• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

WBC対台湾戦で薄氷の勝利~打率0割で活躍する鳥谷~

WBC対台湾戦で薄氷の勝利~打率0割で活躍する鳥谷~回のWBC召集内野手には、

巨人:坂本
中日:井端
阪神:鳥谷
楽天:松井

と名ショートストップが4人もいる。





私としては井端がスタメンでショート、セカンド専門のソフトバンク本多で二遊間固定。

これが良さそうに思えるのだ。
坂本がバッターボックスで相手投手やボールカウントに関係なく、目一杯左足を上げる打法が好きになれないのもあるが…。

本来はショートを守りたいであろう各選手。
鳥谷はサード&セカンド要員となっておりますが冒頭画像のように頑張っております☆




そんな中、昨日の鳥谷は9番サードとしてスタメン出場。
しっかりと犠打を二つ決めております。





昨日のワタクシ、ジャスト12時間でスロットを9000Pも回すという快挙…。




要するにボーナスが引けないからプレイ数稼げるのだが(^^;
graph-p-1270






時給900円で12時間働いた金をそっくりワイフ様に差し出してからTV中継を観始めた。

場面は8回裏の守りでのピンチ。
難しい当たりをサード鳥谷が上手に取って1塁へ送球、スリーアウトチェンジ!


「痺れる場面で上手く捌いたぞっ、ナイスプレー鳥谷!」


と労うワタクシ。


「こりゃ鳥谷はラッキーボーイじゃない?」


と何度言ってもワイフ様&おユリは分かってない(・ε・)



そして9回、先頭の稲葉が倒れるも、ラッキーボーイ鳥谷が四球で出塁。

この鳥谷、スタメン落ちしたソフトバンク松田と真逆でボールをじっくり見て打つタイプ。
選球眼も素晴らしく、毎年多くの四球出塁があるのです。
もっともっと積極的に打ちに行けば最多安打のタイトルを獲る力は十分にあるのですが、チームのために四球で出塁する姿勢は好感持てます。

そして次打者は長野。

コイツが初球を打って浅いセンターフライ…ヽ(`Д´)ノ


「カウント整ったらエンドランだってあるのにさ!」


と敗戦モードでブツクサ言っていたら、、、









次打者井端の初球に1塁ランナーの鳥谷がスチール!!!
f-bb-tp0-130309-0009_thum500



これにはビックリたまがった!(゚д゚;)



この場面で盗塁出来るってメチャクチャ凄い事なんです。
アウトになると即ゲームセット。
こうなると叩かれまくるでしょう。

サインが出ても緊張感の中、上手く走れるのだろうか?
きっと難しいと思うのです。

そういう極限のシーンで間一髪ながらも成功させた鳥谷のメンタルは、スポーツ指導者の一端のワタクシとしても本当に、本当に感動モノでした。


~~~ニュースから~~~

高代内野守備走塁コーチ
「彼の判断。走るな、以外はサイン出してません。あれがなかったら終わってた。彼が救ってくれた」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



それに応えてタイムリーヒットを打った井端も凄いです。

でも、私の中で最も輝いて見えたのは鳥谷でした。
中田の犠飛で勝ち越しての10回の守りではセカンドに回り、、6-4-3のダブルプレーも見事に捌きゲームセット。


その鳥谷、この試合が終わった時点での成績が、、




12打席5打数0安打・・・打率0割





しかし、、、






4四球2犠打1犠飛なので・・・出塁率は444 (゚∀゚;)


そして1盗塁と1得点がキラリと光る♪


スモールベースボールの申し子のような成績だよね!








Posted at 2013/03/10 00:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2010年11月03日 イイね!

安全な帽子について考える

安全な帽子について考える
あ~どうも、爽やか侍です。


ちょい扁桃腺がウイルル野郎に攻撃されったっぽく、
ずいぶんと痛み憂鬱な今日この頃。
睡眠時は加湿が必要な季節になって参りました。
皆様もお気をつけくださいませ。






地味なカードで地上波放送無かったりと盛り上がりに欠ける今年のプロ野球日本シリーズ。
横浜ファンな私は、たぶん他の横浜ファンも同じだと思いますが、負けるのが日常ですからそりゃもうこの分野ではすっかり悟っちゃてますよ!負けても全く怒りはありませんから(・∀・)

「勝率3割5分を切ったチームは制裁金500万円」

かつてプロ野球パ・リーグにはそんな規定があったそうな。
過去には1954年に大映、55年にはトンボがそれぞれひっかかった。
当時の500万円は今の4億円に相当するとかで、金銭的にも大ダメージだった事だろう。乙で~すw

鑑みて今季の横浜。
48勝 95敗 1分 勝率336

『ハイ、やっちまったな~♪』
6位は6位だから率は何とも思いませんがね( ̄∀ ̄)
ここまで負けれるのね。って感じです。

画像は昨日投げた千葉ロッテの渡辺俊介投手。
リリースポイントが常に地上10cm以下から放たれるという芸術的なフォームの持ち主。
この位置からカーブ投げると、自然に上回転になってボールが浮き上がるという大変珍しい事象が起こるのだ!
カーブのスピードは90km台で、打者は待てなくてミートポイント過ぎた頃にボールがベース上に来てしまうという、超超軟投派なのです。
今シリーズは7戦まで行かない限りもう出番は無いかもしれませんが、どうぞお見知りおきを!



そろそろ、、、

『俺っちは野球にゃ興味ねーんだよー、爽やかさんよ~(チッ)』

とか聞こえてきそうなので次へ・・・( ̄‐ ̄#)



我が家には平成16年式だったかな?
キャリートラック4WDダンプがあります。
何気にドアに貼ってある点検時の注意を書いたシールを見てみますと。


図解入りで良心的じゃのう メモメモφ(゚o゚*)フムフムφ(。_。*)カキカキ
安全棒1



安全棒が大事なのね☆


安全棒は分かったが・・・・・安全帽?????
安全棒2



そりゃあんた、安全な帽子って事だろう。


こんなんか?
安全帽子1



ならヘルメットって書くっしょ? 


まさかこんなの?

安全帽子2



な訳ゃねーか( ´,_ゝ`)


もうチョイ厚手にして
安全帽子3



まだイメージと違う気が・・・


安全靴の帽子バージョンと考えたらこんな感じか?
安全帽子4



うん(゚∀゚)
こんなんじゃね?


スズキさんも人が悪いや。
こういう特殊品は付属してくれないとね~ヽ(´ー`)ノ

スズキにメール問い合わせでもしてみようかしら(゚∀゚;)



さてと、11月突入ですなぁ。
Posted at 2010/11/03 20:25:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2010年10月14日 イイね!

ロッテ的場捕手の意地を見た

ロッテ的場捕手の意地を見た
本日シトロエンC3を見ました。

今まで何の感情も抱いていなかったが実車を太陽光の下で見ると、その造型と艶やかさに少々ヤラれました(*゜▽゜)
ので、失礼してパシャリ!
ラテンな車は鮮やかな色が似合います。








拾い物の画像いろいろ(゚∀゚;)


このフロントウインドウとルーフのデザイン
c3_01



中からの視界は
C3_19in



インテリアもスポーティー&エレガント
zoom@c6cb529ee2a3b05954a63bcbd9de1ed5




正直、VWポロやBMWミニよりいいかも。
惜しいのはトランスミッションがトルコン4ATなトコか?
日本人は凝ったギミックが好きですからね。




前置き終了しタイトルの本題へ。

プロ野球パ・リーグはクライマックスシリーズ・ファイナル。
ソフトバンクとロッテの一戦。

ロッテの先発マスクは的場捕手でした。
この的場捕手、昨シーズン終了後にソフトバンクを解雇されトライアウトでロッテに拾われた苦労人。
元々インサイドワークには定評があり、打力は劣るがそのリード面を評価されてロッテからオファーが来たのです。
今季年棒は750万円。

今日も打撃はダメでしたが、肝心の捕手としての守備面では成瀬投手の良いトコを引き出し完投勝利へと導きました。
恐らく、約1年前に解雇されたソフトバンク相手に心に期すものがあったと思います。
応援したい選手です。おめでとう!

地味~な選手ですが玄人受けするタイプな彼。
正捕手の里崎選手がマスクを被れば控えですけど、監督も彼の気持ちを知ってるでしょうから出番はあるかもしれませんね。お見知りおきを。



Posted at 2010/10/14 22:37:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2010年09月05日 イイね!

アホ宣言ですか?

アホ宣言ですか?


中日vs巨人の24回戦。


巨人の先発である東野の投じた球が危険球と判定。









退く東野投手と原監督
東野 抗議



原監督は死球の判定に抗議?
それとも退場に抗議?

映像を見た方なら分かると思いますが、威力のあるストレート系の投球で、位置的にも大変危なかった。大事に至らなくて良かったと思えるもので、退場は妥当な判定だと思いましたが・・・

あるいは中日側のアピールを受けてのジャッジに不満があったのか?





ベンチに戻りグラブを叩きつける東野
東野





ついでに内海
東野関連 内海





ついでに阪神の江草
東野関連 江草2




降板した投手のこういう行為は度々見かけるがいかがなものか・・・



彼らがどんなに優れたプレーヤーであっても、
私は一発で軽蔑します。




私には彼らが・・・



『見てくれみんな、俺はこんなにアホなんだぜーーー!』


と、声高らかに宣言している風に見えてなりません (ノ゚∀゚)ノ

大事な大事な商売道具でしょ?
投手の場合は強烈なピッチャーライナーから身を守ってくれる相棒ですよ!

自分の無力さ、未熟さを受け止めようとしないで物に当たるなんて言語道断です!
見ていて非常に不愉快になります。
多くの子供達も視聴しているし、教育的観点からも良くないのは明らか。



イチローは子供達にどうすれば野球が上手になれるか聞かれたら、

『一流の野球選手になるにはいろんな方法があるけれど、自分がやってきたことで、君にも、誰にでも出来ることがひとつある。それはグローブや靴などの野球の道具を必ず自分で手入れして、大切に扱うこと』

こう答えるそうです。

時折みせるイチローの超人的な神がかりプレーは、もちろん彼自身の努力・才能・経験から生まれるのでしょうが、もしかしたらグラブが意思を持ってイチローと一体となって神技的なプレーを成立させているようにも思えます。



また、現役時代の落合博満は四球で一塁へ向かう時、大切なバットを地面につける事さえも嫌い、グラウンドボーイに直接手渡すほどに道具に対する思い入れは深かったそうです。



投手のグラブについては一流どころでは契約メーカーから必要に応じて支給してくれるのでしょう。彼らにとってはタダの物という観念しか存在しないのでしょうね。残念です。

内野手では、各メーカーの内部の専門職の方にじきじきにお願いしているケースもあるみたいです。
そういう作り手側の人達の主観的観点を察するに、きっと大変嘆かわしい行為に映る事でしょう。


昔からあって無くならない行為だけど、球団が律する事は無理なのか?
無理なら機構側が罰則規定を設けるとか方法はあるだろうに、そういう事は議題にも上がらないのでしょうね、きっと。



同感、て方は是非!  
 野球
Posted at 2010/09/06 14:17:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2010年06月04日 イイね!

赦す

昨日分をアップします。
昨晩は書き終えたのを消し去る大失態! il||li _| ̄|○ il||li
マジ萎えました…
確認をクリックした後、投稿を押すのを忘れたままブラウザ閉じたと思われ。
脱力感ハンパないので以後気をつけよう。


既に美談としてたくさん報道されているMLBインディアンスのガララーガ投手。
アッパレであります♪

知らない人のために簡単に説明しますと、
場面は完全試合まであと1人と迫った9回ツーアウト。一二塁間の打球は野手がキャッチしベースカバーのガララーガがウイニングボールを掴み記録達成!
かと思われたがジャッジはセーフ!ビデオで見る限り余裕を持ってアウトに見える。
この“世紀の大誤審”で完全試合を逃してしまったのだ。

当然悔しいだろうし怒りもあるだろう。しかし彼は直後から実に爽やかであった。
誤審を犯したジム・ジョイス塁審と苦笑しながら会話を交わし、プレー続行。様々な感情を抱いているだろうが胸に秘め、普段通りに淡々とプレーし記録上は1安打完封勝利。

試合後にリプレイを見て誤審と分かったジョイス塁審は「私のキャリアで最大のコールだった。若い選手の完全試合を台無しにしてしまった」とガララーガに謝罪。
謝罪されたガララーガも「仕方がないよ。誰も完全(パーフェクト)ではない」と、“パーフェクトゲーム”に引っかける余裕のシャレで寛容に受け入れたのだった。

翌日も同一カードが組まれており、主審担当はジョイス氏。普段は監督同士が行なうメンバー表の交換。リーランド監督は「こいつを持ってってくれないか」とガララーガ投手にメンバー表を渡し、ジョイス審判の元に届けるように依頼した。ガララーガ投手もこれを快諾。ホームベース付近でジョイス審判とガッチリと和解の握手を交わし、メンバー表を手渡した。
スポーツマンらしいこの粋な計らいにジョイス審判は思わず号泣したのだった。


というのが一連のエピソード。


非を認め潔く謝罪する真摯な姿勢

その意を酌んで赦す器の大きさ


スポーツマンシップと呼ぶにふさわしい二人のとった気持ち良い言動は、改めてスポーツの素晴らしさをゲーム内容とは別に伝えてくれたのでした。

例えプロと呼ばれる人でも、一流と称えられる選手でも、同じ環境に置かれた時に彼らのような紳士的行動で振舞う事の出来る人はどれだけいるだろうか?
彼らの爪の垢をプレゼントしたい有名人は数えだしたら両手じゃあ足りないなぁ(笑)


今日も我々庶民の娯楽のパチ屋では、すぐに何かのせいにしてしまう困ったちゃんが台をバンバン叩いているよ(・_・)
こっちではレバーを毎プレー殴るように強打(-.-) 
痛くないのかと問いたい…てか4台隣のこっちまで揺れるんですけど…

夕方から出動してます。
昨日の台は常連オヤジが居座っていた(据え置き濃厚でいい感じ)ので店移動して稼動中なのです。

438P ノーマルピカピカ
DVC00011_edited


BIG♪
DVC00010_edited

スイカ良好で粘って
3600P B13/R5 スイカ543=1/6.63 と高っぽい
ちょいプラで終了です→収支


皆ガララーガを見習って欲しいと切に思うのであった。パチ屋の住人には無理だろうけどね。


とかなんとか偉そうに述べちゃいましたが、そういう私自身も寛容さが欠如気味なのかもしれません。
今回のエピソードは、道徳や英語の教科書に載せてもいいような気がしますねぇ。


ヨロピク!
Posted at 2010/06/05 19:08:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation