• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

クリスマスイブにケーキを義理買いする男

クリスマスイブにケーキを義理買いする男ールが3つにアイスタイプが2つ。















おユリがタルトが食べたいと言うので、、











フルーツタルトを7個


頼んでいたら、、



サービスで1個おまけ\(^o^)/

まーくん、ありがとう!









そのおユリ、

LINEの一言が

「サンタさん、抱き枕が欲しい」

と呟いていたので、、








先日プレゼントしておいたよ☆










そんな今日の一日の始まりはジョイフルに行ったんだけど、










スロッターの叫び




なかなかいい奴の投稿があったので紹介しておくよ♪


我々夫婦もM原さんに癒しをもらってます。
いつもありがとう(^^;


Posted at 2015/12/29 18:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2015年12月23日 イイね!

某選考会へ

某選考会へ考委員として雲仙まで行ってきました。

雨の中でしたので、協力して排水作業をしながらの実戦でした。











またしても線引きは悩みに悩みました。
もの凄いエネルギーを消費します。
こんな辛い選考に永きに渡り携わっておられる先生方には、改めて敬意を表します。

ワタクシの過去記事では、
コネクションだの、お友達だの、意地悪で穿った見方をしてしまいました。
大変恥ずかしいことであると、今更気付かされました。
ここに取り消させていただきます。
m(_ _)m


さて、来年は3日からの始動。
無理やりカラーを打ち出すでもなく、あくまで自然体で取り組みます。
よろしくお願いします。


Posted at 2015/12/29 16:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2015年12月20日 イイね!

モテ男の祝勝会

モテ男の祝勝会ンビレッジ大会後にビッグニュースがっ!

第50回長崎県ソフトテニス選手権インドア大会にて、我がイノチョーのエース、リュウちゃんが成年の部で優勝したとの吉報が届いた☆
\(^o^)/








彼の相方は武蔵のモテ男代表です。
この大会は県のランキング選手や連盟推薦選手のみが参加を許された大舞台。
ランカーのモテ男に声を掛けてもらって出場叶ったリュウちゃん。
凄い快挙だね♪








リュウちゃんは来れなかったけど、










モテ男を祝福しに行ってきた





サンビレッジ勢からはワタクシとシュウちゃん。

インドア大会からはモテ男氏と、、



マナミ嬢も!
♡ヽ(・∀・。)ノ♡


場が華やかになって嬉しいね♪














ストライクゾーンの話とか、、










ピンクトークしちゃってゴメンなさいね…















シュウ選手が!

┐(´-`)┌









まだ若いんだし、来年もランキング選手を目指すのはもちろん、決勝リーグに残れるように精進しよう!

それと女性としての幸せを掴むことを、応援しております。
(*^ー^*)





暫くして偶然シンゴ先生が登場。
更に楽しい宴となりました。

モテ男選手、おめでとう!

副賞はラケットバッグに見えたけど?
(◎_◎;)

あれは羨ましいなぁ(;゚ロ゚)





Posted at 2015/12/28 21:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2015年12月20日 イイね!

第18回サンビレッジさざソフトテニス大会

第18回サンビレッジさざソフトテニス大会年は息子ドンとAクラスで参戦。

結果は、、
やっぱ前衛は無理ってのを再確認
(;∀;)
箱で1勝2敗で終了。
すまんのぉ~(´□`。)













イノチョー勢






































ユースケ(他クラブ相方):Aクラス優勝
シュウ&ホリエモン:Aクラス3位
ユキりん&サエちゃん:Cクラス3位
わだぴょん(他クラブ相方):Bクラス3位




おめでとうございます☆






ワタクシは優勝したユースケと同じ箱だったからなぁ…。

清峰1番手には勝ったからいいけどね。

もう一つの対戦は悔いが残る。

ローカルルールでファイナルが4点マッチ制の2オール。





逆クロスラリー展開から






息子ドンのストレートパス、





見事に決まった!

(正審の目を見るとインのジェスチャー☆)








しかし、、








クレームついて正審確認。











相手のプレーヤーが痕跡を指差し。










『いや、それじゃねーーしっ!』
(ワタクシの心の叫び)







お願いだからルールにのっとって選手は速やかにその場を離れてください。
その前に2級審判員取得に行ってください。







結果はコレクション、アウト。。
 ┐(´-`)┌









隣のコートの選手が


「こっちだったんじゃね?」



と言ってくれたし、私の目からもラインのちょっと内からバッチリ収まったように見えたので、多分入っていたのであろう。

デカい場面で快心のショットだっただけに残念であった。














そんなことはどうでも良くって、気になるところはDクラスなのよ。
壮年の方々がDクラスを回避した結果、

ジュニア VS 中学生女子

の一騎打ちとなっております。









ジュニア勢快進撃☆
























6つある箱から4ペアが決勝トーナメント進出。






そして、






優勝・準優勝・3位(もう1ペアは中学生女子)








もうね、、感動の嵐。。






Oコーチ涙腺崩壊ww





準決勝で負けた女子ペア、人前で涙なんか見せたこともないのに大号泣。

試合後のコーチングではワタクシもちょっとヤバかった(^^;




彼女らにも言ったんだけど、これだけ一貫してハードヒットをミスを最小限に打ち続けられるって、凄いことなんだよね。その結果敗れはしましたが、多くの観衆の心を動かす素晴らしい試合を展開しました。


「スポーツって凄いよね」

「ソフトテニスって素晴らしい競技だよね」

「これだけ多くの人に感動を与えられる君たちも凄いんです」

「そんな試合をした君たちに我々コーチ陣も感謝してるんだよ」

「悔しいだろうけど何も恥じることは無い、胸を張りなさい」





ロブや展開の作り方も教えているんだけれど、頑固にシュートボールを打ち続ける彼女。そのブレない一貫性は大したもの。柔らかい球も必要でしょうけど、そんなのは後から身に付ければいいんだよ!
今はしっかりとしたスイングで理想のシュートボールを完成させてくださいな♪


Posted at 2015/12/26 15:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2015年12月19日 イイね!

第15回全国小学生ソフトテニス大会長崎県予選会

第15回全国小学生ソフトテニス大会長崎県予選会予定時刻はろく~じ、あとわずかで僕らは別々の~…

6時過ぎに出発。

某パクリ問題の渦中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
















価格高騰ですなww


実はMyファザーが店頭で迷った末に購入を見送ったらしいww









買っとけYo!








と叫んだところで後のダンスパーティー。
( ノД`)




ダンスパーティーで『とんがり体操』を踊らされた大学1年時の苦い記憶が蘇るZe。




おっと、久々に脱線。。

失敬、失敬。










向かうは長崎市松山庭球場。

全国大会へ向け、

5年男子の部:2ペア
4年以下男子の部:1ペア
4年以下女子の部:1ペア(1人は他クラブ)

3クラスに4ペア(厳密には3.5ペア)がエントリー。











日の出を眺めつつ







到着。

アップ、コート練習を経て、





開会式



N島とかH長とか有力チームが不参加。
N田の上位やAテージ上位にN彼杵の上位あたりも軒並み不参加。


実はこの大会、予選通過者は必ず本選に出場する義務を課せられております。
年度末で繁忙期だったり、地理的にも経済的負担が大きいこともあり、出場を躊躇うケースが多い模様。

厳しい連盟予算なのは承知ですが、一部でも補助があればもっともっと大会が活性化するのではないでしょうか?


そんな理由もあり、参加総数は通常大会の半分ほどと少々寂しいエントリー数。









逆に言えば、、










大チャンス




なのであります。










簡単ではないけれど、

みんな戦略を理解し素晴らしいテニスを展開。









そして、、











【5年男子】 優勝





【5年男子】 3位





【4年以下男子】 準優勝





【4年以下女子】 優勝




実りある素晴らしい一日となりました。
\(^o^)/


うん、みんな良くやった!
緩い大会であったのは事実ですが、それでもこの結果は想定外。
こちらの言うことを理解し、そこへ打つスキルが身に付いてきました。
まだまだ課題も多いですが、本選までに修正し、更に引き出しを増やしてぶつかっていってもらいたい。

おめでとう!



Posted at 2015/12/22 22:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 45
67891011 12
131415 161718 19
202122 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation