。
高感度ノイズ(ISO400)が若干見られますが引き締まった黒は質感を感じさせる階調であり、
「化石みたいなボディなのにそれなりに良い画を出してくれるなぁ」と改めて思いました。





これも『D70』にて擬宝珠(ギボウシ)の花に来た蜜蜂
擬宝珠に蜜蜂











天気は曇りでしたが試し撮りに車を走らせ、、




ハウステンボス
D7000試し撮りinハウステンボス


26mm F5.6
1~2段絞れば周辺光量落ちも無く綺麗に映ります。






SSK造船所
D7000試し撮りinSSK佐世保重工業

75mm F5.6
更に絞ればワイヤーの並びも繊細に表現出来るかな?






西海パールシーリゾートのヨットハーバー
D7000試し撮りin西海パールシー

28mm F4.5
日が落ちた後ではあるがF4.5でここまでシャープに映れば大満足 (*^-゚)v
高感度撮影にも強そうです。






高台から海を
佐世保市冷水岳展望台より

45mm F11
これは腕が悪いのか? (゚∀゚;)
もう少しシャープさが欲しいかな。






アバカンサスと蝶
アバカンサス

105mm F7.1
ノイジーだと思ったらISO感度1250になってる・・・(・_・)
まぁ雰囲気だけね。。このレンズだと背景ボケはあまり期待出来ない感じですね。



やっぱ60mmマイクロ欲しーーーっ!


レンズ余分に買う余裕は無かったので、今回は

家族 > 趣味

で。。 (;・∀・)




ちょっと贅沢?
いやいや7年ぶりのボディ購入ですから (^^;

使い倒すぞぉーー!

って、まだ操作を覚え切れてないのですがね (゚∀゚;)
ボチボチ行きましょ。






ブログ一覧 | 日記みたいな~ | 日記
Posted at 2011/07/14 00:47:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年7月15日 22:59
ニコン派なんですね。私はキャノン派です。いつも比較されますがどちらも好き好きだと思います。デザインが私はキャノンの方が好きなんですね。
コメントへの返答
2011年7月15日 23:09
レンズは資産ですので最初にどちらを選択するかで決まってきますよね。
ちょっと前に使用頻度の少ないレンズを売却していたので乗り換えも可能だったのですが、なんとなく直感的に操作が解るニコンから離れられませんでした。

二大巨頭ですからねぇ。
キヤノンあってのニコン。逆もまた然り。
開発競争によって良い製品をリーズナブルに利用できます。最近は他のメーカーも頑張っていますしね。
2011年7月16日 0:04
やっぱり、写真上手いですね!!みんな綺麗です。
ヨットハーバー気に入りました!

7000は高いけど、レンズがあるからいいですね~!

私も5100が後継で出たけど、高いし、D5000を格安で買えた事や、性能には満足しています。
もう、ある意味、素人が使うには5000でもオーバークオリティーに感じます。っていうか、マニュアルで撮れないし。。ああ、もう1年たった。頑張らねば。。

因みにブログは全部iPhoneでして、5000の画像は投稿一回もなく。。

まずは5000を使いこなさないとコンデジに戻りそうで怖いです。パチに行かなければ練習出来るのに。。
今夜は稼働せず、明日、朝一、お許しが出てます^^;
コメントへの返答
2011年7月16日 0:28
いや、それがボツ作品の数が多すぎでして(^^;

ヨットハーバーは奥にオッサンが居なければ良いショットなのですが(笑。

D5000は上のクラスのD90と同じ撮影素子使用でスペック的にもお値打ちなカメラ。5100になって画素数アップと新エンジン搭載になりましたが、エントリー機とは思えない高性能機ですよ!

とりあえず『AUTO』では撮らないで『P』で撮りましょう。その後『A』『S』を使い分けれるようになると良いです。

いろいろある『シーン』を選んで撮れば派手目の画が出てきて楽しいですよ(^^)

明日は違う方向に出勤ですか?(゚∀゚)
9時から頑張ってくださいね♪
2011年7月16日 1:08
いいですねぇ~!
楽しみがまた増えましたねっ!!

う~ん。どの写真もキレイだし、ステキですね!
どうやってもボクには再現できませんよ(汗

レンズだけでも高価なものですからねぇww
なかなか手が出せませんねっ♪
コメントへの返答
2011年7月16日 9:04
ありがとうございます。
7年の歳月を経たギミックに感心しきりで驚く事ばかりですww
シャッター音が上品すぎて物足りないかも(^^;

何を謙遜してるんですかぁヽ( ・∀・)ノ
クール&ビューティーなお写真を毎度見させてもらっております。

花や昆虫、ポートレート用のボケの綺麗なマクロレンズが欲しいですねぇ。
野鳥用は底なし沼になるので考えない事にしていますwww
2011年7月16日 11:46
いやー
たまには?贅沢をしないとね。趣味系の。

いやいやー
今の技術は凄い。
撮っては消し撮っては消し。。。

白黒写真を現像、プリントしていた暗室が懐かしいです。

高校の時ね。
コメントへの返答
2011年7月16日 23:40
そうですね、、
たまにはオッサンのオモチャも必要です(^^;

『D70』購入の少し前には『F100』というフィルム中級機が15万くらいだったでしょうか、かなり悩んだあげくに諦めました。

元写真部さんはネガフィルムの現像もお手のものでしょう。
あれって露出のミスを若干修正しながら現像できたりするそうですが、撮影だけでなく現像もテクニックが問われる作業なのでしょうね!
2011年7月17日 20:19
いいですなー
私もそろそろおニューが欲しい。
私はもっぱらマクロ使ってます。

お花撮るなら尚更買わないといけませんねーw
さぁ、買っちゃいましょうw
コメントへの返答
2011年7月18日 0:56
では池崎太郎が1着獲ったら買いましょうかねぇ(^^;

とか考えてググってみたら6/23で引退してる(゚д゚;)
展開読み易くてたまに穴を出す好きな選手だったんだけど、残念です(;-_-)

今年中になんとかしたいですねww

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation