• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

第18回全国小学生大会 ~2・3日目~

第18回全国小学生大会 ~2・3日目~
日の予選リーグは5者リーグで惜しくも2位。最後は全勝対決もファイナル7-⑨と惜敗。まぁ負ける前から涙目でプレーする等、メンタルの弱さが出てしまいました。
でも2位という成績は立派なものです。褒めてあげました。







ということで3日目の朝、南風荘を出発!
昨日の夕食も美味しかった。ありがとう!












今日は2位トーナメントに進出。
ここでもまずは1つ勝つことを目指して行こう!








初戦(2回戦)の滋賀県は昨日偵察済み。
自分たちのプレーをすれば問題無い。

④-0

と順当勝ち。






次の3回戦が難しいと思っていた。
相手は東京都のダブル後衛ペアで互角以上。
サーブレシーブ以外は徹底して相手左側にだけ返す作戦。
これが功を奏し、


④-1

勝ち。






4回戦(準々決勝)は楽なパートを勝ち上がってきた埼玉ペア。
意外と苦戦しましたが、

④-2

勝ち。






準決勝は愛媛県ペア。
相手のプレーを見てたけど、とても勝ち目は薄い。
しかし、指導者が勝つ気が無いと勝てるわけない。

いろんなシチュエーションを考え、






最善の作戦を立て
alt







1G終わり3G終わりにも修正点を伝える
alt










も……




残念。


1-④

負け。

これは相手が1枚上手でした。
また、体力負けでもありました。
ソラ・ハルトには体力残ってませんでした。










でも2位トーナメントの3位は立派
alt





自分たちのやろうとしたテニスは出来た。その点は自信をもっていい。
課題もあるが、克服にはまだ身体の成長を伴わないと出来ない部分もある。
今できる範囲でやっていきましょう。
今後更に練習を積んで、リベンジする機会はいくらでもある。
次は5/5の春季大会です。
今日はぐっすり寝て、また木曜日の練習から一緒に頑張っていこう!


ソラ・ハルトが長崎県勢で一番最後まで残っていたので、県勢のみんなの応援を受けていた。
最後にみんなの前で、コートから一言挨拶させました。









さて、
シャトルバス出発時刻が間近に迫ってきた。
急いで行って手続き。






乗車前にヤマトとナギも入れてパシャリ
alt





出発も、、





いきなり渋滞のアナウンス(-_-#)
alt








アクアラインでは結構な雨
alt





往路の1.5倍くらいかけてようやく羽田に到着。
某ジュニアさん、飛行機に間に合って良かった(^^)

我々はこの便に間に合うか不安だったのと、明日の便にした方が結果的に安くなったのもあり、明日の夜の便で帰ります。
お二方はそれぞれこちらに親族がいらっしゃるとのこと。
ここからはワタクシはホテルのバスで直行。






ホテル JAL CITY 羽田
alt






11Fの綺麗なお部屋
alt
(ホテルの都合でダブルにアップグレード)







無事大役を終えたと思うと、疲れもドッと来る。








とりあえず風呂に入ろう
alt




上がってフロントに電話すると。ここで食べようと思ってた1回のレストランが貸し切りとのこと。
その後、食べログやらで周辺探して居酒屋に行くことに決定。

徒歩10分で歩いていくと、、














休みかよっ!
alt


_| ̄|○i||||||i








仕方がないのでそのまま歩く。
なにやら黄色い看板が光っているのを見つけた。










カレー屋でした
alt


もう腹ペコなので入ります。
セットを注文。『チョイ辛』を選択。



ちょっと待ってーー。

「『チョイ辛』やっぱ辛いですか?」


インド人店員

「結構辛いですぅ」


というやり取りの後、最低辛さの『普通』に変更。







チャイとサラダ
alt



カレーとナンとちょっこっとライス
alt


とにかく腹が減ってたってのもあるが、めちゃくちゃ美味かった!
ナンでカレーを食いつくすのは無理だから、このちょっこっとあるライスで最後が埋まる。この出し方にセンスを感じるよ。



外気温はヒト桁。
寒い中を歩いて帰る。
明日のフライトは19時過ぎ。
明日はどこに行こうかなぁと考えながら、床に就くのでした。



Posted at 2019/04/30 20:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月29日 イイね!

第18回全国小学生大会 ~1日目~

第18回全国小学生大会 ~1日目~日から白子全国大会。
朝一の飛行機に乗って白子へ向かいます。

(羽田着)













ここからシャトルバスに乗り込んで、








アクアラインを渡り
alt


2時間ほど揺られて白子町へ直行。









バスを降りる。。













めっちゃ寒っ!!

サム━(((゚Д゚Д゚Д゚)))━ィ!






こりゃ堪らん……。








ここから地獄の長崎県全体の練習が始まった。
(×_×;)

プレーする選手は元気いっぱい。
それに反比例して保護者の皆さんはお疲れモード。
我々指導者はカラ元気でやるしかない……。

練習、
めっちゃ長かった。。








ドームに移動して歓迎セレモニー
alt







の合間に、、





ゆるキャラと撮影する男
alt








その後、宿舎のバスが迎えに来て移動。


20分以上かな?
それくらい走ってようやく到着。

この全国大会。
白子町を潤すことから始まったみたいなトコがある(らしい)。
そういうことで扱いが疎放と聞いていた。
我々のクラブは5名ということもあり、恐らく子供たちとお母さん方が一緒。そしてワタクシがTジュニアのO崎コーチと同部屋かな?
そんな想像をしていました。








ところ、、










なんとビックリ個室
alt



よりによって『しおさい』かよ!
(o^^o)


他をざっと見渡すと、
『さざ波』『浜ゆう』『かもめ』『渚』『夕なぎ』
等々。





かつてシオサイ30で○千万円稼いだ男に(^^;
alt










8畳に1人
alt




贅沢に使おう
alt









荷物を置いて食事に。









普通に良い料理
alt





アキ母「めっちゃ当たりー!」


ショウコ母「去年と全然違うー!」



お母さん方の嬉しい悲鳴が響く。

聞けば去年のトコは冷凍食品だったりしたらしい。
それに比べてこの南風荘の対応は、直前まで待って天ぷらを揚げてくれたりと、顧客ファーストの姿勢に好感が持てます。
ここで良かった。
ありがとう!





部屋に戻って風呂に入り、冷えた体を温める。


早めに床へ。。
そんな風に思ったが、何となくつけてたNHKのドラマを見ハマった。

週休4日でお願いします

面白かったなぁ。
さて寝よう。
zzz




Posted at 2019/04/30 20:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年03月16日 イイね!

2018年度卒団式(6年生追い出し親子大会)

2018年度卒団式(6年生追い出し親子大会)ンビレッジ6面を9時~15時まで。

貸し切って、毎年恒例の親子大会を催しました。









お父さん・お母さんが経験者であるトコはやはり強い。
大体把握しているので、6人×4組に分けてトランプ抽選からドロー作成。
4者リーグ5つを7ゲームで。
5者リーグ1つを5ゲームで。
その後、1位2位トーナメントと3位~5位トーナメントに分かれてプレー。



優勝はヒロシ・お父さん
準優勝はリョータ・お兄ちゃん

でした。




卒団する6年生に贈る言葉を終礼で言いました。
その後、一人一人来る子供たちに、丁寧に感謝を述べました。

この代の子たち、全日本小学生に出場できるなんて思ってもみませんでした。
レンとカズキは春も夏も3位と気を吐きました。
ライカとヒナは春6位・夏5位。層の厚い他クラブ相手に必死に食らいつく姿は美しかった。
リョウタローは、いつも最後までコート整備をしてくれて助かりました。
アヤノは2月のドリスポ杯で中学生相手に優勝!自信になったことでしょう。
サクラコ・ミノリはムードメーカーとして、チームを明るくしてくれてありがとう!


結果ばかり述べたけど、その過程が大事なんだよね。
その点でも、君らはみんなのお手本として示してくれて感謝です。
先に進んでも君らなら立派にやっていけると信じています。
今までありがとう&お疲れ様。
(^o^)





Posted at 2019/04/30 20:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年03月05日 イイね!

D750撮影激減につき

D750撮影激減につき入して2年半、息子どんがテニス引退してから触る機会も比例してなくなっていったD750。

たまには触らなきゃ!
って事で撮影会。

(しかしこの花が何かが未だに分からない……)
(70-200mm/F4)













フサアカシア
alt
(60mm/F2.8/Micro)



alt
(60mm/F2.8/Micro)








三つ葉ツツジ
alt
(60mm/F2.8/Micro)








アセビ
alt
(60mm/F2.8/Micro)











ツバキ
alt
(70-200mm/F4)




alt
(70-200mm/F4)











クリスマスローズ
alt
(60mm/F2.8/Micro)









ジンチョウゲ
alt
(60mm/F2.8/Micro)










サクラ
alt
(60mm/F2.8/Micro)




alt
                                           (60mm/F2.8/Micro)




alt
(60mm/F2.8/Micro)








ご覧いただき、ありがとうございました(^-^)


Posted at 2019/04/10 20:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2019年03月05日 イイね!

息子ドン無事志望校に合格

息子ドン無事志望校に合格事に合格出来ました。

おめでとう!


(画像は椿。桜を撮ろうと思ったが、まだ蕾。線路まで歩けば河津桜は満開だが、ホーム着なので……。)







ワイフ様は10時きっかりのWEB発表を見ようと、10分前からスタンばってる(^^;









10 O'Clock










重い重い、入れない、、


と何度も試行し、ようやく入れたようで……。



そして涙目になるワイフ様。





だいたい、昨年度の合格ラインをセンターだけで取ってしまってるのだから(そういう訳で私立も全く受けてない)、何をそんなに慌てるのかが謎。

しかし、いざ合格となると、やっぱめでたいね♪


公立の大学で長崎県人には様々な特典もある学校。
親としてはこれ以上なく有難い。
サンクス!(^o^)




入学してからも学業は怠らずに。

そして『特典』もゲットしてくださいね(^_^)


Posted at 2019/03/05 16:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation