• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

2014長崎がんばらんば国体デモンストレーションスポーツ佐々町ジュニアソフトテニス大会

2014長崎がんばらんば国体デモンストレーションスポーツ佐々町ジュニアソフトテニス大会よいよ開催。

実行委員会を立ち上げてから1年弱。
競技委員長としての責務をしっかりと全うしたいところ。














監督会議にて要項の再確認と申し合わせ事項を述べ、更にはプレー上の注意喚起事項の説明など、一通り仕切りました。












ヒロくんの開会宣言で幕を開け
DSC_7588















カンナの宣誓
DSC_7583


うん、立派に果たしたよ☆
サンクス a ろっと (-人-)


この後、緊張から解放されて涙ぐんでたね。。
すまんのぅ /(_ _)\










トラブルが起きないかとヒヤヒヤしながら過ごしましたが、













順調に競技を消化して行き
DSC_7609



無事に閉幕(^^)v












レン優勝おめでとう!
コピー ~ DSC_7632


この賞状、めっちゃ立派じゃね?(゚∀゚;)











普通は盾なんて一つなんだぞ!
DSC_7631


それを教育委員会の担当係長に頼み込んで一人一つにしてもらったのよ。
すなわちワタクシのおかげなのよ~。大事にしろよ(^^)











我がクラブは全て予選リーグ敗退…
DSC_7625


スマン、今日は運営に付きっきりで構ってやれなかったなぁ。
でもコーチ2名来てくれたので大いに助かりました。
ありがとうございました。




役的にワタクシの一つ上の競技運営委員長はご意見番として鎮座していただき、ワタクシと審判委員長が協力して動けたと思います。

男子の決勝・女子の準決勝・決勝は正審としてジャッジに入りましたが、どれも素晴らしい試合で感動すら覚えました。自身もこの粘りは見習わなければと思った次第です。

あぁ~、これでひとつ肩の荷が下りました。
今後もボランティア精神を持って参加できるところは尽力していきたいと思います。

参加してくれた選手の皆さん、またその理解者である選手の親御さん、至らないところがあったかもしれませんがありがとうございました。入退場のトラブルも起きず、観戦マナーも良かったので運営としても助かりましたし、気持ちも良かったです。今後ともジュニアの活動にご協力くださりますようお願いいたします。お互い頑張って長崎県を盛り上げて行きましょう!




Posted at 2015/04/09 15:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2014年09月15日 イイね!

潜竜ヶ滝(せんりゅうがたき)を観光

潜竜ヶ滝(せんりゅうがたき)を観光くて遠い存在の観光地。
いつでも行けると思ってたら死ぬまで行けん?

そうなったら大損
(何が?)なので一念発起して行ってみた。
(・∀・)















割と近くまで車で行けるが、途中に幅の狭い橋があるためハマーとかは無理。
10台ほどの駐車スペースがあり、そこから滝までは300mほどあるらしい。












車を停めてすぐの入り口
DSC_7451


ここを通って真っ直ぐ行くと冒頭画像の場所となる。














その先に2箇所の入り口
DSC_7373


一見すると左が楽なように見えたので行きかけたが、ネタ的にはやっぱ右の山道って感じを選ぶべきかと思い直した(゚∀゚;)













いい感じの遊歩道だね
DSC_7374













立派なヤマモミジ
DSC_7377














天然の並木道
DSC_7378















緑のグラデーションが素敵
DSC_7380















大きな杉の木も所々に
DSC_7381














左右の道の合流地点を上から
DSC_7382


左は帳尻会わせのようにラストで急な勾配(゚∀゚)




勝ぅーーー利ぃーーーっ!\(^o^)/(謎)


純で有名なハートで雄叫び(゚∀゚)










さて、この中間地点に休憩所が設けられている。

祀られた神体が鎮座し、絵馬を掛けるスペースもあった。

ここはカネを落とすところと判断し、、、











(チト高い気もするが)絵馬を購入
DSC_7384



しようと、



「スイマセーーーン!」



と叫んでみた。









すると、、










模様の入ったガラス戸越しにオッサンが慌ててスラックス穿く様をシルエットで確認。
そんでもって半袖開襟シャツを羽織りながら店主が登場(^^;





パンツ一丁でくつろいでいたのね。。

スマン、オヤジ。











無事絵馬を購入し早速何か願おうかと思ったけれど、













特に何も無いのでこんな感じで
DSC_7385












ちょっとサッパリし過ぎてる気がしたので顔文字追加で(^^)
DSC_7386


その後、文面がこっち向いてる絵馬を見て回った。
こっち向いてるんだから公然としているものと判断し、撮らせてもらった。













これはどうなのよ?( ゚д゚)
DSC_7387


一等とか具体的に書かないと、10枚買えば末等は必ず当たりますよ(^^)











何かほっこりするね
DSC_7388


今度ステキな僕とここで出会いましょう☆












おおぉぉぉーーーっ!
DSC_7389


何かコレ、高尚って言うか理想的じゃね?
どこか稚拙さも漂う感じだから年齢的にも若いような気がする。
若くしてこの悟りは宝くじがどうのとか言ってる場合じゃないぜーーっ!












これもまた切実かな…
DSC_7390


頑張れ!
まずはアクション、年に3回は告白じゃ~( ̄∀ ̄)











と、まぁ意外と楽しめてるな、ココ。

大好きさ、潜竜ヶ滝(嘘801)













さて、再び歩を進めると、、












どーんと佇むお方が
DSC_7397


厳かなんだけど、5頭身くらいしかないからデフォルメキャラみたいね。














こんなかわいいマムシなら会いたいな!
DSC_7400












これは滝壺の下の段の滝
DSC_7416













ここから急な勾配を
DSC_7448













涼しい顔で歩き抜け
DSC_7446













雄大な岩を右手に見ながら
DSC_7442













ついに到着。















1/100秒 F5
DSC_7421



1/1.3秒 F22
DSC_7422



1/1.3秒 F32
DSC_7426











苔さえも綺麗に見える
DSC_7439










右が男滝で左が女滝だそうです
DSC_7440





暇でしょーがなかったので行ってみたけど、綺麗な木々とマイナスイオンに20mの壮大な滝を拝み、何か清々しい気分になって気持ちの良い時を過ごせました。
こういうのをリフレッシュって言うのでしょうね♪

う~ん気分爽快っ☆




Posted at 2014/09/15 22:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

ピンククラウンを激写!

ピンククラウンを激写!な?(゚∀゚;)

どんな人が乗ってるか見てみたいところ。
(・∀・)
Posted at 2014/09/15 21:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2014年09月13日 イイね!

郡民体育大会の反省会

郡民体育大会の反省会る8月31日に開催された郡民体育大会ソフトテニス競技。その反省会という名目の飲み会にて22時より心地良い2時間を過ごさせていただきました~、
感謝ヽ(・∀・。)ノ

毎度の人が足りないときのお助けマンですが、また機会があれば是非に♪
Posted at 2014/09/15 21:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2014年09月12日 イイね!

国体関連の会議からの~飲み会合流

国体関連の会議からの~飲み会合流ュニアソフトテニスを開催する我が自治体の会議に出席。
(19時)













ワタクシは競技委員長という肩書きで委嘱を受けました
IMG_8761


実質的なナンバー2の立場。
ナンバー1の方の出番が無いくらいに動き回るのが勤めだと思っておこう。





会議終了後も主だったメンバーで詳細確認。
時は19時55分、20時からの飲み会にちょい遅れで行けそうだww










ジュニアテニス男性コーチ陣での納涼会
IMG_8765


鷹の爪と思って食べたらハバネロだったそうで口の中は大わらわ(゚д゚;)











アルコールを潤滑油に
IMG_8766


普段言えないことも意見交換。

まっ、お互い思うところも多々ある中で、各々の考えを知ることが出来たのは有意義でした。
今後ともよろしくお願いしますね~ /(_ _)\








Posted at 2014/09/13 14:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
7 8 91011 12 13
14 151617181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation