• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

第54回秋季佐世保市ABCソフトテニス選手権大会

第54回秋季佐世保市ABCソフトテニス選手権大会回は木曜日の祝日ということもあり、我がイノチョーからは極僅かの参加となりました。

男女とも1.5ペアの計6名。







ワタクシはヒデちゃんとペア。


2回戦。

相手はS工業の3年生で元1番手ペア。

「何で初っ端からこんな強敵なのだろう…」

と言うのが本音(;∀;)





ファイナルまで縺れてマッチポイントが行ったり来たり(^^;

凌いでたら相手にミスが出て何とか勝ち上がり(^^)v


④-3


でも純粋な力では確実に相手が上回っておりました。








3回戦。

A中のN野・Y野ペア。


前衛のY野くんは『U-14』の最終選考会(ステップ4)まで行った県の中学生前衛を代表するプレーヤー。




そして、、





お母様はワタクシの脳腫瘍の手術時に、全身麻酔を施したお方。
そう、麻酔医なのです(^^;

その節は大変お世話になりました~。
/(_ _)\







さて試合。

以前見た感じでは後衛勝負では分があるので、とにかく相手前衛は避けて繋ぎつつ、ヒデちゃんに勝負に行ってもらう作戦。


でした、


が、、



後衛の子のストロークが以前に増して強力になっておりました。
凌ぎつつ展開は作れましたが、Y野くんのサービスエースや思い切りのいいポーチ等、個人技にヤラれた感があります。敗北…。



2-④



その後の彼らはベスト4まで勝ち上がりました。








他のイノチョー勢はというと、


おさがりペアはT明中に

0-④

と残念な結果。







Aクラスで出場の女子は、


しおり嬢ペアが3者リーグで

④-2 VS 県立大

④-1 VS 県立大



と抜けた後、トーナメント初戦(初戦が準決勝だけど)で

1-④ VS 県立大


と、県立大とばっかでしたが負けちゃいました。
そこが優勝。




ユキりん・ちほちゃんペアは不運にもそこと同じ箱でした。


④-2 VS 球屋本舗

1-④ VS 県立大


と予選敗退。




今大会は男女6名とも反省点の多い大会となりました。
次の職域団体戦ではもっと上を目指したいものです。











代わりにジュニア勢が頑張りました












Cクラス女子。
ミサキ・チヒロペアは全て中学生との対戦で4回戦敗退のベスト16入り!







そして、、



画像は無いけどカナタ・タケシは、、



Cクラス男子で何と、、




優勝の快挙!

\(^o^)/




1回戦から4回戦までは全て中学生。

④-0
④-1
④-1
④-0


準決勝は中学生ではなく、ライバルのジュニアというのが面白いところ。


④-0



決勝はH宇中(K竹くんのご子息)との対戦。


④-2





スゲーな(゚∀゚;)






彼らにはいろいろ期待しちゃいます。
今後も大きく伸びて欲しいね。









ラストはBクラスの面々で締め。







SGSの方々










雑務係選手の丁寧なストローク







のおかげで、






てつパパの見せ場が来ました!











今回は助っ人に回った平戸のラオウ氏











そしてイケメンのKシェフ





おしまい。










Posted at 2017/01/05 17:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2016年11月20日 イイね!

第21回九州小学生ソフトテニス選手権大会

第21回九州小学生ソフトテニス選手権大会19日・20日で各県のベスト8が集った九州大会が開催されました。

本来であれば私が団体戦の男子Aチームの指揮を任されるはずでしたが、察してくれた西海あおぞらのシカゴロウコーチが買って出て下さり、お任せしました。ありがとうございました。












我がクラブからは、

男子1位のカナタ・タケシ
男子8位のリョースケ・トモヤ
女子5位のチヒロ(&球屋のミサキ)

の5名が出場。







初日の団体戦。








カナタ・タケシ所属の男子Aチームは、、







準優勝!












リョースケ・トモヤ所属の男子Bチームは、、










3位!











チヒロ所属の女子Bチームは、、












準優勝!












ちなみに女子のAチームは、、







リーグ戦3位からトーナメント初戦敗退でした…














2日目の個人戦。

残念ながら3ペア共に予選突破は叶いませんでしたが、ベストは尽くしてくれたと思います。帰って来てからは顔つきが締まって見えます。各々が何かしらの自信を掴み、また現状の課題を認識したことでしょう。その克服に努めてください。






【りんく】


Posted at 2016/12/25 18:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation