• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

最もクールシェアに適した空間へ

最もクールシェアに適した空間へ人1台のエアコン稼働は・・・
とかうんちゃらかんちゃら最近耳にする。

じゃあパチ屋へ行ってやるから
イベント規制をどうにかしてよ~(;∀;)
女将さん!
じゃなかったお上さん!





画像は庭のアベリア(´∀`)







さて、
仕事を午前で上がってしばしの休息。

本日はテニス関連の縛りもない日ですので女の子に縛られに・・・(゚∀゚)

つー訳ゃなくてイケイケドンドン、パチ屋へGO!






検証からキングハナハナ全40台を毎日全台リセットしている事が判明した某店へ。

この間からガックンがどうのとか言ってたのが恥ずかしいぜ (;・∀・)
そりゃガックンするだろうよ、全台漏れなくさ~ww

しっかし、よほど暇人なのかバカなのか?
ピンばっかのくせに打ち直して嬉しいか?
それとも、ちーーーーっとでもヒントをあげたくないケチくされかよっ!

キングハナハナ以外は全然対策していないトコを見るに、
変更傷が残る事実にここの担当者が気付いてのことであろうと容易に想像はつくが、
つー事は『キレ者』なんだろうな、ヤッパシ。。。

でも、変更した後に1BETで1P回すなりした方が楽じゃないかと問いたい。
それならそれで全台出目チェックするからさぁ(゚∀゚;)

それもされたくないなら全台1P回した方が楽じゃろ?

やっぱバカです、この設定担当ww







さ~て、
愚痴も一通り言い切ったので稼働報告。






2224P B10/R7
という履歴の台にて14:52~。






62Pでスイカハズレ目
DVC00078








で、BIG☆
DVC00079

1BETでベル引いてクレ上がってます。
小役優先制御です。








BIGもREGも同一フラグなので色は気分(好きなBGM)で選択しましょう
DVC00081








初REGは自身の1115P目
DVC00083








REG引けないし見込み薄そうでヤメ(自身では 2600P B12/R3)
DVC00084


18:33までの4h弱の稼働。








投資は7Kです
DVC00085










プレイ数: 2600
BIG: 12 (=1/216.67)
REG: 3 (=1/866.67)



BIG中プレイ数: 288
スイカ: 6 (=1/48)



REG中スイカ入賞時サイド点滅
左点滅: 1 (=33.33%)
右点滅: 2 (=66.67%)


BIG後パネルフラッシュ 2/12=16.67%


<トータル推測値>
M1: 11.04%
M2: 19.87%
M3: 16.05%
M4: 25.31%
M5: 14.13%
M6: 13.61%







設定入れば割はそこそこの機種ですが、
いかんせん判別難しいですなぁ・・・。

店が上まで使ってるという大前提が必須だね(゚∀゚;)










Posted at 2012/07/31 22:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2012年07月30日 イイね!

スピードチャンネルでレースダイジェスト観戦してて息子と大笑い

スピードチャンネルでレースダイジェスト観戦してて息子と大笑い像はアーケードでのワンショット。
本ブログとは無関係ですww











月額1,200円のスピードチャンネル。
競輪好きにとっては魅力的なチャンネルなのは間違いない。

その通称スピチャンですが、我が家では2000年ら、、、




ずーーーーーっとタダで視聴できています(・∀・)



家を新築する際にCSアンテナを取り外すのに伴い一旦解約。
完成後に再びCSアンテナを自力で設置したら、
解約している状態なのに見事に映っています(゚д゚;)

恐らくは、担当者が銀行引き落としでの支払い手続きの変更だけを実行して、
チャンネル設定の変更を怠ったのではないかと思われますww

そんな訳で12年ほど観させてもらっています。サンクス☆







さて本題。



28日~31日で開催される今年の福井記念(GⅢ)初日の出来事。
息子と二人でレースダイジェストを観ていた。

番組表を見るなり、



「こりゃ2=9で堅そうやな。自力型の力が全然違うし。」

と呟いたのだが、、、








2012年 福井記念(GⅢ) 8R 一次予選競争





なんと一番弱い6番が落車を避けただけで1着。
最後尾を追走していたのが功を奏した形(´∀`;


競輪漫画の『ギャンブルレーサー』でもこういうシーンがあったが、
選手には悪いけど笑いが止まらん我が親子でした(・∀・)








Posted at 2012/07/31 00:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競輪 | 日記
2012年07月29日 イイね!

第15回全国ソフトテニス親子(孫)大会、夫婦大会(in 2012)

第15回全国ソフトテニス親子(孫)大会、夫婦大会(in 2012)も5時から2時間半のドライブを経て島原へ。

昨年は息子ドン(当時小5)と出場したこの大会、
今年は娘(中3)とエントリーなのです(*^-゚)v









今年はなんと北海道に千葉や埼玉からと、
遠方からも数多く参加いただき大会も盛り上がりました(゚∀゚)


去年は厳しいパートに入れられての大激戦の末に予選2位。
2位のトーナメントでもファイナルセットの激闘の末に敗退で疲労困憊でしたww


去年の活躍が認められたのか、
今回は各予選リーグの一番上に名前が載っており(シード扱い)、
予選は大丈夫かと思っていたが結構苦戦(゚∀゚;)

初戦はスコアこそ ○4-2 ではあったが快勝!

その後は勝った相手と次の対戦相手の試合を偵察していたが、、、




2人ともめちゃめちゃ上手くてヤバい雰囲気全開な爽やか家ペア (;・∀・)
言い訳と言う保険を考えつつコートに入った(´∀`;


しかし、いざ試合が始まると





私のサービス(EX-ZR200の30ショット連写機能)



が絶好調で終始先手を取れる好展開☆

娘も頑張り ○4-2 と勝利♪

これでベスト16入りして決勝トーナメント進出です。




トーナメントでは

○ 4-1 (1回戦)
○ 4-1 (準々決勝)


と来て、
 
● 0-4 (準決勝)



ここは先に紹介した埼玉から遠征の強豪親子ペアでして、
地区予選1回勝つかどうかの我が娘では太刀打ち出来ませんでしたww








しかし堂々の3位☆
CIMG0694_1







子どもたちが小さい頃には各テーマパークとかを目当てに旅行にも行っていましたが、
娘が中学生になってからは部活に費やす時間のために制限されることも多くなった。

そんな我が家族にとっても夏休みの良い思い出となった暑い一日なのでした(^^)v







帰りに雲仙普賢岳を撮影しようと思ったら、
山の中腹から上がごっそりと雲に隠れてしまっていて残念・・・。







と思っていたら道路脇にひまわり畑がありました
CIMG0696











先へ進んで諫早インター手前ではスバル360を発見!
CIMG0711









頂いた副賞の中身は、、








そうめん1Kg(右の500gは参加賞)と
CIMG0715










ルーセントのタオル2つ
CIMG0716







3,000円のエントリーフィーの元は十分取れましたよ♪ (*^-゚)v









Posted at 2012/07/29 22:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2012年07月27日 イイね!

バボラ アディクション130

バボラ アディクション130トリングをポリからナイロンへ素材変更したのが前回。

ブリオ130は4ヶ月持つという自己見積りだったが見事に裏切られ、切れないまでも酷い劣化でパフォーマンスは皆無。

火曜日に交換に出していたのでした。









外側のコーティング部がこんなにも分厚かったとは!
CIMG0245






フィーリングは気に入っていたので銘柄変更する必然性は無いのだが、
違う商品を試してみたくなるチャレンジャー精神が沸々と(´∀`;

家業が植木や盆栽を扱っているので木(気)が多いのよ(;・∀・)









選んだのはコレ
CIMG0375










アディクション130
CIMG0376

前回のブリオ130が2,100円に対し、315円高の2,415円。









55 → 52 と来て今回は 53ポンドで
CIMG0384











見た目からナイロンと分かる綺麗な透き通り具合
CIMG0383







19時からのサークルで打ってみたが、前回のブリオ130ほどの感動はありませんww
これは前回が、

ポリエステル → ナイロン

という変更だったのも要因でしょうが、少々打球感が硬い印象ですね。

逆にコントロール性は優勢です。
弾き過ぎてのアウトが減りましたし、
サービスのスピンのかかり具合も丁度良くて確率がだいぶ上がりました。

あとは耐久性がどのくらいかというところ。
ナイロンだから3~4ヶ月持てば御の字ですけどね(*^-゚)

アディクション、、、直訳すると『中毒』。
中毒に成るほどのパフォーマンスを期待していますYo








Posted at 2012/07/28 00:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2012年07月26日 イイね!

Pioneer FH-770DVD と格闘

Pioneer FH-770DVD と格闘日購入したカーオーディオ。

QVGAではあるが5.8型モニター付きで、
DVDや圧縮ファイルの再生が可能。

なので16GのUSBメモリを980円で買ってきた。









You Tube から Craving Explorer にAVI 形式で落とせば簡単とばかり思っていたが、、、



どうやら一筋縄ではいかないらしい(><)

MPEG2が一番確実らしいが、再生ハードウェアがビットレートに再生可能領域があるようでダウンロード後にフリーソフトで調整したりとたいへん面倒だ(;-_-)

簡単な方法は無いものかとネットサーフィンしていたら、、




悩みをすべて解決してくれる人を発見!(゚д゚;)







こちらが素晴らしいお方☆



-------------以下引用------------------

●Craving Exploerでダウンロードした動画を、FH-770DVDで再生できるMPEG2形式に変換する設定

1.Craving Exploerをインストールする。

2.Craving Exploerをインストールしたフォルダを探す。
 普通にインストールしたらxpだと C:\Program Files\CravingExplorer です。
 Windows7 では、C:\Program Files\CravingExplorer(x86)かな?

3.そのフォルダの中に 「template」というフォルダがあるのでそこに移動。

4.「template」フォルダに中に「convert.xml」というファィルを、
 setting フォルダ(※)内にコピーして、それを編集します。


(※) setting フォルダは不可視属性のフォルダ内にありますので、次の方法で開いて下さい。
-------------------------------------------------------
Win2000・XPの場合、スタート→ファイル名を指定して実行で、
%USERPROFILE%\Application Data\CravingExplorer\setting
と入力、OKをクリックします。

Vista・7の場合、スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ファイル名を指定して実行で、
%USERPROFILE%\AppData\Roaming\CravingExplorer\setting
と入力、OKをクリックします
-------------------------------------------------------

5.編集は、TeraPadというテキストエディタを使って開きます。

 「convert.xml」は、UTF-8形式の文書なのでワードとか、memoとかでは編集できません。

6.「convert.xml」の最初の方に

<Item>
<DisplayName>MPEG</DisplayName>
<Accelerator>M</Accelerator>
<ActionName>mpeg</ActionName>
<CommandLine>-vcodec mpeg1video -r 30000/1001 -acodec mp2 -ac 2 -ar 44100 -ab 128k -sameq</CommandLine>
<FileExtension>mpg</FileExtension>
<BeforeAction></BeforeAction>
<AfterAction></AfterAction>
</Item>

という設定があるので、この中の

<CommandLine>-vcodec mpeg1video -r 30000/1001 -acodec mp2 -ac 2 -ar 44100 -ab 128k -sameq</CommandLine>

の設定を変更し、以下のようにします。

<CommandLine>-f dvd -vcodec mpeg2video -aspect 16:9 -b 2000k -s 720x480 -r 30000/1001 -acodec mp2 -ac 2 -ar 44100 -ab 128k</CommandLine>

mpeg2 のファイル形式(-vcodec mpeg2video)で変換、ビットレートを2000(-b 2000k)で、動画の再生に成功しました。

最初は、-sameq オプションを使用していた(変換前の動画と同じクオリティで変換)ので、ビットレートが8000くらいになり、最初はうまく再生するが、途中から音が途切れ、動画が再生されない状態になりました。
で、ビットレートを -b 1500k にして変換を試し、1500~2000までなら FH-770DVD でMPEG2で再生されました。

2300ぐらいで再生されてる動画もありましたので、なるだけ高画質で再生を狙うなら「-b 1500k」の値を上げて試して見てください。


これを以下の設定をコピーして、もとの設定と入れ替え、ファィルを保存します。


<Item>
<DisplayName>MPEG2-FH-770DVD-72-480-set</DisplayName>
<Accelerator>M</Accelerator>
<ActionName>mpeg2</ActionName>
<CommandLine>-f dvd -vcodec mpeg2video -aspect 16:9 -b 2000k -s 720x480 -r 30000/1001 -acodec mp2 -ac 2 -ar 44100 -ab 128k</CommandLine>
<FileExtension>mpg</FileExtension>
<BeforeAction></BeforeAction>
<AfterAction></AfterAction>
</Item>


(※) 「<」と「>」は全角なので、半角の「<」「>」に置換してください。
又は、こちらをダウンロードしてください。>sample.txt


6.Craving Exploer を起動する。

7.ダウンロードできる動画が表示されたら上に紫地に白下矢印のアイコンをクリック。
 「動画を保存(M)」のメニューの中に「MPEG2-FH-770DVD-72-480-set」が表示されたら設定成功。
 「MPEG2-FH-770DVD-72-480-set」を選択して動画が変換保存されるのを待ちましょう。(^_^)




---------------------------------------------------------------------






この暇人お方の指南通りに進めると見事成功♪




You Tube では

cyberman000051 さん

Verysweetify さん


彼らの洋楽が綺麗なスライドショーと歌詞表示があって利用させてもらいました☆

私の好きな
『アメリカ』
『イーグルス』
『ビージーズ』
『シカゴ』
『カーペンターズ』
等々の楽曲があってドライブが楽しくなりそうです。サンクス!








QVGAにそれなりのビットレートでも十分に綺麗です
CIMG0338









音質も満足レベルですよ
CIMG0339









長い金髪の少女 by AMERICA








Posted at 2012/07/26 23:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 45 67
89 101112 1314
151617 18 19 2021
22 232425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation