• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

バッドタイミングでバッドニュース

バッドタイミングでバッドニュース日が娘の15歳の誕生日でしたが、
家族それぞれ所用のためスルーしていた。

遅ればせながら本日のランチでプチお祝い。

(いつもの『お刺身定食』)











えび天と
CIMG0765









生春巻きも
CIMG0769








もう10年も経ったらお爺ちゃんになる可能性だってゼロじゃないのか
( ̄∇ ̄;)








所用をこなして16:55避暑地到着(^^;




しかし、、、




打ち始めて1時間強の18:08、オヤジからのコールが鳴る。





「軽トラが山で埋まったのでワイヤー持って引っ張りに来い!」






えええぇぇぇーーーーーっ! (;・∀・)




伐採とかで出た天然ゴミを捨てる場所でのことなのだ。

年間○万円を地主に払って捨てさせてもらっている山なのです。



せっかく座れたのに仕方がない。
僅かばかりのコインを流して急いで帰宅。(▲10.6K)



現場へ行ってみると、





何でそこまで下がらにゃならんのか?



と問いたくなるくらいバックで地盤の緩いとこまで突っ込んで腹のつかえた状態ww

最初はプリウスで引っ張ったが上がらず・・・。

4tユニック車に切り替えてようやく引っ張り上げました(; ̄ー ̄




これで何度目だろうか。
電動ウインチでも買おうかしら(^^;


もう萎えてしまってスロット打つ気になれずに帰宅。





初盆のお返しを大量に送る作業があったので、準備して郵便本局へ。
子ども達も手伝わせたので晩飯は『すき屋』へ。







うな牛
120807_210824_01




すき屋で880円は若干躊躇する価格ですなww

いろいろ疲れる展開の日ですたww











Posted at 2012/08/09 00:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2012年08月05日 イイね!

スイカでゴロゴロ音

スイカでゴロゴロ音日も元気だタバコで肺ガン!


スイマセン、とち狂っちゃいました…。












今日も元気にクールシェア!

こちらが正しい表記かと。






今日は5.5枚店の方で13:18から。

機種はサンサンハナハナでの稼働です。






10:00オープンでこの時刻までサンサンハナハナの6台は稼働ゼロ!(゚д゚;)
ついでにスペシャルハナハナは5台中4台が稼働ゼロ!(´∀`;

普通は打ってはいけない店なのかもしれませんが、
リセット見えるのは心強いのですww








353Pで
DVC00081_1









BIG☆
DVC00083







その後、

777 15P
777 34P

と引いての5P目。






スイカ引いてゴロゴロと雷音が( ゚д゚)
DVC00086








こりゃ確定演出であろうと思われるので1BETで








当然揃うわなぁ・・・。

それはいいとしてこのサンサンハナハナ、重複成立は無いハズなんですよねぇ。
メーカーがそう言うなら信じる方向で良いと思うので理由を考える。




この前のプレーの4P目は多分払い出しが無かったと思います。
小役狙いは毎Pきっちりやってますが、その時に1/8で出現する後告知BIGを引き、
更には私がそれを見逃したのではないか・・・。

かつ、次Pにおいて 1/178.35 と低確率のスイカを偶然にも引いた・・・。

こういう事象が重なって起こった演出なのだと推測しました。


小役狙いを実行しない人やリーチ目に精通していない人ならば、

『こりゃ重複確定演出!』

と高を括ってしまいそうな演出ですなww



逆に言えば私みたいな人物にとっては、
次P告知のときはほぼ見切って1BETで揃えてますので、
このような事象に遭遇する確率は極めて低いと言えます。

しかもサンハナはまだこれが2回目の実戦だし(^^;


概算してみよう。

・私がリーチ目に気付けない確率を 1/20 とする
・この台の設定が 1(1/306) と仮定する
・後告知発生割合は 1/8 である
・通常時スイカ確率は 1/178.35 である

後告知BIG出現率は 306×8=1/2448
それに私が気付けないケースが ×20=1/48960
更に光るはずの次Pでレアなスイカを引いて光らず ×178.35=1/8732016

( ゚д゚)ンマッ!!


はっぴゃくまん分のいちですかいっ!(・∀・)

もう拝めないのは鉄板だね。
つーか、もうリーチ目見逃さねーぜww








次は2Pですwwスイカで光らせたらモードとか(笑)
DVC00087








 
その後はお約束のクソハマリ修行の時を過ごしつつダラダラ展開で、、、








REG引けないのでヤメ
DVC00093_1











投資は11Kで
DVC00095_1



プラ17.8Kですた(^^)

低設定の引き強だけどね(^^;









Posted at 2012/08/05 22:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2012年08月04日 イイね!

息子ドンのご乱心

息子ドンのご乱心うね、毎日毎日暑くって
食生活も乱れ気味なこの頃、
ついついアイスに清涼飲料を口にしてしまう意志の弱さ。

こんな偏食じゃ髪へのダメージも大きそうだ。
(゚∀゚;)








この暑さで気でもふれたのかどうかは知らんが、









小6の息子が、、、
DSC_6301








頭を丸刈りにしてみたいと言い出した(゚д゚;)

数年前に茶化し半分で「しろしろ!」と言ったことはあるが、
その時は頑なに拒否された記憶があるが・・・。

なんでも、テニスでペアを組むパートナーの子に、




「一生のうち一度は経験しておくべき!」


みたいにそそのかされて真に受けたようだ(・∀・)






私自身も小4の頃、



『クラスの男子全員丸刈りにしようぜ!』


みたいなノリになったことがある。

私は嫌だったから日々周囲を観察していたのだが、
日を追うごとに増えていく坊主頭( ̄‐ ̄#)

ついには私とノブテルだけになり、
その週末に渋々と丸刈りを敢行したという苦い爽やかな思い出がある。
_| ̄|○


結局ノブテルは最後まで意固地を通しやがったけどさーー。
許さん、ノブテルめっ! ヽ(`Д´)ノ









アフター (´∀`)
DSC_6304




確かに記念にはなるかもね。
夏休みの始めの方が思い切ったことするチャンスとも言えるし。



勉強はソコソコできる方のようだが、



「あーーーっ、8月9日登校日だったのを忘れてたーーーっ!」


と叫ぶ姿からはウマシカなオーラが出てたような気もしたぜww









Posted at 2012/08/05 11:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2012年08月03日 イイね!

アメリカフヨウを見てハイビスカスをピカピカさせるぞ!

アメリカフヨウを見てハイビスカスをピカピカさせるぞ!っつい暑い、堪らんなぁ。

行ってみたいぜカムチャッカ半島!

(やっぱ涼しいんでしょうか?)















アメリカフヨウって改めてみるとハイビスカスに似てるなぁ
CIMG0732








さて本日も律儀にクールシェアを実行へ。







2748P B12/R7 という履歴のキングハナハナ
DVC00078










74PでBIG☆
DVC00081


その後

REG  29P
REG 31P
777 82P
777 116P
REG 162P
REG 40P
REG 161P
777 104P
777 108P
777 48P


と怒涛のヒキで楽勝展開♪







自身の1000PでB6/R5(゚∀゚)
DVC00088









3連チェリーで
DVC00082









BIG
DVC00083









左→中と4コマスベりでスイカ否定(^^)
DVC00084









BIG
DVC00085






さぞや勝ってそうだけど、、、

お約束のクソハマリ修行の時を穏やかな心で耐えたりとかもあり(^^;








自身では4900PでB18/R13
DVC00092




<BIG,REG>(前任者含む)
プレイ数: 7648
BIG: 30 (=1/254.93)
REG: 20 (=1/382.4)


<BIG,REG>(自身の分)
プレイ数: 4900
BIG: 18 (=1/272.22)
REG: 13(=1/376.92)


<BIG中スイカ>
プレイ数: 432
スイカ: 9 (=1/48)


<REG中スイカ入賞時フラッシュ>
左点滅: 6 (=46.15%)
右点滅: 7 (=53.85%)


<BIG後パネルフラッシュ>
1回(=5.56%)



<トータル推測値>
M1: 8.19%
M2: 17.9%
M3: 16.12%
M4: 27.74%
M5: 14.84%
M6: 15.22%






投資は8K(コーヒーレディに33枚分要補正)
DVC00094






プラス7Kですけど、打てる時間を見つけて地道に頑張りたいですね(^^)









Posted at 2012/08/04 23:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2012年08月01日 イイね!

富士通ゼネラル Vシリーズ AS-V40B-W 購入

富士通ゼネラル Vシリーズ AS-V40B-W 購入舗事務所用のエアコンを見に行った。

4kwのサイズだと工事費込みで10万円~
といったところ。








新規に取りつける場所につきブレーカーから線を引っ張っての配線工事が必要。
プラス、対応コンセントも必要になる。

この部分がヤマダ電機は高かった。
《電線10m以内のとき10,500円(1m延長毎に更に1,050円追加)》
《コンセント代2,100円》

短く見積もっても15m以上はありそうなのでバカにできないww





一旦店を出てデオデオへ。

しかしこちらは価格が軒並み高いです(^^;
しかも入荷も取り付けも遅いらしいのでとっとと退店ww







目先を変えてイオンへ。

すると、








2011年モデルが格安(゚д゚;)
CIMG0719

89,800円からワンディパスポート利用で4,490円引きなので85,310円。
取り付け費が別途10,000円別に計上されるが、これの後継モデルが先のヤマダでは14万円前後(標準取り付け費込)だったのでコスパ高いと思われる。








☆も4つと優秀
CIMG0720

下っ端クラスだと☆は2つがいいところなのですが、これは頑張ってます!





コンセントの件を相談すると、

イオンではコンセント代含めて10m以内は10,500円。
線の延長も余程のことがない限り1,000円以内に収めるようになっているとのこと。


同一商品が先のヤマダでは取り扱いがないため単純比較はできませんが、
ことコンセント増設工事に関してはイオンにかなりのアドバンテージがあるのは確か。

携帯から『価格.com』にアクセスすると、
商品自体も最安値と遜色ないようだしコレに決定!

取り付けも3日後と迅速に可能だったのもラッキーでした(^^)v



対応も良く、雰囲気もほのぼのしてて良かったです☆

スーパーで家電を買うのも悪くないかもしれませんね!



















《2012.8.4 追記》

本日取り付けに来てもらいました。
ブレーカーからの配線は屋根裏を通してもらいました。
10mを超えたようですが追加料金無しで施工してくれたようです。
(母に任せていたので詳細は不明)
2人で作業してくれた請け負い屋さんにそれぞれ1,000円のチップを渡したそうです(^^)
Posted at 2012/08/03 13:10:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
56 7 8 91011
12 13 14 15 161718
1920 21 22 232425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation