• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

秋深まる日の憂鬱

秋深まる日の憂鬱hard harder hardest あぁ~、何か疲れまくりのこの頃。
えっと更新はいつ以来?イー・アー・サン・スー・・・・・

昔の『ぷっスマ』でゲストの女性タレントが中国人に向かって
『ハ~イ!アンニョハセヨ~♪』
とか言ってて、中国人の方は

( ゚д゚)ポカーン

としてたんですけど、
そのタレントが誰だったか思い出せなくて悔しい爽やか侍です。

週の半ばの夕べ、皆様はいかがお過ごしでしょうか?



近年稀な多忙さにまいtt・・・


18日(木) みっちりお仕事、夜はジュニアテニスの指導2h。
19日(金) みっちりお仕事、夜はフミオくんテニスの会2h。
20日(土) ジュニアテニス公式大会in諫早(6:00~18:00)。更に夜は女の園熟女テニス2h。
21日(日) ジュニア~一般のテニス大会SV杯(8:00~18:00)。20時就寝。
22日(月) 13時間睡眠の9時起床(^^; 義母のお手伝い等こなしてダラダラな1日。
23日(火) 普通にお仕事の普通の日。しかし更新意欲湧かず・・・。


こんな感じで過ごしていたみたい。
21日の大会は子供二人共にエントリー。予選リーグで兄弟対決も見れました(^^)v
私にもお呼びがかかり、参加棄権者のところにオープン参加してくれとの事。快く引き受けての3連勝と気持ち良い汗をかけました(^^)
オープンなので次戦へは進めない(2位通過のチームに譲る)仕組みですが、久しぶりに緊張感を味わえました。



冒頭の画像は我が家のモチの木。
この季節になるとイルミネーション装飾が私に課せられた任務なのですよ(・ε・)
かなり憂鬱だけど、現実逃避してもしょうがないのでそのうちにやりましょ。


ダリアの季節になりました
ダリア


こちらは木立ち性の皇帝ダリア
木立ちダリア


まだまだ咲いてる我が家のアメリカフヨウ
アメリカフヨウ



フォト蔵のサイトがトラブってるみたいで、現在ブログ内の画像の一部が正しく表示されてないですね。早く復旧して欲しいところ。


では間もなくフミオくんテニスの会に行って来ま~す♪


Posted at 2010/11/24 17:47:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2010年11月17日 イイね!

競り

競り<ためになる競輪用語>

せり【競り】

目標とする先行選手の後位を巡って二人以上の選手が位置を取りあうこと。
事故点課せられる恐れがあるとはいえヘッドパンチや押し上げくらいは当たり前。だがやり過ぎると失格を食らう恐れも。相手を落車させるとほぼアウトなのが現状。競りに強いことが優秀な追込型の条件。




横(競り)に強い選手

宗景祐樹(栃木)
飯嶋則之(栃木)
岩津裕介 (岡山)
大塚健一郎(大分)
森内章之(熊本)

この辺は異論の無いところかと・・・。



『また競輪ネタかよ ヽ(´、`)ゞ ふぅ~』

とか聞こえてきそうですが、、、






去る15日久留米出張しました。


デッサンの狂ったような造りのラカンマキ(゚д゚)
マキ

エヴァのペンペンかいっ!?



季節商品のモミの木
モミ

ちなみに一番右側ので卸値4千円くらい。



ドウダンツツジも色鮮やかに紅葉
ドウダンツツジ

更紗(サラサ)ドウダンっていう花も綺麗な品種です。



買う予定は無かったんですけど、『セキショウ』がダブつき気味で値崩れしてたんですよ
セキショウ



こんなのが15個くらいケースに入ったのが2ケースあります。
まぁ要らんけど安い時に買っておくかと思い、、、




競り人『次はハイ、このセキショウいくらだっ!』


私『ごひゃく!』


競り人『あ~5百かっ!はい5百5百5百っ』


遠くから『そんなら6百っ!!!』


その聞き覚えのある声に振り向くと、、、
     ・
     ・
     ・
オー・マイ・ファザー!ヽ(´з`)ノ
オヤジ、マジ勘弁(><)



(競り人に向かって)
私『ちょ待ってよ~、知ってるっしょ!ホラ同じ134番(買受番号)。何で親子で競り上げにゃ~ならんの?って事で五百ね♪』

競り人『じゃあはい5百5百5百っ、5百5百5百っ、
でもやっぱさっき6百って言ったから6百ぅーーー! 
はい6百は134番っ!』


_l ̄l○lll ガクッ
N野さん(競り人)にやられたよ・・・。


実際はどうでもいいことなんだけどね(^_^)
参加者の皆さんにかなりの笑いを提供したようです。
N野さん、めっちゃ嬉しそうな笑顔してました♪

以上、競り違いなお話でした。





話休題


F1はベッテルが王者となりました
ベッテル



オーラスのアブダビGPは史上初の4人に可能性を残すレースとなりましたが、優勝条件のベッテルとハミルトンが好走する中、4位を守ればOKのアロンソは消極的な運びが裏目に出てしまいましたね。
個人的にもベッテルを応援していたので満足な結果でした。
基本フェラーリ好きなんだけど、アロンソは人格的に嫌いなので今はフェラーリファンから離脱してます。ライコネンは好きだったんだけどなぁ。
クビサがフェラーリに来たら応援するんだけどね・・・。




Posted at 2010/11/17 18:50:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2010年11月06日 イイね!

SUZUKIに質問してみた

SUZUKIに質問してみた
画像はイロハモミジ


オレンジとイエローのコントラストが映えますね!

元が青い葉のモミジは概ねオレンジ系の紅葉となります。
サンゴモミジとかビホウモミジ(オススメ種)等がそうですね。








あんたも暇人ね ( ´,_ゝ`)プッ



とか思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
先日のブログの件について問い合わせを敢行してみました(゚∀゚;)



スズキ自動車御中

http://photozou.jp/photo/show/306821/55476351
(参考写真)

上記サイトに問題の画像を置きました。
平成16年式キャリートラック4WDのダンプ仕様に乗っております。
画像にある『安全帽』の意味が理解できずに困っております。


御社が単純な誤植を校正できないとは考え難く、
安全棒と安全帽が別のものであるのか否かが理解できません。


よろしければ教えていただきたく問い合わせいたしました。
よろしくお願いいたします。



の問いに対し



爽やか侍 様

この度はスズキホームページをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
スズキ株式会社 お客様相談室の ○○ と申します。
日ごろの弊社へのご愛顧に心より感謝申し上げます。

また、爽やか侍様にご愛用いただいております頑丈ダンプの表示におかれまして、
ご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫びいたします。


ご頂戴ございましたた画像を確認いたしましたが、ご指摘どおり、作成時の誤記でございます。

イラスト内に表記されておりますとおり、文章内も「安全棒」が正しい表記でございます。
誠に申し訳ございませんでした。

お車をご使用いただくなかで、特に「注意事項」につきましては、
間違った案内は事故につながる場合がございます。


今後は、今まで以上に表示内容を含め誤りがないよう
より一層の努力と精進が必要であると心を新たに取り組んで参ります。
何卒、私どもの意をおくみただき、ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。

なお、現行車両につきましてはすでに訂正されておりますことご案内申し上げます。

これからも頑丈ダンプのご愛用と弊社へのご愛顧を賜りますようお願い申し上げまして、
お詫び方々ご返信とさせていただきます。


どうぞ宜しくお願い申し上げます。



という回答を頂戴しました。

2010/11/03 (水) 22:36 に送信
2010/11/04 (木) 17:17 に回答

でしたので、迅速に誠意を持って回答頂き、その姿勢は素直に素晴らしいと思いました。
担当していただきましたお客様相談室のスタッフの方、誠にありがとうございました。
後ほどお礼のメールを送らなきゃ(^^)





昨日は久留米へ出張。
冒頭の画像もそこで撮影。


寒くなってきてパンジーも出荷が始まりました
パンジー3



花が小さくて花びらに特徴のある品種
パンジー2



小さい方が色のバリエーションが多いのかな?
パンジー1


パンジーの花言葉は
『物思い』『思慮深い』『心の平和』『思想』



こちらはポットマム(洋菊)ピンポンシリーズ
ポットマム ピンポンシリーズ


花言葉は『高潔』
潔癖症な東山紀之なんかにピッタリか?(笑)



まだまだ扁桃腺の痛みは残ってます。
そんな中、4日は女の園テニスレッスンには頑張って出席しました( ̄ー ̄)
成果はバッチリ♪・・・ってスキルアップって意味で、ですよ!
来週も予定ビッシリなので早く快気して頑張りましょ。



コタツ出しました
Posted at 2010/11/06 17:21:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2010年10月28日 イイね!

お気にのコーヒーレディ訪問

お気にのコーヒーレディ訪問
先日のドリフト現場を通ったので車内から撮影してみた。


前方のミニバン辺りでタコ踊りしました(・∀・)







オフ日の今日は風変わりな行動に。
去年大変お世話になった『るいーじ壱店』

遊戯時間     投資金額    換金金額     収支       時給     戦績(全164戦)
1184.5時間    1041000円   3659800円   2618800円  時給2210円  122勝32敗10分け

かぁ~、去年はダメダメ言いつつもこの店でこんだけ勝ってたのね。
今年は時給1000円に届いてませんし気力も萎えてますので現実逃避気味なのです・・・。

パチスロアタックNo.1の設定6告知台を設定下げ忘れて2週間放置したりと、大変おおらかなお店でした。
そこのコーヒーレディの嬢は、以前の店の時から良く知り、店の中だけの付き合いだけど大変仲良くしていました。

収支サイトで調べると最後に行ったのが昨年の11月26日と記されています。
何か気になったので一杯コーヒー飲みに伺ってみようかと思い立ったのでした。

居るなら早番で週5日は入ってるから会える可能性はそこそこ。
一応彼女の好きなローソンのスイートポテトを購入し持参してみた。

結果は
 ・
 ・
 ・
縁があったみたいで無事再会でき、お互いの近況報告やらで話し込んでしまいました。
いや別に下心は無いんですよ。たぶん。
ウソ発見器にかけても反応しないと思いますよ。たぶん。
とか言っても一桁%くらいは有るのがオスとしては自然な現象とも言えるでしょう。
イヤ別に私がどうこうと言う訳ではなくて、、、ね(゚∀゚;)
まっ、有意義な時間を過ごせましたよ♪



その後は海辺へドライブ

の途中で冒頭画像の流し撮り。


続いてその先に在るは佐世保バーガーの聖地的存在の『HIKARIバーガー』
DSCN1448_edited


行こう行こうと思って20数年。
店舗のキャパに対して来客多すぎて断念すること数回。その後の佐世保バーガーブームで観光客の巡航ルートになってしまい、もはや行く気がなくなったがやはり食してみたいとは思っている。


このアメリカフウを撮りたかったのです(^o^)
DSCN1449


フウとは楓の事です。カナダ国旗が楓のマークですよね!
夏は葉色がエメラルドグリーンで涼しげで美しいのです。
マイナーだけど紅葉も見事な木なのです。


温度差で上部から紅葉していきます
DSCN1455



この場所にアメリカフウとは市役所の担当課もなかなかのセンスと言っておこう
DSCN1462



うん、本日は心が豊かになる日と成りました(^^)v


Posted at 2010/10/28 23:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2010年10月17日 イイね!

続、硬式テニスレッスン

本日、2度目の硬式テニスレッスンに参加してまいりました。
第一木曜と第二土曜の計2回ですので、今月はこれでオシマイなんですけどね。

息子ドンのジュニアのソフトテニスは毎週木曜&土曜の18時~20時。
硬式のレッスンは19時半~21時半。
ですので、私はジュニアの手伝いを優先して30分遅れで行っています。

そんな訳で20時に遅れてレッスンへ。
そしたら明らかに男性が1名おられました(゚∀゚)
ハーレム状態もいいけど、やっぱやり辛いっていう面がありましたので少し安心。
幸い実力の方も私と同レベルでしたので二重に安心なのでした(´ー`)

これがバリバリの実力やキャリア持ちだと私の立つ瀬が無かったのですが、男女の数や実力のバランスという観点からも絶妙な按配かと思われ、益々士気が上がるワタクシでした( ̄∀ ̄)



そしてお花さん


ケイトウ
DSCN1384_edited


花が鶏の鶏冠(とさか)状に見えるので この名前になったそうな。
英語でも「cocks-comb」(鶏のとさか)なのでこの花に対するイメージは世界共通みたいです。
花言葉は「おしゃれ」「風変わり」「感情的」「個性」「色あせる恋」「情愛」
う~ん、イメージとしてはテリー伊藤あたりか?(笑)



ベゴニア
DSCN1381_edited


花言葉は「親切」「片思い」「丁寧」「幸福な日々」
イメージ浮かばんが、沢尻エリカ様ではないだろう(ノ゚∀゚)ノ



キンギョソウ
DSCN1378_edited


日本では、花を金魚の尾びれに見立ててこの名前だが、ギリシャ語では「鼻のような」、英語では「竜の口」を意味する名前がつけられている。
花言葉は「清純な心」「図々しい」「図太い」「騒々しい」「推測ではやはりNOです」「でしゃばり」「予知」
訳わかんない花言葉ですねwww



リンドウ
DSCN1383_edited


長野県・熊本県の県花。
花言葉は「あなたの悲しみに寄りそう」「誠実」「正義」「悲しんでいるときのあなたが好き」「貞節」「淋しい愛情」
県の花に指定されるだけあって、やはりマトモな花言葉がズラっと並びますね!(^o^)




かなり寒くなってきて、周囲では風邪の話もちらほらと。
寒がりな私はそろそろコタツが恋しい季節です。


Posted at 2010/10/17 00:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 植物 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation