• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

ゴーセン ミクロパワーNS122

ゴーセン ミクロパワーNS122度はソフトテニス用のラケット。
使用しているのはヨネックスのナノフォース7500です。

ヤフオクでほぼ新品を定価の4割引きくらいで購入し、
約2年の使用でガット交換は1度だけという横着ぶり(^^;

購入時は張り替えて日が浅いハイシープミクロが32ポンドで張られていた。
1年前の交換時には、同じくハイシープミクロで30ポンドで張っていた。



今回のソフトテニスのガット選択はスピードとドライブ重視で選考してみました。


結論はミクロパワーNS122を28ポンド張りに落ち着きました
DSCN2501_edited



これは狙い通りの打球感で爽快♪
ドライブも効くしサービスもスコーンと球速大幅アップ!
ガットでこんなに打球感が変わるのならもっと早く交換すれば良かったよ。
今回のは耐久性がかなり落ちるので、今後はもっと早めのサイクルで交換しましょ。




Posted at 2011/04/11 12:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2011年04月06日 イイね!

VW・日産サンタナを激写

VW・日産サンタナを激写遽立ち寄ったホームセンターに停車していました。
日産が製造ライセンスを取得して造ったサンタナです。

昔はJAFのエンブレムを皆が付けていましたよねぇ(゚∀゚)
日産では1984~1990まで製造していたみたいですね。

白いシートカバーに『SANTANA』の文字があったので恐らく純正オプションなのでしょう。
汚れが目立つ色なのに目茶苦茶綺麗でした。





リアから。もみじマークが渋い(゚∀゚;)
DSCN2490_edited



『Xi5』のグレード名があるので110馬力の5気筒SOHCモデルかな?

この後マッサージ(普通の)に行こうと予約の電話を入れるも、いつものT嬢が居なくてガックリ(・_・)
それでも疲労度が尋常でなかったのでお願いしました。
それなりにリフレッシュできたかな(^^)v



Posted at 2011/04/13 20:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2011年04月04日 イイね!

ゴーセン AKコントロール17

ゴーセン AKコントロール17年の9月27日に硬式テニス用ラケットを購入して大分経つ。
硬式ラケットは大学生時に購入して以来であったので、ガットはナガマツスポーツの店長お任せでミクロスーパー16を50ポンドで張っていた。
私の使用頻度であれば3~4ヶ月での交換が必要らしいのだが、切れないのを良いことに後回しにしていたのでした(^^;



7ヶ月経って流石にポテンシャル落ちているっぽいので交換する事に。
そう思って昨日からナガマツスポーツへ電話したり来店したりしているのだが日曜・月曜とお休みのようで・・・
今日のフミオくんテニスで効果を試したかったので仕方なく大手スポーツ店にお願いした。

方向性としては、今回のように横着な管理は止めて定期的なガット張り替えを前提に、
耐久性を落としても良いのでスピンの掛かるもので尚且つコントロール性も求めたい。

という理由から選んだのが、、
AKコントロール17です。


ミクロスーパーより反発性も上回るようなので、飛びを抑えるために52ポンドで張ってもらいました。
DSCN2499_edited



19時からのテニスで早速使用してみましたが、、、

どうもフィーリングが合わなくてスッキリしませんでした(;-_-)
ガットと言うよりも硬めに52ポンドで張ったのがしっくりこない原因のように思います。
慣れて来て問題解消すれば良いのですが、
ダメなら次回はポンド数を50~48程度に落とし銘柄変更も検討しないといけませんね。


Posted at 2011/04/11 12:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2011年04月01日 イイね!

プランターへ寄せ植え

プランターへ寄せ植えど~も!(*^-゚)v
お久しぶりの更新になります。
お友達訪問&コメントも控え目になり失礼しております(^^;

天皇陛下様が自主的に計画停電を実施しておられる現在
己の行動も慎まなければと思いつつ、
『サンテンイチイチ』以来自分なりに規制を設け
穏やかに過ごしております。





エイプリル・フールですけど、
特に何もなく普通の展開になります (;・∀・)



パチンカー&スロッターへの風当たりも強い昨今の風潮ですが、
アレの電力消費は他の娯楽に比べてそんなに高くはないと思います。
(個人的主観ですのでツッコまないでね) (^^; 
何かと『悪』と決めつけられていますが、
中には義援金いっぱい出した後、娯楽として楽しまれておられる方も多数おられます。
私自身は前述の自己規制の下、禁パチを継続中であります。

そんな風に世の中が『自粛』『自粛』なムードの中、
飲食業にサービス業、観光業に携わる方々などは大きな打撃かと思われます。

デフレ傾向が強まるでしょうが、
被害の無い者はそれなりに稼いでそれなりに消費してお金を回していく。
そういった積極的な内需拡大に各々が参加していく姿勢も大切なのではないでしょうか。

そうした中、私も自粛モードを徐々に解いていこうかと思ってのブログ再開です。

『風評がなんぞや』
正しい判断をして地産地消に努めましょう。

個人的には『復興税』的な大増税があっても賛成なスタンスであり、
子ども手当も以前の児童手当並へと大幅ダウンで財政確保すべきかと考えます。
我が家の家計的にはマイナスですけど、その方が過去の手当との整合性がよろしいかと。


あ~、文章まとめるのって大変(・_・)
毎度のグダグダが続くといけませんので、、、






話休題。

冒頭画像はガーベラ。先日のブログでも紹介しましたが、
一昨日にバイヤー業務で久留米出張に行った際に購入してきました。

昨日がジュニアテニスの年度最後の練習でして6年生とのお別れ会があったのですが、
その時のプレゼント用として競り落としておきました。


20鉢で2300円プラス消費税ナリ  良いのから配った残りです
DSCN2353_edited



卒業生は8名でしたが、特に女子と父兄の方々は大変喜んでくださいました。
1鉢あたり缶ジュース1本分程度の卸価格でこんなに喜んで頂けるなら安いものです。



ラナンキュラスも競り落としたのでした
DSCN2348_edited




ちょうど450mm径のプランターが1つ余っていたので植え込むことに (゚∀゚)
プランター



プロセスは整備手帳を参照ください。
しかし、寄せ植えを整備手帳にアップする人って居るんかな? (゚∀゚;)



ついでにユリの球根を植えました
ユリの球根を植えました

ニョキニョキと育っておくれ。





次は、、
身の回りのお花たちを撮影してみる。


モクレンが満開でした
モクレンの花


清らかさと厳かさを兼ね備える雰囲気。
実はお寺の住職に人気なのですが、何となく分かる気がします。



椿の『月の輪』かな?
月の輪かな




こちらの椿はヤブ系なんだろうけど咲き方が千重咲き的で素敵な佇まい
ヤブ椿系なんだろうけど




レモンの花ももうすぐ開花です
レモンの花




その後帰宅し、
植え込んだプランターを自宅玄関に置いてみました。


なかなか良い感じに♪
DSCN2412_edited




可愛く仕上がりました☆
DSCN2415_edited




ボビーも気になるの? (・∀・)
DSCN2416_edited





Posted at 2011/04/01 21:33:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 植物 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 45 6 789
10 111213141516
17181920 2122 23
2425 26 27282930

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation