• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

平成26年度都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会 長崎県 全体1次選考会(男子)

平成26年度都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会 長崎県 全体1次選考会(男子) 昨日に続いての島原半島。
今日は雲仙市遊学の里、国見総合運動公園テニスコートです。
(曇り)

シングルスは散々だったので、ここではしっかりとアピールしときたいとこですが、、果たして…。














またも先行順位1位なので恐縮至極(゚∀゚;)
EPSON001



今日は42名の選手に招集がかかり、この中から24名に絞ります。
ただし、一昨日のシングルス戦において決勝戦に進出した2名についてはシード扱い。ここではプレーはしますけど既に内定済みであるため、実質は40名中22名をセレクションする形です。












アップして練習
DSC_8990


プレーだけでなく、

・礼儀作法
・所作
・審判力
・声出し
・協調性
・コミュニケーション能力


等々…。


恐らくは多岐にわたる様々なチェック項目の中、観察されていると思われます。

脱いだ上着の置き方ひとつとっても、迅速にテキパキと畳んで整然と置いておく。
そんな所作まで見られていると思って行動しなければなりません。










練習終わるとマッチアップです。
まずは学校ごとの正規のペア(ペアの一方のみ参加は割り当てられたペア)による対戦。









勝手知ったるミナミと
DSC_8995



DSC_8993



負けられないところでしたが、

○ 3-0
× 2-3 (F 5-7)


と一敗しちゃいましたか…(^^;
内容は良かったので悲観する必要はナッシングでしょう。










後半は運命のペアシャッフル。

セレクションする側の先生方が望む形にトランスフォーマー。
息子ドンは先の新人大会4回戦で倒したペアの前衛選手と組むことに。










頼むぜ ソータ!
DSC_9017


しっかりコミュニケーションとれていた。
プレーに入る前に打ち合わせをして仲良くやっていたことは、親としても高評価。









しかし、、








いきなり初戦の相手が、、、









前期U-14日本代表(今期は最終選考ステップ4まで残り現在発表待ち)の前衛ショウと、影の長崎ナンバー1後衛との声も上がるエガちゃんという強烈ペア!(゚д゚;)

ちょ…、彼らはA選抜確定的な二人でしょうよ~( ̄∇ ̄;)










どう立ち向かうかを見られているのか?
DSC_9010









名前だけ聞くとストレート負けも危惧したが、









粘って繋いで二人で一本
DSC_9022



DSC_9033



難敵を相手に一歩も引かずにファイナル突入。

× 2-3 (F 5-7)

惜しかったが上出来(^^)






今日来ている前衛の中で最終8人~6人と思われる前衛枠に残るのは、今の相手のショウを含め4~5人は決定的。6番手~10番手争いの中に身を置くソータにしてみれば、息子ドンと組んで善戦したことは、かなりのアピールとなったと思われる。

その後もソータと2試合に挑み、


○ 3-0
○ 3-2(F 11-9)

とアピール成功!(゚∀゚)



うん、今日の内容は素晴らしかった。

後衛としての忍耐とハードワークをしっかり遂行出来たように思う。
なるべく味方前衛に決めさせるテニスを目指し、ここぞの場面ででパッシングという前衛にとってありがたい後衛の姿に見えた。
縁あって組ませてもらったソータにしても、決めるべきところでしっかり決め、守るべきところでディフェンスボレーを止め、最後の方でちょっとバタバタしてしまったが概ねしっかりプレーしてくれた。息子ドンにとっても大変ありがたかったことだろう。











運命の発表…
DSC_9056



息子ドン・ミナミは通過。
2次選考へ。

その他有力どころも波乱はナシ。






ソータ選手…






嬉しいことに彼もまた通過(^^)









我々も親御さんとも仲良くなったので、やっぱり気になる。
12月第2週末にある次のセレクションで会えますね!










あと、、、










ゆうたろう選手おめでとう!



最後の最後の椅子に滑り込んだ。
これまでの努力が実を結んだね。
次に行けるだけでマジ凄いことだよ。




ここで落とされた選手の気持ちも汲んで、選ばれた選手は彼らの想いも少しだけ(全部背負うと重くて大変だからね)背負って次に臨んでください。
そして、ベストを尽くしてください。

息子ドンにしたって全然安泰じゃないのが選抜選考会。
みんなしっかりアピールして行こうぜぃ!


ブログ一覧 | テニス | 日記
Posted at 2015/04/09 16:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所へ買い物に
R_35さん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

2025GW 前半は
.ξさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 18:35
一次通過おめでとうございます。

『なるべく味方前衛に決めさせるテニスを目指し、・・・』
全く同感です。

後衛は、前衛に決めさせてなんぼ。
ウチの娘ペアの場合、
小学生なので、前衛のポジション取りとか、決定力はまだまだなんですが、
VTR見てて、前衛がミスした場面でも、
酷なようですが・・・
「前衛が決めれるようなボールを相手に打たせきらん、アンタが悪い」
と、娘に悪態ついてます(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月26日 16:52
ありがとうございます(^^)
今回くらいのパフォーマンスを常時出せればヒヤヒヤしないのですが(^^;

中学生男子で後衛力が勝っているペアの場合、エースばかり狙うセルフィッシュなプレーヤーも中には居ます。私なんかもクロスラリーの応酬で根負けしてストレートパスに逃げたくなることもあるのですが、やっぱり味方前衛に決めてもらって二人で取った1ポイントは盛り上がりますからね。

『アンタが悪い』
私も同意。
『ごっつぁんです』
な前衛ボールのミスはイカンですが、それ以外は後衛のストロークに起因している。
こちらもそんな風に息子ドンに言い聞かせております。

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation