• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

マッサージ ~その45~ 秋葉原へ突入!

マッサージ ~その45~ 秋葉原へ突入!ょっと怪しい感じのみせではあるが、予約もしないで飛び込んでみた。

一応グーグルで調べた結果、7人の評価は☆4.4でしたし。









入店してみる
alt





タイ人と思われる30代の女性(この子が施術も担当)が対応してくれた。
この子が必要以上にアロマ120分コースを勧めてくる。
値段を聞けば14Kとのこと。

う~ん、これは悩む。

時間的にはアロマの70分がベスト。
料金も11Kは妥当でしょう。

120分だと時間的には結構ギリギリ。
しかしこれだけ勧めてくるとしたら……。






「うん、分かった!」


「アロマの120分で♪」








「ありがとうゴザイマスぅ」








部屋に案内され
alt


シャワーを浴びてと言われ、言われるがままにシャワー室へ。
浴び始めて気付いた!

財布をワンショルダーバッグの上の方に置いたままじゃん!
(ll゚д゚)

50K程入っていたと思うが、抜かれないよね……。

そんな思いつつ慌てて浴びて戻って確認。。







ε-(´∀`*)ホッ……
無事だった。
良かった良かった。

ざっくり抜かれてチンピラが絡んでくる……ってのはなかったよ。




施術してくれた女の子の名前は忘れた。
ただ、めっちゃ喋ってくる子という強烈な印象が残っている。
しかも自分のことだけ。
これでは指名客は付かないよ。
もうちょっと人の話をしっかり聞いてあげないと。

なので、ゾーンで言うとメッチャ内角寄りのストライク(容姿)からボールになるシュート(喋り過ぎ)と言えるだろう((´∀`))



・打ってもファウル。

・打っても自打球足に当たる

・打ってもボテボテのサードゴロ



みたいな~(^^;




しかもマッサージの質も何か変。
一応タイ式の基本は出来ている感じではあるが、違和感も有る。
まぁ悪くは無いが……。



残り40分からは、やはり攻めてくる。
これは貫蟻だと確信。
この攻めの姿勢は素晴らしく、またテクニックも良い。
見事フィニッシュと相成った(謎









シャワーを浴びて冷茶
alt



価格なりに満足感は得られたが、リピートは無いよなぁと思うワタクシでした。
でも120分にしたのは正解だったかな。
さて、急いで羽田空港に戻らなきゃ!
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)o





Posted at 2019/09/04 11:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | マッサージ | 日記
2019年07月29日 イイね!

第36回全日本小学生ソフトテニス選手権大会(5日目)

 第36回全日本小学生ソフトテニス選手権大会(5日目)ズかったーー!(´ェ`;)

『京急EX INN 羽田』の朝食。
和と洋と2種の中から選ぶのだが、どっちも美味くなさそうだな~と思いつつ、仕方なく洋を選択も大外れ。
前に泊まった『ホテルJALシティ羽田』が断然良かったよ。
せっかく快適に過ごせる空間があるのにもったいない。
これではリピートはありません(+_+)










今日は(確信犯的に)最終便で帰るので、時間に猶予がある。
まずは羽田にシャトルバスで全員で行き、夜の待ち合わせ場所を決め、それぞれ行動に移る。

ワタクシは重たいヨネックススーツケースを何とかしたかったので、お土産を朝から買って手荷物として預けることに。









なかなか食せない物をと思って選んだのが、、










こちら 『宗家 源 吉兆庵』alt

1つソフトテニスボール1個くらいの金額を、25個。
他にもたくさん買って、、











詰め込むのに苦労した(´Д`ι)








さあ、身軽になって let's 自由行動!









事前にネットで調べてたパンケーキ屋に行くのが目的。
秋葉原目指して電車で Go!










11:20着
alt














グーグルナビにて目的地着
alt





味は甘すぎて微妙……(´Д`)

でもまぁ、選んだ物が悪かったのかもしれない。
カフェオレは美味かった。

『120分制のお願い』みたいな注意書きも記してあり、この場の雰囲気を楽しんだりして長居するお客さんが多いのだろう。
確かに居心地はいい (^-^ )

ここにいる間に次の目的地を検索しつつ、またその後の(某所)も探しながら時間を潰す。








さて、店を出てリスタート。








今度は麻雀打ちに








『ウェルカム』というところ
alt










に行くつもりが、、







降りたところが違ったの???
alt





「いらっしゃいませ、ご主人様~!」






の甘~い声。
ていうか、エレベーター降りてすぐ店内なのね(^^;










「ここ3階でしたっけ?」






「そうでちゅよ~」






「ゴメン、麻雀打ちにきたんだ」







「もう1階上でちゅね~」

「勝ったら来てくださいね~♪」







「分かった、ゴメンね♪」
(多分行かないけど)




ナナちゃん(だったかな?)とのそんなやり取りが。
しかしエレベーターはなかなか来ず、5分程滞在してしまった。
(これは確信犯では無い)








麻雀は撮影禁止

東南戦でレートは0.5でした。
着順は4.2.3.2。
チップ稼いだので負けは0.6Kで済みました。
同卓してくださった皆さん、楽しく打てました。
ありがとう!m(._.)m







ここから某所へ寄って、、




羽田へ戻る。









全員集合。
保安検査場に行く時刻を決め、自由行動。






お土産は既に必要以上に買ったので、、











メシを食う
alt






定刻、機内へ入る。
帰りの機内は乗車率50%割ってるね。
大丈夫かANA?

いやいやそんな心配はしないで、我がジュニア勢について考える。

長崎に着いて別れ際に終礼。
県で2位のヤマト・セナに猛追されてる現状であることを伝える。
フィジカルが未完成な君たちに出来ることをよく考え、それを行動に移して欲しい。
いかに相手の裏をとるか。いかに相手の虚を突けるか。
優しい君たちだけど、テニスではちょっだけ意地悪になってくれ。
そして、終了後にお互い健闘を讃え合って握手をすればいい。
それから今後は、後輩たちのためにも今まで培ってきたものを伝えて行ってください。

みたいな感じで終わりました。
次は夏季大会。
ここで西日本大会(4本)と九州大会(8本)が決まります。
と言っても下位で行けばキツイドローになる訳だし、5年生から続けている県1位の座を死守してもらいたいと願うのでした。

頑張れよ!
(^-^ )






Posted at 2019/09/04 10:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年07月28日 イイね!

第36回全日本小学生ソフトテニス選手権大会(4日目)

 第36回全日本小学生ソフトテニス選手権大会(4日目) 日負けちゃったので本日は観戦。
……の予定が朝から雨。

いつ始まるか分からない状況で待つのもバカみたいなので、ここは観光に行くことに。

(実は元々観光の予定だったのだけれど)









子供たちは



「ゲーセン、ゲーセン」




「うるせーっ!ちゅうねん」


それをなだめて日光東照宮に3人(親とワタクシ)の意見は一致した。

ヒロシ・リョータには



「ゲーセンには後から必ず行くから」


と言って半ば強引に((´∀`))











車を1時間ほど走らせ到着
alt


来る途中迷った末に手前の駐車場に入って正解!
上まで登ってきたらとんでもない渋滞地獄だったYo。










入場料払う手前に五重塔
alt


ここまではタダっとことね。
でも当然1300円支払い入場。











見ざる聞かざる言わざる
alt


これで有名だものねぇ。










印籠守・御鈴守・陽明香守
alt



を後に購入。
(後で談)












高野槙(こうやまき)
alt



うちでも取り扱ってる『コウヤマキ』。
あんまり強くもないんで、ここまで大きくなってる個体はもの凄い価値がある。
立派なものです。














ちょ、、











違っ!!
alt


間違えんといてーー!
ヽ(゚Д゚;)ノ!!


(綺麗な)外国人観光客(様)ですよ!














そうそうこっち御本尊
alt


水戸黄門かなんかで見たことあるような光景。

この中で説法を受ける訳ですが、その話し方が実に巧妙。
30歳くらいの方かなぁ~。
そんなイケメン僧侶が言葉巧みに、しかし決して強引なことは無く、こちらを暖かく、そして緩やかな気分にさせる技量は相当なもの。
(で、結果多くの方々がお土産を買っていく)
ホント感心します。
仮にワタクシが会社の上層部にいたとしたら、彼を引き抜きたい。


ワタクシもここで先ほどのお土産を(自発的に)買いました(^^;





1300円、安かった。
十分にお釣りがくる内容でした。
日光東照宮、ありがとう!








麓に降りて、お土産街道でお買い物。










おっとレンズが勝手にーーーっ!(×_×;)
alt



エヴァじゃないんだから暴走しちゃイカンYo。
おかしいiPhoneだこと(^^;












そうそう吉田屋
alt



で羊羹買ったり、また他店でもいろいろ買いました。












さて、車を宇都宮方面へ向かって走らせ、近くのゲームセンターで1時間ほど過ごすことに。


ヒロシとリョータはメチャクチャ嬉しそう。
ワタクシはと言うと、店内をゆっくり散策。
1階は普通のゲーム機で2階がコインゲームらしい。
コインゲームで仮に増えたとして、そのコインを預けれるでもない。
仕方が無いので1階で『藤原拓海のなんちゃら』いうゲームを1回だけやって終了。
後は車に戻ってツムツムとポコポコ。





暑くなってきて車外に出ると、ダイナムの看板が!
何となくフラっと寄ってみる。
ジャグラーの高設定っぽいのがあるけど、空く様子はない。

ならば、










遊びで1パチとやらを1回打ってみよう!
alt


トヨマルの『遊moreコレクション』

そう言えば昔、豊丸っていうAV女優がいたなぁ。
でも彼女のこと嫌いだったなぁ。
と懐かしむワタクシ(^^;

(この話が分かる方は45歳以上)


1000円がなかなか終わらんな(^^;
4パチの4倍だから4000円分だからねぇ。

時間が押してたので、『当たるな当たるな』心で唱えてたら当たらず終了(^^)
慌てて戻ったら、向こうも4名丁度出てくるところだった。
 




 



その後、、


宇都宮駅まで戻ってレンタカー返し、高速バスで羽田まで。











お泊りは京急EX羽田
alt







建って1年くらいとか言ってたような
alt




alt




alt


このモニターが優秀で、ランドリーの空き状況や進行状況を観察できるシステム。
待たずに出来ました。










夕食は1人で4カ月ぶり2回目のメラ
alt



カルーアミルクも付けました(^o^)
alt




なかなか充実した1日。
日光東照宮にはテニス関係者の姿も沢山見られました。
一生に一度は訪れてみたいと思ってた場所に行けて、大満足であります。
皆さんも、イケメン説法僧侶見にでもいいので、機会があったら是非に!
(・∀・)



Posted at 2019/08/31 16:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2019年07月27日 イイね!

第36回全日本小学生ソフトテニス選手権大会(3日目)

第36回全日本小学生ソフトテニス選手権大会(3日目)日は船水颯人くんがヨネックスブースでサイン会。

そんなに珍しいか?
と思うのだが、そこには小学生とお母さん方の長蛇の列が!
(゜.゜;)













さて我が長崎県チーム。
今日は団体戦でありますので始礼の後男女に分かれ、そのオーダーや戦い方を訓示。











アップ
alt







その後は各自で調整に努めるよう促し、、











個人戦決勝観戦
alt





なかなかいい試合やってます。
(゜▽゜;)












いよいよ団体戦開始の刻。


長崎県は男女とも『中パッパ』。
『中パッパ』とは某シゲちゃん先生のお言葉で、3者リーグの真ん中にいてすぐ終わる人たちのことを指す。


そうならないように頼むZe!









と意気込むも、、、











審判の高知県が来ねぇーーーっ!
(×_×;)




5分待っても




10分待っても




来ないんです。
ずーーと放送で呼び出してるのにね……。





15分くらいしてようやく来た。。


1人だけ(´Д`)


副審だけなんで1人でも出来るでしょうが……。








初戦は箱上の兵庫県
alt




個人戦で見た選手いますが、強いです。
格上です。
でも、こちらも勝つために最善を尽くします。



1番:声をしっかり出す『ヤマト・セナ』(2位)
2番:多彩な技を持つ『リョーマ・カイリ』(3位)
3番:声があまり出ない『ヒロシ・リョータ』(1位)


のオーダーです。
1番に、勢いのある個人戦でも1勝を挙げた彼らに期待した。





のですが、競ったゲームを落としたのが響き敗戦。
その後の2戦もデュースは何度もあるも決めきれずに取られてしまいました。



0-③ vs 兵庫







次の高知戦は中1試合空く。


暫くすると呼ばれて選手待機所に行ってみると、高知県の監督さん(ご高齢)がいらっしゃるので聞いてみた。





「さっき審判になかなか来てくれなかったんですが、放送とか分からなかったんですか?」





「んん、長崎県は豪雨の被害はありましたか?」



???

なんで疑問形に疑問形で返すねん( ̄ー ̄;


放送が聞えてなかったのかなぁと察し、あっち主導のままに雑談に終始する(^^;









いざ対戦




1番:さっきの試合も声を張った『ヤマト・セナ』(2位)
2番:精密機械のストロークとポジション適格な『リョー・エイタ』(4位)
3番:さっきの試合でも声は張ってないが礼節は立派な『ヒロシ・リョータ』(1位)





1番がチームに勢いをもたらすような見事な勝ちっぷり。

2番はリョーの1st率高く、また精密機械のようにストロークを打ってくれたおかげでエイタの出番が激増!
躍動したエイタがボレーもスマッシュも決めてくれてこちらも快勝。


3番も普通に戦って普通に勝って、親御さんも満足気で良かった。


最後は3連勝で締めれて良かった(^-^ )









試合後に交流できるのもメリット
alt









その後、高知の勝利を願いつつも、実力差からすると有り得ないだろうとも思うワタクシ。


女子の応援に行って皆と一緒に声を出す。


後に男子は1勝1敗で2位が確定。
予想通り兵庫は③-0で高知に勝利。


応援虚しく、女子は2敗で終わってしまいました。










最後に記念撮影
alt





女子の審判が終わって終礼。

皆の頑張りを讃えると同時に、次の夏季大会でも同じメンバーで西日本大会に行けるよう、各自スキルアップに努めること。また、ここに来た経験を無駄にせず、反省すべき点があるならそこをどう埋めていくのか等良く考えながら、クレバーなプレイヤーになっていきましょう。
そして、ここに連れて来てくれて、またいつも応援してくださる君たちのご家族にも感謝の念を忘れないように!


みたいな話をしたところで、女子監督のT川コーチが気を利かせてくれ、選手に保護者の方を向くようおっしゃってくださり、ヒロシの保護者挨拶の後号令かけて礼。

大団円となりました。







まず、ヒロシとリョータにこの地に連れて来てもらったことに感謝をしたい。
よくやってると思います。
当然まだまだな部分はある訳ですが、フィジカルがないと出来ないこともあります。あまり焦る必要はありません。
以上。



しかし栃木は車の運転のマナーが素晴らしかった。
やはり土地柄によって違うところもたくさんあるんだなぁと思った次第でした。
(´∇`)





Posted at 2019/08/22 00:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年07月26日 イイね!

マッサージ ~その44~ ?台湾式? へ

マッサージ ~その44~ ?台湾式? へ
イ式マッサージがこちら。

『2人でするヨガ』
とも呼ばれるマッサージとなっております。













夕食を摂って帰宅したら21時半。
ここからシュウちゃんとの約束(謎)
を果たすべく、検索を開始する男。


しかしどこも23時までというところが多く、なかなか引っ掛からない。
そんな中、『台湾式』というところが24時まで。


タイ式なら分かるが、台湾式……。


う~む、これは飛び込んで大丈夫か?








しばし悩むも、



そこはレッツゴーターキン!


(注)レッツゴーターキンは1992年11番人気で天皇賞秋を勝った馬








予約の電話を入れてみる。

なるほど、台湾人のようだ(^^)










25分走って行ってみた
alt







妖しい光を放つ
alt








中に入ると、知的そうな同年代と思われる女性が1人。
客はいない。
ゾーンかと言われると、外角低めに外れた感じなんで、手を伸ばせばライト前落ちるポテンヒットなら打てそうか?(謎)


予約の際に言ったコースから変更可能か問うと、OKの返事。
ならばと、オイルの90分コースを入れてみる。
値段も11Kと手頃だったし(o^^o)










裸に紙パンツ一丁になれと言われたので、それに従い施術開始。

あぁ、気持ちいいい♪
至極です (´∇`)

これは当たりだった。
どこもかしこもほぐれていきます。

前半はそんな感じで過ぎて行き、、




後半はギリギリのトコ責められます。
ホントにギリギリ(゜▽゜;)

これは堪らん(◎_◎;)





『なるほど、これが台湾式か!』


と妙に納得。



堪らんかったのでオプションでHSとか無いのか問うも、





「ありません!!!」





のつれない返事(o´Д`)=з

残念。。。






ということで施術終了。
ウーロン茶飲んでお礼を言ってホテルへ帰宅。




さぁ明日は団体戦。
当たり(なのか?)のマッサージ引いたし、勝ちたいなぁ。
V(^-^)






Posted at 2019/08/18 21:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マッサージ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
212223 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation