• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年回顧

2010年回顧崎の今日は雪ですた。
幸い道路は山間部と高速を除けばなんとか通れる状態。
とはいえ雪国に比べると運転スキルってのは格段に劣るのは明らかな土地柄であり、『スタッドレスタイヤ』と聞いて

『それなーに?』(*゚д゚*)

ってな感じの人が9割くらいなのどかな県だったりします。




思えば昨年末、飲酒オッサンにオカマ掘られて痛々しく年を越したものだ。
デミオ購入から半年の出来事であったが、修理代60万と高額だった割にはフレームは損傷無かったのが不幸中の幸いでした。

車が修理を終えたのを機に2月からブログを始めまして、当初はスロット稼動日記メインでありその中で持論を展開していく方向性だったのですが、結果が伴わなくなってきた事もあり最近はグダグダ感のあるヘンテコブログになっちゃいました(゚∀゚;)
この辺は諸先輩方の影響を受けたのかしら?(・∀・)


そのスロット稼動ですが、右肩下がりも甚だしく、



2002年
2002収支


2003年
2003収支


2004年
2004収支


2005年
2005収支


2006年
2006収支


2007年
2007収支


2008年
2008収支


2009年
2009収支


2010年
2010収支



近年は家庭の事情もありまして稼動に費やせる時間が限られてきた事もあり、また業界的にも潤っていないために還元され辛い状況である事も重なり、不本意な成績が続いております(・_・)
来年こそはキッチリ結果を残したいところです。





輪GPは展開はほぼ読み通りに来ましたが、
最後の200m付近で山崎選手があんな温情(前をかばうような競争)見せるとは・・・。
そのためラスト20mまでは当たっていましたが、最後伏兵に逆転を許してしまいました。

私は29日のブログ
3-9-1
3-9-5
3-9-7
を推奨で、


実際買いに行きました
佐世保競輪場でGP車券購入1

電話投票に加入していたけど、いつのまにやら失効してしまい佐世保場外へ。



他にもいろいろと5千円分購入のつもりが4900円だったみたい
佐世保競輪場でGP車券購入2


結果は7-9-3での入着だったのですが、
山崎選手が非情の番手捲りを放っていたならば、
恐らくは
3-9-5or7での入着だったかと・・・。

タラレバは禁物ですけどね( ̄‐ ̄#)
実際今日のスポーツ紙で彼もそこは反省していました。
1億貰えるはずが2千万と1/5になっちゃって、逃したタイトルの大きさも痛感した事でしょう。


日はその後お寺へ。


納骨堂の清掃とお供え物を供えに
納骨堂にお供え物を

厳かに粛々とご先祖様に感謝。



いろいろありましたが、家族が健康で楽しく過ごせてればそれが一番の幸せです。
・来年は私的な煩悩も少しは満たしつつ
・逆に煩悩滅却の高尚さも身に付けつつ
が目標でしょうか。

『って矛盾してますやん』ヽ(`Д´)ノ

とか何とかツッコまないでね☆
皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいまし/(_ _)\




Posted at 2010/12/31 22:37:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2010年12月29日 イイね!

競輪GP2010予想

競輪GP2010予想『ロン!メンタンピン一発バンバン。
ハネマンだな!』


普通はバンバンいれずに6ハンでハネマンなのに、
4ハンでハネマンだなんて・・・ヽ(`Д´)ノ

と思った中2の私。

某アニメの中の出来事でした。
それは後ほど、、、



画像は今月中旬に購入したネスカフェ・バリスタ (^^)v

ココで紹介する予定を忘れてたみたい。
気分の問題かもしれないが、旨く感じるのは事実。
エスプレッソとブラックコーヒーは濃さを自分好みに調整可能なのも長所で、只今模索中。
カプチーノとカフェラッテは予め決まった設定の濃さですので、ミルクの量で各々のベストバランスを探しましょう。


カプチーノを選択して真ん中のボタンをポチる
ネスカフェ・バリスタ1



こんな感じに抽出
カプチーノ


普段はブラックだったり、3~5gほどの砂糖を入れたりといろいろな飲み方をする私ですが、カフェラテやカプチーノを選択する事により砂糖を入れずに飲むケースばかりになったので、その点はは良かった事かと。



て本日のブログは競輪予想。
興味ない方はスルーしましょう!


1武田 豊樹.茨城  平原よ、行かんかったら承知せん。
2村上 義弘.京都  佐藤を出さしたら終わりだし、分断するか自分でカマすか・・・
3山崎 芳仁.福島  自分さえ良ければ・・・。まぁ友和が行くでしょ。
4市田 佳寿浩.福井 村上兄弟に義理はあるが直線早めに踏み出そうっと。
5海老根 恵太.千葉 みんなのん気だねっと。お気楽に捲り追い込んで2連覇っしょ。
6佐藤 友和.岩手  自分から前走るって言っといて不発じゃシャレにならんよな・・・
7村上 博幸.京都  兄に全てを託すのみ。
8平原 康多.埼玉  見せ場作れなかった場合の言い訳(腰痛)は準備と。
9伏見 俊昭.福島  山崎を交わすには山崎の早めの番手捲りに期待するのみ。

※コメントはワタクシが勝手に心情を察したものです(笑)

並びは

8平原-1武田
6佐藤-3山崎-9伏見
5海老根
2村上義-7村上博-4市田

武田がS取りに動くのかなぁ?

佐藤が主導権をとれば、山崎は躊躇無く番手捲りに行くであろう。
その場合は4番手を誰が確保するのかが焦点。海老根の可能性が高いが、仮に平原だったら5番手の武田までが勝負圏。近畿勢であれば5番手以降は(脚力的に)厳しいと予想。

近況一息の平原が絆の深い武田のためにヤケクソ先行する可能性もある。
その場合は去年の再現で武田の後ろに付いた選手が優勝で武田が2着と予想。

近畿勢は何をやっても出番はなさそうなイメージしか浮かばない。
よって車券は頭からは買えません。

海老根は単騎だけに作戦は捲り追い込みの一本に限定されるのが辛い。
競輪祭での優勝は風の無いドームであり、4回転に有利なスピードバンクという利があった。
立川は捲り追い込みは決まりやすいバンクではあるが、この時期は風が強く重いバンクである。
展開待ちの選手と言えるだろう。



北日本分断に動く選手がいないという前提で(分断されたら○と◎が逆になります)

◎3山崎
○9伏見
▲1武田
△5海老根

分断されない限り今の山崎を伏見は交わせない。
3-9-1
3-9-5
3-9-7

佐藤が実は腹黒い青年だった場合

◎6佐藤
○3山崎
▲5海老根
△1武田

佐藤が遅めの捲りを敢行すると、山崎は一瞬離れながら追走するであろう。
6-3-125
6⇔5-123
6⇔1-235


他にも思いつく目はあるが、絞って買うのが美徳と思っているのでこの辺で。






話休題
っと言ってもすぐ終わる話だけれど・・・。
ここで冒頭の話題に戻ります。

彼が麻雀でハネマンだと言った男なのですが・・・
翌日は奇遇にも同じ疑問を抱いた友人とその話題で盛り上がりましたよ(・∀・)

ナイスキャスト☆
って思いませんでした?











アナゴさん


武蔵ーーー。
彼のアナゴさん見たさから視聴してしまいそうですねwww



Posted at 2010/12/30 02:16:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 競輪 | 日記
2010年12月27日 イイね!

ニコンD7000

ニコンD7000日の有馬記念。

勝負勘試しに3連単の8点買いで予想だけしてみたけれど、
逆転一考とした
○ヴィクトワールピサと
◎ブエナビスタ
の1・2着。

2連単なら当たりでしょうが、3着がねぇ~。
トゥザグローリーは買えませんわwww
▲と△も5着6着とそれなりに健闘してくました。
4着のペルーサがゲートを綺麗に出たのが誤算っちゃー誤算(笑)






しぶりに物欲が (゚д゚;)
ニコンD7000が無性に欲しくなってきた。

コレ、中級機とは思えないほどの高スペックなんですよ!
上位機のD300Sの立場がないくらいにねw



使うレンズはこの1本でも構わない
AF-S Micro 60mm F2.8 G

マイクロのAF-S60mmF2.8


カリッカリッにシャープに撮ったり、
お花を接写してみたいなぁ (*゜▽゜)


合わせて15万円くらいかな?
1月にスロットで頑張って何とかしたいものだ。
おっとその前に、
一応競輪GPもシャレで小銭を賭ける予定なので、そちらにも淡い期待を込めるとしよ~ (´∀`)





日発注しておいたアトレー用のタイヤが入荷したとの知らせを受け、
夕方にアトレーのタイヤ交換に行って来た。



駆動輪のリアはショルダー部がヤバイ
アトレータイヤ交換前1





ショップに向かう前に交換前の写真撮影をしようと、車を移動しつつハンドル切ると・・・
ん~? 若干の重さを感じる (・_・)



右フロント 釘が綺麗に垂直にグッサリと (゚д゚)
アトレータイヤ交換前2


奥の『ASPEC』の文字の歪みが大きいですね。
スローパンクチャーで空気圧が何割か少ない状態です。

何ちゅーか、タイミングがいいのか悪いのか分からないですなぁwww
交換直後だったらかなり凹むでしょうから良かったって事に (゚∀゚)

幸いそのままで自走可能だったので、イケイケGOGO!
潰していいタイヤなのは間違いないので(・∀・)

そんなん言っても人様に迷惑はかけれませんので、慎重すぎるくらいの安全運転敢行です。




毎度お世話になってます
タイヤショップ ウエック



3年半で29073km
アトレータイヤ交換時走行距離


重めの車種ですのでこんなもんですかねぇ。



無事交換完了
アトレータイヤ交換後



タントで好印象だった、
TOYOのエコウォーカーにしました。

そりゃ快適ですよ~♪
交換前がツルツル&1輪パンク気味との比較ですからっ ( ̄∀ ̄)



Posted at 2010/12/27 22:46:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2010年12月26日 イイね!

第55回有馬記念

第55回有馬記念日は寒い寒いと思っていたら、
長崎の最高気温が2℃と聞いてちょっとビックリ!

そんな夜の熟女テニスは先生含めてオナゴが3名のオッサン3名。
ちと拍子抜けしたワタクシです(・_・)






有馬記念といえば競馬界のグランプリレース。
しかしクラシックや天皇賞とかと違うのは、ここを目標に仕上げてくる厩舎はないという事。
宝塚記念もそうですが、あくまでおまけでローテも含め状態良ければ出すといったスタンスでしょう。
とは言え、有力馬は出すからにはそれなりには仕上げる責務を持って臨んでいるとは思います。



なんでゲートインできたか謎だったダイユウサク(1991年勝ち馬)
ダイユウサク


推薦で出走できたらしいが(笑)
重賞はGⅢの金杯しか勝った事の無いダイユウサクなんかが有馬記念を獲った日ににゃー、
競馬場だけでなく日本全土が




ざざーーーーーーーーーーーっ


と音をたててしらけたもんです(・ε・)



そんな一発屋の余韻も残る1993年の第38回。
364日振りの出走、すなわち前年の有馬記念(11着)以来の出走となるトウカイテイオーの激走は強く印象に残っています ※冒頭画像

馬体も立派で長い前髪がトレードマーク。気品溢れる容姿と父がシンボリルドルフ(皇帝と呼ばれる)ということから『貴公子』と呼ばれていましたね。

私的にはその当時が一番競馬に興味のあった時期でして、
その後は徐々に競輪へとシフトしていくのでした(゚∀゚;)



さて、買ってはおりませんが見解を。

中山の芝2500m外回りコースは外枠不利なのは常識。
素質あるペルーサ
実績馬のドリームジャーニー
堅実に走るオウケンブルースリ

外枠のこれらの馬は不利を克服できる程の能力は有さないとみてオミット。

エイシンフラッシュの扱いが難しい・・・。
ダービーの切れ味は素晴らしかったがこの相手、この枠・・・。ここは果敢にハナに行くのか?
距離ロスは避けれるが地力どこまで!?

普通に仕上げて普通に周って来ればブエナビスタの首位は堅そう。秋の3戦限定のローテも好印象ですね。
これに能力高い3歳勢からヴィクトワールピサルーラーシップヴィクトワールは逆転一考
加えて、実は素質馬、ここに来て能力開花しつつあるトーセンジョーダンまで。

ブエナビスタ
ヴィクトワールピサ
ルーラーシップ
トーセンジョーダン

①⇔⑦→④⑤
⑦→⑤→①④
⑦→④→①⑤  

以上




てさて、
最近笑った出来事。



先日の天皇誕生日を控えての陛下のコメントで
陛下、誕生日のお言葉


陛下の口から『さかなクン』という固有名詞が出るとは( ̄ロ ̄ll)



さかなクンも感無量って感じでしたね(^^)
さかなくん





晩は、、、
これは日本人の考えるスタンダードなクリスマスなのか?



寿司とチキン
2010クリスマス


 
そしてケーキと
2010クリスマス2



クリスマスで売り上げアップな商売に携わる方々には日本式クリスマスも良いのだろうね(´∀`)


Posted at 2010/12/26 14:37:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2010年12月24日 イイね!

aiko、自身初のベストアルバムをリリース決定!

aiko、自身初のベストアルバムをリリース決定!
リスマスーーイヴってだけでーー(だけでーえーえー)

何で~こんなに渋滞するんか(するんかーーーっいぇっ)
俺んち~は曹洞宗だぜーーー(nnnーへい!)
お前んち~も仏教なんじゃね?(なんじゃねなんじぇね?)


16時の運転中の車内にて、爽やかに(嘘)唄う侍一人。







クリスマス・イヴを慎ましく過ごされてる方も、
競艇賞金王決定戦で(浜野谷のせいで)負けてイジケてる方も、
密かに勝負パンツを身に纏ってる方も、
有馬記念や競輪GPに勝負かける方も、


どちら様もおこんばんは!
爽やか侍です♪


世間ではクリスマス・イヴな本日。
我が家では訳あって明日の夜にケーキを食す予定になっとります。

ワイフが公文式の採点アルバイトに毎週火曜と金曜に行っており、
子供達も同じく通っているのですが帰宅が遅くなるからであります。


ちなみにそこの講師は私の同級生のレイコちゃん。
昔から可愛かったけど今も変わらず綺麗な方です。
性格も変わらずサバサバとしてて男勝り(゚∀゚;)
私の好みの『おしとやか系』や『おとなし目メガネ萌え系』とは対極な存在っす(*゜▽゜)




息子ドン(小4)は数学で中3レベルの『I』をやっとります
息子ドン公文式の進度


国語は中2レベルの『H』みたいです。
プチ自慢が入ってスミマセン、スミマセン・・・/(_ _)\
娘(中1)もそれなりに進んどります。

飴と鞭使い分けつつ…ですね(^^;
基本自由な進路を模索してもらっていいのですが、親としては自分より上の大学に行って欲しいのがホンネかな。

って事で明日が我が家のプチ・パーティー。
私は女の園熟女テニスに行きますがね(*-∀-*)





あぁ~、だいぶ本線から逸れてしまいましたが、、、

aikoがベストアルバムを出すそうです。
ちなみに私の誕生日に合わせたっちゅ~話(嘘)

近年、2~3年の短いスパンでベスト盤を発売するアーティストが増えるなか、
デビュー以来一貫して新作を発表し続けてきたaikoがついに自身初のベスト盤発売に踏み切った。


私的には出さない事がポリシーみたいに感じててそこにも好感を持っていたのだけれど、
レーベルのポニーキャニオンに押し切られちゃったのかしら?
とか思ったり…。


でもシングルの寄せ集めじゃなくて全曲リマスターでリミックスや録り直し音源の収録も予定とあらば、否応にも期待してしまいますね♪
楽しみが増えました☆





刻、
ご近所のパン教室の先生をしているN野さんが、子供達にとケーキとクッキーを持って来てくれた。


流石に旨かったです
N野さんから子供達にクリスマスプレゼント



ゴチでした~(*'∀'人)




Posted at 2010/12/24 21:29:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | aiko | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
56 789 1011
12 13141516 1718
1920 212223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation