• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

カレンダーをめくり思う

カレンダーをめくり思う
10月も僅かな時間となり、

今しがたカレンダーをめくった。

2ヶ月分が1枚タイプである我がカレンダー、
いよいよ最後の1枚となると、寂しさも募るというもの。
















だよね、真希タン (≧▽≦)
カレンダー2



そろそろ来年用カレンダーが発売になる季節だろう。
去年は、


『堀北真希のを買っちゃうぞ~!』


と家族に宣言してたが皆ギャグだと思い込み、実際配送されてきてから呆れられたという苦い記憶が・・・。
そんな我がファミリーも免疫ついただろうし、今年は何にしようか迷うところである( ̄ー ̄)





本日は、大叔母様の誕生会でいつもの寿司と定食のお店へ。



私は天ぷら定食~♪
天ぷら定食



ワイフと子供達は以前にもアップした刺身定食~♪
刺身定食



共に1,050円ナリ。
ご馳走様でした~(*'∀'人)



Posted at 2010/10/31 20:44:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2010年10月29日 イイね!

マキタ コードレスクリーナー CL142FDRFW購入記

マキタ コードレスクリーナー CL142FDRFW購入記マキタのコードレスクリーナー、
CL142FDRFWを購入しました。


メーカー定価37,800円を
楽天ショップで24,570 円プラス送料が1,160円でした。

この金額投資すればダイソンのコードレスタイプ他選択肢は豊富にありましたが、検討の結果マキタに落ち着いた次第。




画像には本体と延長ノズルがあり、手前に急速充電器が見えます。
本体には14.4Vのリチウムイオン充電池をセットしています。
メーカーの製品紹介ページから計算したところ、、、
急速充電器とリチウムイオン電池が価格に占める割合が・・・


何と・・・


68%強なのです!(゚д゚)


本体がオマケみたいなものなのね(´∀`)
マキタにした理由の一つがこの部分でして、
マキタのリチウムイオン14.4Vシリーズは製品が充実しております。


インパクトドライバ
インパクトドライバー

スクリュードライバ

スクリュードライバ

チェンソー

チェンソー

ブロア
ブロア

マルノコ

マルノコ



と、バリエーション豊富。
バッテリーは全てに使い回しができるので、今後購入の機会が来た時には電池抜きで安価に購入可能となるのです。
もちろん一番は費用対効果であり、現状のコミコミ価格でも十分な能力と判断したのが購入動機の最たるところですがね。


と、マキタの社員が如く書いてきましたが・・・
実は、、、ここに至るまでにスッタモンダがありまして・・・

母が朝早く起きて目が覚めてしまって、早朝の通販番組を観ていたそうなのですよ。
ショップジャパンだと推測されるのですが、


スイブルスイーパーG2という商品
スイブルスイーパー0



以前我々夫婦もこのG2の付かないマイナーチェンジ前のモデルを購入した事があり、全くもって役たたずだった経緯があります(T_T)
当時のタイプは充電時間が10時間で使用時間が10分とかでした(;∀;)
それよか改善されてるみたいだけど、、、


12,600円???
スイブルスイーパー1


スイブルスイーパー2


スイブルスイーパー3
スイブルスイーパー4



これにやられたらしいんですわ(*ノ∀ノ)


いまどきこの手のミエミエの抱き合わせ商法に引っ掛かる人が居るとは!
当の本人は

『してやったり♪』

てな感じで得意気に自慢するのですよ!
期間限定の2台目タダに間に合って良かった~!みたいな~ヽ(´ー`)ノ

なので

キッチリ

説明しときました(・∀・)


・中国製でモーターも剛性もヨレヨレな事
・充電時間が8時間である事
・作動音は放送ではカットされてるけど煩い事
・吸引力は大して無い事
・期間限定が終わったら再び期間限定が始まる事
・2台で1台と同じ価格なのに1台で発注する人は居ない→最初から2台分で価格設定されてる事


すると大損したのに気付いたのか、急に (゚-゚;)オロオロ(;゚-゚)
到着と同時に返品手続きに移行する旨を伝えて処理するように言っときましたよ。
返品手数料は授業料って事ですね。

歳とってくると警戒心強いかと思ったら、外堀からじっくり攻められると妙に納得して受け入れたりするので注意が必要ですね。
ショップジャパンもそれなりに釣れているのでしょうね、きっと。


Posted at 2010/10/29 21:05:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2010年10月28日 イイね!

お気にのコーヒーレディ訪問

お気にのコーヒーレディ訪問
先日のドリフト現場を通ったので車内から撮影してみた。


前方のミニバン辺りでタコ踊りしました(・∀・)







オフ日の今日は風変わりな行動に。
去年大変お世話になった『るいーじ壱店』

遊戯時間     投資金額    換金金額     収支       時給     戦績(全164戦)
1184.5時間    1041000円   3659800円   2618800円  時給2210円  122勝32敗10分け

かぁ~、去年はダメダメ言いつつもこの店でこんだけ勝ってたのね。
今年は時給1000円に届いてませんし気力も萎えてますので現実逃避気味なのです・・・。

パチスロアタックNo.1の設定6告知台を設定下げ忘れて2週間放置したりと、大変おおらかなお店でした。
そこのコーヒーレディの嬢は、以前の店の時から良く知り、店の中だけの付き合いだけど大変仲良くしていました。

収支サイトで調べると最後に行ったのが昨年の11月26日と記されています。
何か気になったので一杯コーヒー飲みに伺ってみようかと思い立ったのでした。

居るなら早番で週5日は入ってるから会える可能性はそこそこ。
一応彼女の好きなローソンのスイートポテトを購入し持参してみた。

結果は
 ・
 ・
 ・
縁があったみたいで無事再会でき、お互いの近況報告やらで話し込んでしまいました。
いや別に下心は無いんですよ。たぶん。
ウソ発見器にかけても反応しないと思いますよ。たぶん。
とか言っても一桁%くらいは有るのがオスとしては自然な現象とも言えるでしょう。
イヤ別に私がどうこうと言う訳ではなくて、、、ね(゚∀゚;)
まっ、有意義な時間を過ごせましたよ♪



その後は海辺へドライブ

の途中で冒頭画像の流し撮り。


続いてその先に在るは佐世保バーガーの聖地的存在の『HIKARIバーガー』
DSCN1448_edited


行こう行こうと思って20数年。
店舗のキャパに対して来客多すぎて断念すること数回。その後の佐世保バーガーブームで観光客の巡航ルートになってしまい、もはや行く気がなくなったがやはり食してみたいとは思っている。


このアメリカフウを撮りたかったのです(^o^)
DSCN1449


フウとは楓の事です。カナダ国旗が楓のマークですよね!
夏は葉色がエメラルドグリーンで涼しげで美しいのです。
マイナーだけど紅葉も見事な木なのです。


温度差で上部から紅葉していきます
DSCN1455



この場所にアメリカフウとは市役所の担当課もなかなかのセンスと言っておこう
DSCN1462



うん、本日は心が豊かになる日と成りました(^^)v


Posted at 2010/10/28 23:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2010年10月25日 イイね!

4t車ドリフト

4t車ドリフト

三菱キャンターの4tトラックに、

古河ユニックの2.9t吊り5段クレーンを装着。

画像のようなイメージの我が家のトラック。
今朝はコレを一人で運転して現場へ向かうのだった。







西九州道某インター出口への長い右カーブを下ると、逆方向からの車と合流し2車線へとなります。


イメージ
safety_o_map_accidents_shiodome_02


これよかもっともっとキツイ右カーブが続くのです。
その最中に右斜め僅かに前方の福岡ナンバーの営業車がいきなりこちら車線へ!!!


のイメージ
1525


実際はキツイRのコーナーの真っ最中なのですよ<*`Д´>
クラクション鳴らしつつアクセル抜いて排気ブレーキ!
では間に合わず、続けてフットブレーキ!
すると、小雨降ってて濡れてる路面で見事にリアがブレイク( ̄ロ ̄ll)


のイメージ
20100217202521b59



実際は右コーナーですので、リアは左のコンクリートウォールに向かって流れます。
速度は60kmくらいだったかな?

反射的にカウンターステアをあてるワタクシ。
こんだけデカい図体の車で一発で適正量になる訳も無く、やや多すぎて今度は車体が左に向いたのでそれに合わせて今度は逆に。これはジャストな量だったようで、ようやくタコ踊り状態から逃れられました(-.-)


営業車のオヤジはクラクション後に事の顛末をしっかり見届けていたようで、私が立て直した後しきりにこちらに手を上げて走り去ろうとした。

ので当然追いかけてみる(^^)v
その先の信号待ちで混んでる左折待ちで停車していたのでハザード出して隣に停車し歩み寄った。
オッサンの方から窓開けて非を認めて丁寧に謝ってきました。

私『解っておられるからいいですけど、こっちは接触回避するために相当ビックリさせられたんですよ!車いっぱい居るからそのまま行っちゃうのは仕方ないですけど、こう手を上げて済ますのもどうかと思いまして、こちらとしては一言注意喚起したかったので、仰々しいけどこうして来てみました。ホント心臓バクバクしましたよー。注意してくださいね。』

で、またペコペコされてました。
いや~、まさかこのトラックでカウンターあてるような事態になるとは想定外でした。
私自身もこの路面状況での運転に対して、もう少し注意力を働かせねばと自己啓発するところなのでした。



24歳の頃、SW20型式MR2のⅡ型ターボGT-Sに乗ってました。

画像はイメージですけど同じ赤。あ~懐かしい。
E0002_010100200201_edited


今でも一番印象に残っている車で、手放した後は結構後悔した記憶があります。
ブースト掛かった時の加速は強烈で「ヒューン」と回るタービン回転音が中毒になる車でした。
Ⅱ型はビルシュタインダンパーとかを組んでⅠ型の不安定な挙動を取り除いたらしいですけど、リアが流れてからは立て直すのが容易ではなく、またトラクションコントロールも無く雨の日は神経遣う車でした。
当時は無鉄砲に危険な事も沢山試しましたが幸いぶつける事も無く、ドキドキはしましたが自身のスキルアップには大変貢献してくれたものです。

『この時積んだ経験が生かされたのかな~?』と思わせられた日となりました。

そうそう、そう言えばこのMR2、当然5MTで更に重い強化クラッチ入れてましたが、結婚する少し前になりますがワイフもバリバリ運転してました(゚∀゚;)
今考えるとなかなかやるな~と思い出しつつ今更感心するのでした



夜はフミオくんテニスの会で女子と交流。こちらもイイ感じです♪


気が向いたら♪
Posted at 2010/10/25 23:57:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2010年10月21日 イイね!

チャリロト

チャリロトチャリロトで9億598万7400円

の配当だそうです(゚д゚;)


チャリロトとは後半7レースの1着の組み合わせをコンピューターがランダムに選び、1口200円でインターネットで購入する仕組み。当選確率は478万2969分の1。
2008年4月に導入されたが、同年6月から当選者が出ておらず、今月20日時点で8億9742万1350円がキャリーオーバーとなっていたのだ。


ジャンボ宝くじの1等当選確率は1000万分の1。販売価格は1枚300円ナリ。
前後賞ってのはあるが、1等は2億円のケースが多いだろう。

上記を比較すると、

・当選確率は約2倍当たり易く
・購入金額は3分の2
・払い戻しは約4.5倍多い

というチャリロトの優位性が見えてくる。
もちろん、この手のくじはキャリーオーバーあってナンボのものではあるが、

『とりあえずジャンボの時は買っておこう』

的思考の私みたいな凡人行動するよりも、もっとマシな方向もあるという事実に対し、アンテナの届く範囲のテリトリーを増やす事も必要なのかもね。
それは宝くじに限らず日常生活に取り入れる哲学としても同じかと。


しかし今回のこのチャリロトは購入者が任意に1着を選べないんですよ・・・。
チャリロトセレクトと言うタイプは選択できるのですが、こちらは射幸心を煽らないように控えめな設定にしてあるのです。
競輪する人にとってはチャリロトセレクトの方が楽しめそうですね。



Posted at 2010/10/22 02:01:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 競輪 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3 4 56 78 9
10 111213 141516
17 181920 212223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation