• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

50歩100歩

50歩100歩蓮舫行政刷新担当相が、国会議事堂内で高級ブランドを身にまとい、ファッション誌「VOGUE NIPPON」の撮影を行った行為を批判されている問題について、、、

自民党の片山さつき議員が
『私の質問に期待して!』
的な発言があり、国会質問に注目が集まったのだが・・・

いざ質問に壇上に上がると何故かトーンダウンした内容。
片山さつき議員本人が07年、国会内でファッション誌「美人百科」の撮影を行い、スーツ姿などの写真と記事が掲載されていたことが自民党内でも問題になっていたようだ。



片山議員が美人かどうかの議論はさて置き・・・


彼女、知ってて蓮舫大臣を追及するつもりだったのかなぁ?
黙ってりゃバレないとでも思ったんですかね?
まさか3年前の事を忘れてたって事はないでしょうし・・・
東大法卒で元大蔵官僚というエリートコースの方にしてはお粗末な追求ですなぁ。

更にカッコ悪かったのが、記者団から同様の撮影を行っていた“過去”を突っ込まれた際、


『わたしは大臣になったことがない』( ̄^ ̄)


と開き直ったシーンだ。
別に国務大臣だろうが議員だろうが、撮影に対する規則は同一であるのだから、そのような言い訳はみっともないのではなかろうか。大臣の方が非の度合いが重いのは確かでしょうが。

そんなトコに突っ込むより、もっと大事な法案や対中外交課題を審議をして頂きたいものです。

日本政治の風土なの?
ネガティブキャンペーンに終始する傾向にありますよね。

とか何とかヤアヤア言ってみました。
ではここからはお花ちゃん達を♪



ベルギーマム(菊) 
ベルギーマム

暑さ・寒さに強く分枝性に優れ、そのままの管理でも球状にまとまり、こんもりとして可愛いですね。
花言葉は「真実」「元気」



ダリーナマキシ(ダリア)
ダリア ダリーナマキシ

この花の凄いところは、、、
何と同じ株から全く違う色が遅れて咲いちゃうのです!
それが2回続く事もありまして、一粒で二度おいしい某お菓子みたいなお徳感がありますね。
球状に八重咲きで美しいお花。
花言葉は「華麗」「優雅」「威厳」・・・更に「移り気」「不安定」とネガな意味も(笑)



コスモス
コスモス

ご存知、秋の代表花ですね。
いろんな歌詞に登場したり、そのままタイトルになったりとメジャーなお花。
花言葉は「乙女のまごころ」「愛情」「たおやかさ」


「たおやかさ」
って何だろ???
まぁ深く考えるのはヤメときましょ。


訳分かんなくてもとりあえずポチっとな!
Posted at 2010/10/09 20:27:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2010年10月05日 イイね!

乱れたコインランドリー?

乱れたコインランドリー?インラン (゚∀゚)
  
  ・ 
  ・

淫乱??? (゚∀゚;)




インランドリー

DVC00225_edited



あぁ、コインランドリーね (´ー`)

しっかし、ここのオーナーは何とも思わないのかな?
見てるこっちが恥ずかしいな、こりゃ。

ちょい昔、パチンコのパが抜けたのは見たことあるけど、
コインランドリーにこんな言葉が含まれてるとは思いもしなかったよ。
でもこの抜け落ち方は奇跡だな(笑)
いや、イタズラの可能性もあるな。真相や如何に?

本日5日より11日までみっちりスケジュール組まれてる状況で、昨日はオフだったのだがパチ屋で体力消耗するのが嫌だったのでネットカフェに行ったのでした。
その駐車場から見える光景が上の画像なのでした (・∀・)




んで今日は福岡県久留米市への出張。


場内はキンモクセイの香りに包まれていました
DSCN1370_edited

静岡県の県の木。
春の沈丁花、夏の梔子(くちなし)に並んで芳香の良い植物です。
個人的にはカラタネオガタマの香りもお薦めしたいですな。
花言葉は「謙遜」「真実」「陶酔」「初恋」



ダイアンサス
DSCN1362_edited

ナデシコの種類ですね。
ギリシャ語のDios(ギリシャ神話の神) とanthos(花)で「美しく神聖な花」という意味です。
花言葉は「信頼」「深い愛情」



ダンギク
DSCN1360_edited


晩夏から秋にかけて、紫色の花が段々になって咲くから段菊。そのまんまです。
ちなみに西武園競輪の実況の人(大宮競輪も同じ人)の口癖(逃げ切り時)も・・・
『しかし抜けません!そのまんまです!!!』
   ・
   ・
   ・    
マイナーネタでゴメンちゃい 。゚(゚ノ∀`゚)゚。
花言葉は「忘れ得ぬ思い」「悩み」



彼岸花
DSCN1371_edited


根のところにはリコリンという毒があります。
田んぼのあぜ道に多く見かけますが、ノネズミ対策としての説が一般的。
あぜ道に穴を開けるのを彼岸花の毒性のある球根を植えることで防ぐ狙いがあるそうですよ。
花言葉は「情熱」「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」
って何か切ない感じね。



皆様の地域でもキンモクセイが香る季節かと。
ちょっとスロれない日々が続きそうですが、ぼちぼち頑張りましょ。



ご協力お願いいたしやす
Posted at 2010/10/06 01:31:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2010年10月04日 イイね!

みんカラ事務局的嫌がらせ?

みんカラ事務局的嫌がらせ?
9/30 23:53~23:59


この間にかけて『みんカラお知らせG』の差出人で合計84通のメッセージが届きました。

皆さんトコはどうだったのでしょう???




10/1にトップから事故報告されていて、『一部のユーザーに・・・』
てな記述があるのでワタクシが一部に含まれていたって事なのね。
まぁ、何かのトラブルだったのでしょう。


めっきり過ごしやすくなりました。
残念なのは街行く女性の露出度が下がった事くらいでしょうか(`ε´*)

このグッドコンディションの中、昨日は娘とその友人3名に息子どんと計6名でテニスコート借りてプレイして来ました。
子供相手とは言え、なかなか良い汗をかけました。

う~ん、フミオくんからの連絡はまだないな~(-ω-)



先日の出張先でお花さんを撮ってみました。
コンデジ忘れる失態でエヴァ様にお願いいたしました(^^)v


ストック
DVC00224_edited

花言葉は「未来を見つめる、努力、思いやり」



ユウゼンギク
DVC00223_edited

花言葉は「恋の思い出、老いても元気で、深い愛」



テルスター
DVC00222_edited

ナデシコの種類ですね。花言葉は「明朗」


そ言えばテルスターって車ありましたねぇ。
分かる人は結構なオッサンって事ですよ、アナタ♪



オッサンもそうでない方も!
 植物 花 秋
Posted at 2010/10/04 11:57:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2010年07月10日 イイね!

エコポイント申請

数ヶ月前に32型の液晶TVを2台購入していた。
エコポイント申請もきっちり済ませておいた訳だが、この手の手続きは遅いものと思っているが、ホントに忘れた頃に承認OKのハガキ到着(笑)

んが、???

『JTB商品券』を頼んだつもりが『JTB旅行券』の引き換え案内になってるし…

こちらのミステイクかと思って申請の控えを確認するも、コード番号も商品名も間違いなし。
それを、来たハガキの内容と照合すると、コード番号は合っているものの商品名が違っている。


訳分からんって~ ┌┤´д`├┘


仕方がないので総務省管轄の対応団体に電話。

回答は、

ヤマダ電器の作ったエコポイント申請パンフレットに誤植があり、その二つの商品が入れ替わってしまうトラブルが続出している。
対策としては、引き換えのときに理由を説明すればその場で本来のものに交換してくれる。

旨の内容でした。

ヤマダ電器は安いし、実際業績伸ばしてます。しかし、

リサイクル料金徴収後の家電の不正処理
各メーカー派遣の強要

等のニュースもあり、健全性という面で少し劣る印象受けますね。
関係者の方、閲覧されてたらごめんなさい。

今回の件も、我々消費者に告知する方法を模索したのかと疑うところです。
エコポイント申請対象者もリストで把握している訳ですからねぇ…
まぁ、今後に期待しておきます。


閑話休題

久々の植物画像シリーズで!
って本日撮影の2枚だけなんだけどね。



君子欄の種類かな、今の時期に咲くのは珍しい系統です。
DVC00055_edited


綺麗だけど、実は別の花房にはカメムシが大量に ( ̄ロ ̄ll)


《7月17日追記》
品種名はアガパンサスでした。
別名でムラサキクンシランと言うそうですが、クンシラン(ヒガンバナ科)とはなんの繋がりも無いユリ科の植物だそうです。
原産は南アフリカ。ブルー系か白系がほとんどで、どこでも良く育つ植物みたい。
開花時期が微妙に違うと思って調べたら、案の定でしたよ。《追記ここまで》



カサブランカ
DVC00056_edited


この季節を代表する花の一つですが、コレは一際派手な品種ですよねぇ。

本日はここまでで。




ドイツのタコのパウルくん、ドイツ戦しか予想しないハズだったのにリクエストに応えて決勝予想。結果はスペインと!
3位決定戦はドイツを予想。合わせて考えても非常に妥当な感じ。
ワールドカップ パチンコ パチスロ スロット 花 欄 ユリ
Posted at 2010/07/10 16:51:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2010年05月30日 イイね!

やや現実逃避で

やや現実逃避で
キンシバイ

カマキリの赤ちゃんがウロウロ (^_^)








今日は稼動業でちょいミスったのであんなタイトルに…
材料封じの日で読みのみの勝負。
選択ミスは仕方ないにしても、▲10Kでほぼ低と推測できたところで一番持ってはいけない『希望的観測』を抱いてしまいツッパ。で、10K投資し▲20Kで低を確信。ここが余分でした。反省…


家の周りの花でも撮影してみました。


アマリリス
DSCN0866_edited

花が大輪で頭でっかちなので重みでだんだんとお辞儀してきます (´▽`)


ゼラニューム
DSCN0862_edited

天竺葵とも言いますね。一年中咲いてますけど、特にこのピンクが綺麗だったので撮影対象に。


クマノサツキ
DSCN0861_edited

これはどこにでもありますね。公共工事でも使われる頻度が高いので、公共施設や民間企業の建物の周囲等にも多く植えられています。強健だから使いやすいのです。


更紗ウツギかな?
DSCN0867_edited

縁側に植わっていて見る機会も少ないのだが、正直何なのか分かりません (゚∀゚;)
ピンクの縁があるので更紗ウツギだとは思うのだが…
今考えるとウツギなら切り口見れば分かったな…ドンマイ(笑)


ヤマボウシ
DSCN0864_edited

4月に咲くハナミズキの方が花が派手で人気がありますけど、こっちの方が断然強いです。落葉樹植えるならハナミズキやシャラは避けて、エゴやヤマボウシを選ぶ方が懸命です。例えるならパチのハイスペックを避けてミドル…って違うか(笑)。ARTを避けてジャグとかね。


ブルーベリー(オニール)
DSCN0860_edited


6月に熟す早生品種。既に完熟が2粒あって食してみたがメッチャクチャ旨かった。
去年も思ったけど、コレ、ブルーベリーの品種の中で一番美味しいと思います。酸味と甘みのバランスが絶妙で、しかも大粒で種も見当たらずに食べやすいです。

でも謎が…
この品種はハイブッシュ系と言って異品種を2本以上近くに植えないと結実しないのです。周囲にはラビットアイ系のティフブルーやホームベルはあるけど、受粉関係には無意味なハズなんですよねぇ…不思議だ。結果オーライでいいんだけどね。


昔から5月っていう月と相性悪いのよねぇ…
その5月も僅かになりましたが、気分転換して乗り切りたいですなぁ。


ポチってくださいまし~
パチンコ スロット パチスロ ダービー 
Posted at 2010/05/30 21:48:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 植物 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation