• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

第16回サマーズチャンピオンシップ高等学校ソフトテニス大会

第16回サマーズチャンピオンシップ高等学校ソフトテニス大会日から2日間に渡って開催されました。

Aチームは佐世保市総合グラウンド庭球場。Bチームはサンパーク吉井テニスコートにて。
息子ドンはチームの4番手扱いらしいので、サンパーク会場となります。











昨日は研修大会。
本日が本大会となっているようです。
午前中の仕事が終わってから観戦に行ってきました。










今月下旬の島原大会、






オールラウンダーのルイ選手






とペアを組むことが正式に決まり、お互いモチベーションも高まってきた様子。










息子ドン選手

















今までアウトしてたボールがベースラインに収まるようになってました。


さすがO場っち!
(゚∀゚)


ありがとうございます!











Bのチームメイト



























箱で1勝1敗が3つとなり、残念ながら3位となってしまいました。
その後の3位トーナメントは制しましたが、なんだかスッキリしない感じで(^^;



別会場のAチームの方では、箱は1位通過だったものの、1位2位トーナメントで他の箱の2位チームに敗れるという結果で、顧問もご機嫌斜めだったとか(;-_-)



終わった結果は仕方がない。
何が足りなかったのかを分析して先へ進もう!
島原大会では笑えますように(^^)











Posted at 2016/08/26 23:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2016年08月10日 イイね!

宮崎からの吉報!\(^o^)/

宮崎からの吉報!\(^o^)/ 抜活動でワタクシが携わった選手のカリンとチヒロ。KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園庭球場にて開催された九州中学校ソフトテニス大会に於いて、見事優勝!

九州チャンピオンに!(゚∀゚ノ)ノ







九州チャンピオンともなれば、もはや公人。
可愛い顔を覆っちゃうぼかしは必要無かったかな(^^;

団体戦でも2位で全中へと駒を進めました。
また、都道府県選抜だったアイカ&モッチーもベスト8に入り、長崎県からは九州8枠の内2ペアが出場と、健闘しました。

先のステージでの活躍を期待しております!



【リンク】
Posted at 2016/09/01 07:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2016年08月09日 イイね!

『のばな』のママから素敵な贈り物

『のばな』のママから素敵な贈り物ょっ、これじゃビジネスにならんでしょうよ~(^^;

佐世保で開催される10日からのサマーズカップに向け、またその後の盆休暇で帰省する息子ドンとゴウちゃんに、それぞれ福砂屋のカステラ2斤とお小遣い(樋口様)。孫みたいに可愛がってもらって本当にありがたいことです(^^)
Posted at 2016/08/20 09:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2016年08月08日 イイね!

涼みがてらにちゃっかり回収

涼みがてらにちゃっかり回収日も朝から仕事。

上手いこと運んで昼前に終了。

しかし暑かった…ので、、

ちょいと涼みに行ってきたww












ファンキージャグラー。
2日前から設定入ってると仮定すると、

REG39 / 11427 = 1/293

となり、打って良し台となる。
他の19台の状況や、2日前に入るか否かの店側の心理まで考えても、これが有力。
12時50分、稼働開始。










自身の53P目で先ペカ








幸先良しっ!☆









2000P時、いたって順調(^^)








途中、REG4つ挟んで777Pと、REG1つ挟んで758Pのコンボにて大きく削られるも、








最終的には削られる前より盛り返した









自身では6900P



BIG:1/215.6
REG:1/313.6








ブドウもまずまず(1/6.19)











2974枚



投資は貯メダルの250枚なので、差枚数は2724枚。

2200枚換金(40K)して524枚を貯メダルに上乗せ。






例え行こうが行くまいが、データを表にまとめて予想を立てる。

◎○▲△×穴

それがある程度合ってるか否かを確認することで、設定の上げ下げに関する店の考えを掴むことが出来る。ガックン判別可能な台なら、朝一のチェックの序列で他人よりも有利に動ける利点も増す。
ぼーーっと動いて適当に座って打ってたって勝利は転んできませんから~。
より、良く考えて行動しよう!
(・∀・)





Posted at 2016/08/20 00:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2016年08月07日 イイね!

第21回諫早市小学生ソフトテニス大会

第21回諫早市小学生ソフトテニス大会快晴の中開催されました。

こりゃ焼けるの覚悟しとかねーと。
(><)















我がジュニアからは、

【5・6年男子】に5ペア
【5・6年女子】に1.5ペア
【3・4年男子】に3.5ペア
【3・4年女子】に1ペア
【1・2年男女混合】に0.5ペア

以上をエントリー。
各々が持てる力を発揮してくれっ!







手伝ってくださる3コーチの配置を指示し、ワタクシは3・4年男子を中心に指揮を執る。











ヨウガ&タクヤ



全小出場ペアを相手に健闘。











マサト&シューヤ



見事箱抜け。
その後もう1勝挙げるためには…。
今後の課題として練習に取り組んでください。











チヒロ&ミサキ(T屋)



現6年生世代が強いのでなかなか難しいところがあるのだが、その中でも良くやっている。

試合前は全小出場ペア相手に、

『勝つ可能性があるかも』

と思った自分が間違いでした。
上のステージでいろいろと経験してきた彼女ら。更に一皮剥けて差がついた印象でした。こちらも負けじと精進しましょう。











中級男子のヒロシ&リョータ



ヒロシのサイドパス決まるシーン。

ヒロシは3年生なのに戦術を理解し、相手の弱いところを探しながら試合を進める能力に長けている。素晴らしいね。リョータはバックを苦にせずいい球打つが、ちょっと天然さん。最近はちょっと弱気なのでハッパを掛けておいた(^^;







その中級男子の試合進行中、小さい番号の選手が付ける赤札が紛失したらしい。このクラスは我々が7割くらい試合に携わっているので、直ぐに全員に確認。しかし、見つからず。

途中コート変更があったので、そっちかもと他クラブの選手と一緒に探しに(^^;










ワタクシのポケットから出てきた(゚∀゚)



_| ̄|○





AドバンテージのI田くん、





スマン/(_ _)\











そんなお茶目な午後のひと時、我がクラブ勢は男子が勝ち上がる。



春季選手権5位の1番手のカナタ。
準決勝前から熱中症気味。



「この大会は先へは繋がらない」

「あくまでひとつのローカル大会」

「勇気ある撤退という選択肢もあるのだよ」




そんな風に諭すも、



「工夫して行けるところまでやりたいです」

「自分でダメだと思ったら申告します!」



とのこと。
まぁ自覚してるなら行かせるべきかなぁ。

先月に日体協スポーツ少年団本部からの熱中症に関する通知で、

「くれぐれも無理はさせてくれるなよ!!」

的な文書が届いてたからなぁ(;-_-)







とりあえず『GO』の指示。








準決勝のカナタはただの返すだけの人だったが、前衛のタケシが縦横無尽に動きまくって、、





④-1





決勝までにしっかり水分補給と休息を取らせて臨む。

幸い反対の山が時間かかってるという好都合も手伝ったか、少しは回復。










【決勝】





タケシは攻めるが










カナタも序盤は良いがそのうちただの返す人へ








フラット系やトップスピン系は稀で、とにかくスライスで返す・・・。

これが彼の言うところの『工夫』なのですね。
でも、小学生の大会では、粘りまくる相手ってのは結構厄介なものです。しかも自分の前衛は恐らく県内で1位・2位を争う存在。その前衛がプレッシャー掛けて相手が先にミスを犯す展開。ハマリました。





④-2



おめでとう!

\(^o^)/



ただし、本番は来月の秋季選手権大会です。
強化練習会でもヘバったけど、もうちょっと体力付けて1日5試合くらいは涼しい顔でこなせるようにしよう!

まっ、今日はとにかく良くやった。
タケシ様々だけど(・∀・)











【最終戦績】



マサト・シューヤ(上・男):ベスト11

リョースケ・トモヤ(上・男):ベスト8

カナタ・タケシ(上・男):優勝☆

ヒロシ・リョータ(中・男):優勝☆

ソラ・Iジュニアペア(初・混合):準優勝☆











カナタ・タケシ







ヒロシ・リョータ







ソラ



IジュニアのYコーチから急遽要請受けて参戦した彼。
入部はこの5月。とにかくサーブレシーブでのミスを犯さない事だけに傾注して取り組んできた。
試合練習では引いての平行陣でフォアに回ってしっかりストローク。ここに来るまでにやったのはそれだけ。
それが上手い具合に機能してくれて、粘ることが出来ました。
今大会で1番心配してた選手が1番上手くプレー出来たんじゃないかな?
おめでとう!














過去最高の成績を収めることが出来、実りある大会となりました。

勝った選手はもちろんですが、初の1勝を挙げた選手の笑顔は格別です。また、惜しくも予選通過ならなかった選手にも、『キラリ』と光るプレーが垣間見えました。そのイメージを大切にして今後の練習に取り組んでください。

また、秋季選手権でベスト8以上を本気で狙っている選手へ。
今開催は春季男子2位のNDが不参加だったことを忘れずに。この結果に満足することなく、私生活から自分を律して行きましょう。


学校の宿題と課題が終わらない者は、秋季選手権大会へのエントリーはしませんので、そのつもりで。



『また家の中で自分が何を出来るのか?』


『今何をすべきか?』


『自分の役割は何なのか?』



こういうことを常に考え、気付いたら即実行。
遊ぶのも大事、家の手伝いも同じくらい大事なんです。
身の回りを綺麗にして、面倒くさがらずに日々の生活をしっかりと片付けて行ってください。








閉会式始まる頃、HNのK氏と雑談してたら、




K氏の娘さん達が女子の全カテゴリーで優勝となっ!

( ̄ロ ̄ll)

後にも先にもこんな事は無いだろうなぁ…。
だって、女子のすべてのカテゴリーにエントリーすることがまず難しい。
そこで全員が勝ち上がることは更に・・・。

先々が楽しみですね♪
今日はしっかりお祝いしてあげてください☆







Posted at 2016/08/15 22:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation