• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月23日

誕生日にTUL(経尿道的尿管結石除去術)を受ける男

誕生日にTUL(経尿道的尿管結石除去術)を受ける男 日からを時系列に沿って綴りたい。

22日に入院。
前々から個室をお願いしておいたが、今日はたまたま空いてるが術後の24日以降は満床。23日の手術当日は特別病床に入るので問題無いが、その後は不透明とのこと。早くも憂鬱だ。











まっ、とりあえず今日と明日は








快適に過ごせる環境にはある














個人的には密かに楽しみにしていた(のか?)






剃毛イベント

(イメージ)







は、(残念ながら)発生せず。
(*/▽\*)




この日は腹部レントゲンのみ。
しっかり確認できたので、ね。



20時から絶食。
24時から絶飲食。








【23日】

誕生日。
(りんく)


いよいよ手術日。





予定では13時半開始




12時半。素っ裸に術着という姿でストレッチャーに乗せられ、9階へ移動。
手術受ける他の科の人も多数で込み合っている様子(寝てるので見渡せない)。
受付けみたいなので本人確認やら手術部位を言ったりした後、いよいよ手術室へ。




前回の受信時、手術にあたり当初は全身麻酔を希望したのだが、


「麻酔科医が全然足りないので無理!」


と即却下された(+_+)

腰椎への局所麻酔で執刀されます。

右を下にして(右側に効かせるため)丸くなって大きい針を打たれます。量も多いのだろう。針を抜くまでの時間も長い。
痛みで拒絶する人もいるのだろうか?助手の綺麗目の女性医師がワタクシの正面からがっつり押さえている。

ここから心電図チェックのための端末を複数個貼られ、血圧チェックの腕章みたいなのを巻き、顔の前にカーテンみたいな仕切りをされる。
そして両脚は出産時みたいな恰好にして準備完了。
麻酔の効き具合を冷たい物を当てて確認しつつの作業なので、入室からここまで30~40分といったところか。





「爽やか侍さん、始めますよ~」



「はい、お願いします」




いくら麻酔が効いているとはいえ、異物が入っていく感覚は、はっきり分かる。麻酔による気分の悪さとこの何とも言えない気持ち悪さが相まって、辛い・・・。

局所麻酔下での手術のイカンところは、モロに情報が筒抜けなところ。
明らかに順調に進んでいないと思われる感じが、その慌てっぷりで丸わかり。




『しっかりしてくれよ~』



『頼むから早く終わってくれ!』



こんな心の叫びは通じないのが常。







「爽やか侍さんね~」

「結石は膀胱に近い所にあったんだけどね~」

「取れずにどんどん追っかけて行ったら腎臓まで来ちゃった」(^^;

「もうちょっと待っててね♪」





「はぁ…い…」
(×_×;)



だあぁぁーーっ!
_| ̄|○






前回受診時に言ってたじゃん。


「こんな近くにあるの、すぐ取れる」

「ちゃっ、ちゃっ、ちゃーってすぐ終わりますよ」







ふざけんなYO!
( `Д´)ノ










そこからも受難…。



「腎臓が動いてるねぇ…」

「はい、そこで息止めてーっ!」

   ・
   ・
   ・
 (約1分)


「はい、楽にして~」





(o´Д`)=з
ふぅーふぅー。




「もっと小さく呼吸して~」

「腎臓動くからね~」

「はいまた息止めてー!」

   ・
   ・
   ・
 (約1分)




長すぎでしょ!
エコーや胃がん検診の医師はその辺もっと理解あるよ。


これを5回くらいやったような…。
その間レーザー照射してるんだけど、
『チッチッチッチッ…』
ってのを骨伝導で歯で感じ取るみたいな。




全部終わって病棟に戻って来たのが15時50分くらいだったので、たぶん120分くらい掛かってると思われる。

予定では1時間から長くても1時間半とのことだったが、結石の形が縦に長く取りづらい状況によるものだし、仕方がないね。

尿道管を付けた状況で今日はベッドから動けません。
残念ww


記憶に(思いっきり)残る誕生日であったことは、間違いないww
(;^-^;)






ブログ一覧 | 結石 | 日記
Posted at 2017/02/27 09:16:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

世の中 善い人ばかりじゃない‼️
SUN SUNさん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

雨の新世界
バーバンさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年2月27日 13:00
TULだとちょっと大掛かりになってしまいますね。
自分はESWLでしたので、手術時間はわずか1時間でした。

結石は何度もできてしまう場合が多いので、気をつけないといけないのですが、水分補給を怠ることがある夏に自分は良く発作を起こしていました。かれこれもう10回以上やっています。

どうか、お大事にされて下さい。

コメントへの返答
2017年2月27日 13:14
こんにちは!
コメントありがとうございます。

私も5年前はESWLでした。確か45分くらいだったような…。あれは、何発発射とかで決めるので1時間なら4〜5千発くらいでしょうか。

私も、自然排出されたのも含めると10回とはいきませんが、片手では足りません(^^;)
成分がシュウ酸カルシウムの場合、ブラックコーヒーやストレートティーは良くないようです。カルシウムの摂取量は関係無いらしく、ミルク入りで飲む方が安全みたい。ホウレン草もご法度です!

何にせよ、水分をいつでも摂り入れることを習慣づけることですね。
そちらも、もう発症されませんように。
2017年2月27日 19:44
手術お疲れ様でした。
ブラックコーヒー派の私としては、少々回数を減らして、水を飲むように節制します(^_^)ゞ

大腸検査で鎮静剤があまり効かずに、下から入ってくる感覚は何とも言えない感じでした(笑)

あと下剤で綺麗に出し切ったか、若い看護士さんが確認しに来るのも、とても不思議な感覚でした(笑)

コメントへの返答
2017年2月27日 20:00
お見舞いのお言葉、ありがとうございます。
元々ブラックコーヒーは苦手なお子ちゃまなワタクシとしては関係ないですが、紅茶やホウレン草は注意したいです。

大腸検査も大便見られるのも、何事も経験ですよ!
こちらも剃毛プレイが無かったのは残念でしたww
2017年2月27日 22:42
手術されたとのこと、お疲れ様でした。
うちにも結石体質の家族がおります。ほぼ自力で出してるようですが。。
どうぞゆっくりご自愛くださいませ。

そして懇親会でもお世話になりました。
またゆっくりと呑みながら話せる機会を楽しみにしてますね!
いつか麻雀対抗戦企画しましょうかねぇー。
それもまた今後の楽しみということで。
コメントへの返答
2017年2月27日 23:29
お気遣い、ありがとうございます。
自力で出ればいいのですが、数年に一度は出て来ない厄介者がいましてねぇww
困ったものです(^^;)

愛好者の集いでは、ギャンブル話を同じ目線で話せる数少ないお方。次回はもうちょっと掘り下げて語り合いましょう!

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation