• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

第24回九州小学生ソフトテニス選手権大会 ~個人戦~

第24回九州小学生ソフトテニス選手権大会 ~個人戦~日も昨日に続きいい天気に恵まれました(ちょっと風はありますが)

我がクラブからは3ペアが出場。
それぞれ、優勝・3位・8位(ギリギリ)(^^;

本日は予選リーグは5ゲーム。
決勝トーナメントは7ゲームで行われます。








それぞれの目標に向かって突き進んでくれ!

ヒロシ・リョータには昨年のベスト8を上回るベスト4。
ソラ・ハルトには箱抜け。
ギリギリで出場にこぎつけたユナ・アヤカは箱で1勝を目指せ!



まずはユナ・アヤカ。
4者リーグなので上から1位8位5位4位と並びます。
8位の彼女らは1位・4位・5位と順に戦っていきます。


最初が1番強い(と思われる)熊本1位との対戦。
難しいなぁと思いながらベンチに座るも、彼女らは伸び伸びプレー。
逆に相手が固くなってミスる展開。

1ゲーム難なく取ってベンチへ。
もう乗せるしかない。


「相手の実力はこんなもんじゃないんだけれど、実力を発揮する前にこっちのペースで試合を進めて行こう。しっかり繋いでミスなく返球、攻めるところは迷わず攻めよう!」

「うん、勝てるよ♪」



そう言って送り出した。

2ゲーム目も取り3ゲーム目。
ポイントは 3-1 リード。




も、、



そこからこちらのミスもあり失ポイント。
デュースの末にこのゲームを落とし、その後調子を取り戻した相手のボールが入りだし、ファイナルで敗戦……。
ダブルのマッチポイントがあまりに惜しい。

けど、まぁ実力通りの結果が出た。



その後、
沖縄4位に ③-0 勝ち!
福岡5位に 1-③ と惜敗。


九州大会でこれだけやれれば自信にも繋がったと思う。
よくやってくれました(^o^)









ソラ・ハルトペア。







鹿児島6位に ③-0
alt





宮崎7位に ③-2 (ll゚д゚)(あぶねぇ……)







そしてラストが全勝同士で沖縄2位との一戦
alt






一進一退の好ゲームを展開
alt



から、、


残念ファイナル負け……。
でも結果相手ペアはベスト8に入った訳だし、この負けも悲観するような内容では無い。
まだまだ何かが足りないと謙虚に受け止めよう。
良く頑張った(^-^)








ヒロシ・リョータについては予選リーグで負けることは無いと思ったので、全く見ていない。
トーナメント進出が決まるまでは、ユナ・アヤカとソラ・ハルトで手一杯でしたしね。



トーナメント初戦は大分O野・U木ペア。

難なく ④-0 勝ち。


他は大接戦が続き、かなり待つ。





準々決勝は鹿児島N囿・I來ペア

ここも問題にせず ④-1 勝ち。


他は大接戦のため、再びかなり待つ。







ようやく対戦相手が決まり、準決勝。






相手は熊本S田・H野ペア
alt








君らは……
alt









緊張って言葉を知らんやろうっ!
alt




というくらい、相手を見下して余裕のある戦いっぷり。



④-0 勝ち。



三度早々と終わったので、決勝までかなり待つ(^^;

こちらの予想を覆し、鹿児島のO前・M田を下して勝ち上がってきたのは同じ長崎県のリョー・エイタペア。
彼らは今回の予選である夏季大会を5位で通過。
そして今大会では第1シードの箱に入れられるも下克上を起こし、並み居る強豪を押しのけて決勝までやって来たのだった。

彼らの予選からの戦いを見ると、


③-2
③-1
③-0
④-3
④-3
④-1


接戦を何度も経験し、この大会でも恐らく成長を続けているのだろう。
対してこちらは6試合で取られたゲームは僅かに1ゲーム。
何か嫌な予感するなぁ……。

でもまぁそのことは子供らには告げず。



「手の内が判り合ってる分やり辛さもあるかもしれんが、正々堂々としっかり戦ってきなさい」

「こんなに沢山の方が観戦してくださる中で試合が出来る」

「君たちは果報者だよ」


 
そう言って送り出した。



ものの、、



入りを 1-④ と取られてベンチへ。

準決とは違った雰囲気の中、若干緊張を感じている様子だったので、


「一本長いラリーを続けるイメージでやって、こっちリードの展開から攻めて行こう!」


と言ってみた。


そこからは、


2G目 ④-1
3G目 ④-2


と取り返し、再びベンチへ。


「自分たちで培ってきたものを全部出すつもりで、君らの感性の思うままに打って行こう!」


しかし、、

4G目 3-⑤
5G目 1-④


大事な大事な5ゲーム目を取られて後がなくなった。
私的には5ゲーム目の2オールから先に取った方が勝つ確率がかなり高い。
彼らはその2オールに持ち込むことが出来ず、1-3 となったのだ。
アンラッキーなポイントが2つほどあったとは言え、大ピンチである。


三度のベンチでは努めて明るく、



「彼らに丁度いいハンデをやったと思えばいい」

「ただし、ここからはミスは許されない」

「前衛が横に動きそうだと思ったら中ロブで返す」

「前衛オーバーがお得に感じるかもしれないが、ミドルを多めに使っていく」

「以上、ファイナル行くぞっ!!」




6ゲーム目。。

メッチャ、、とは言わんが結構攻めてるやん。
(´Д`)

1ゲーム目からずっとだけど、お互いしっかりかみ合っていいラリーを続けてますが、このゲームは尚更です。コート上の4人が輝いて見えます。
しかしポイントは 2-3。
すなわち相手のチャンピオンシップポイントです。

シーンとした空気の中、審判のカウントの後プレー再開。
またまた互いにいいラリーを展開しています。
二十数本目に相手の僅かな隙をつき、リョータがサイドパッシング!
見事決まる。

(いや、決まったからそれでいいという問題じゃないだろう)
(つーか、この状況であそこにあの球を打てるの?)

そんな感情を押さえて


「リョーターーー!ナイスショット!」


と言う他無い。


その勢いのままデュースからも2点連取。
そして四度のベンチへ。



「もう勝てる」

「注意点は二点だけ」

「入りをしっかりする」

「いつ何時でも油断だけはするな」

「例え6-0になってもだよ」

「以上!」




ファイナルになってからは、入りを言った通りしっかりと1本取り、その後は安心して見ていられました。



④-3 (F ⑦-3)








九州大会優勝っ!!
alt











(ノ゚ο゚)ノ ヽ(゚Д゚○)ノ
alt











\( ^o^ )/
alt




しかし相手も天晴でした。
今日のリョーは神がかってたし、エイタにも随分とヤラれてしまった。
相手の方が疲れているハズなのに、微塵もそういうところを見せなかったのは立派。

強い相手がいて、初めて成長できる。
今大会を通じて、我がクラブから出場した3ペアとも成長したと断言できます。

そしてヒロシ・リョータ、おめでとう!
ワタクシは別に神を信じてる訳でもないのだけれど、もし神がいるとして今日君たちに微笑んでくれたのは、何かしら神を振り向かせるだけのものを持っていたんじゃないかなぁ。
それは飽くなき練習量だったり、謙虚な気持ちだったり、感謝の心だったりと……。

でもね、

今度からはもうちょっとだけワタクシの話も聞いてくれ。
6ゲーム目の攻めっ気の多さには参ったので、、ね……(^^;





帰宅。。


しようとすると長崎県選手団の場所に水筒の忘れ物が。。
これは持ち主探さないと……。

なかなか帰れない中ようやく落とし主が分かる。

長崎Dのヤマトですか……┐(´∀`)┌
ヤマトも最後まで応援ありがとう。
長崎県同士なのでどっちについてもいいのにね。

ヤマトの御両親と連絡とって、ワタクシが金立SAまで持って行くことに決定し、ようやく帰路へ。

皆さん、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
\( ^o^ )/






Posted at 2020/01/14 17:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年11月30日 イイね!

第24回九州小学生ソフトテニス選手権大会 ~団体戦~

第24回九州小学生ソフトテニス選手権大会 ~団体戦~っっひょー!

腹を下したZe。
時刻は4時半、トイレに駆け込む男。
恐らく昨日の牡蠣が当たったな……。
20分間くらいトイレで悶絶。。
(×_×;)










食事時の皆さん、スイマセンm(._.)m

ふぅ~、スッキリ(・∀・)







さて、本日は団体戦。
研修大会となっており、沖縄県からはAチームのみ参加。

予選リーグの組み合わせは抽選で決まります。
どこと当たっても我々は自分たちのプレーをするのみ!

ルールとしては、全て5ゲームマッチで4番まで勝負をする。
その内、3番までの成績で勝敗を決する。
結果を参照して、1位2位は決勝トーナメントに。3位4位は順位決定トーナメントにそれぞれ進む。


我がチームからは、やはりしっかり声を出すヤマト・セナが1番に相応しい。
その勢いに乗って続けるのは応援隊長のリョーマ・カイリ。ここが2番。
あんまり声が出ないが背中で魅せる(?)ヒロシ・リョータが3番。
5年生で元気一杯のソラ・ハルトをサブとして2番にも入りつつ、現状4番手評価とした。











FIGHT!
alt




alt









【初戦】 (VS 熊本県)

1番:ヤマト・セナ 2-③
2番:リョーマ・カイリ ③-2
3番:ヒロシ・リョータ ③-1
4番:ソラ・ハルト 2-③


チーム:②-1 勝ち

(1番ヤマト・セナ惜しかった……)








【2戦目】 (VS 宮崎県)

1番:ヤマト・セナ 1-③
2番:ソラ・ハルト 1-③
3番:ヒロシ・リョータ ③-0
4番:リョーマ・カイリ ③-1


チーム:1-② 負け

(全小3位の相手3番M田・O前に勝ったのはデカい)








【3戦目】 (VS 鹿児島県)

1番:ヤマト・セナ 0-③
2番:リョーマ・カイリ ③-1
3番:ヒロシ・リョータ ③-1
4番:ソラ・ハルト 2-③

チーム:②-1 勝ち







結果
alt



2位抜け!

ヒロシ・リョータの全勝はいいとして、リョーマ・カイリの全勝はお見事!
2位抜け出来たのは君たちのおかげだよ。
1番のヤマト・セナは、相手の1番手と当たるケースが多く、悪いことをしてしまった。
ソラ・ハルトも頑張ってるんだけど相手が1枚上って感じでした。









抜けて次戦の相手は、Aブロック1位の福岡県。
(ここからは3番勝負の2本先取)

1番:ヤマト・セナ
2番:ヒロシ・リョータ
3番:リョーマ・カイリ

のオーダー。

相手の監督はボンバイエ選手です(^^)








1番ヤマト・セナ。





ヤマトのアタック
alt






セナのスマッシュ(決まる)
alt



相手の福岡1位相手に接戦も力尽き……。



1-③ 負け








2番ヒロシ・リョータ。




リョータのレシーブ
alt







ヒロシのレシーブ
alt



先日の長島杯でも決勝で対戦した相手に接戦を演じるも、、



2-③ 負け



残念。。
3番でスタンバってたリョーマ・カイリに申し訳ない。
でも、2面展開で無い限り、こういうこともある。



終わった後、福岡県監督のボンバイエ選手と話し、




「決勝頑張って!」






「もちろん頑張るけど、、」

「明日が怖いです」




そうですかぁ ┐(´∀`)┌









結果としては3位入賞
alt
全力で画角に収まろうとしてるのか?(゜▽゜;)

みんな嬉しそう☆彡






表彰は試合が全部が終わってからということで、
随分待ちました(´ェ`;)








夜は『すたみな太郎』で90分食べ放題。







ソフトクリームの止め方が分からん
alt



そう言ってたハルトでした。
<(・∀・)>ニャ




(この後お母さんに見つかって半分くらい強制排除)
(・∀・`;)



Posted at 2019/12/04 18:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年11月29日 イイね!

マッサージ ~その48~ 大分にて

マッサージ ~その48~ 大分にて念にリサーチして、2日前にマッサージ店の予約を取っておいた。


予約時刻は19時半。
ホテルから20分ということだが、駐車場が分かり難いらしい。
18時50分にホテルを出ることにした。












妙に腹が減ったと思ったら、13時半から何も食べていない。
かといって、施術前のこの時刻から何かを食べるのもあまりよろしくない。

コンビニでシュークリームを買い、それを食べながらマッサージに向かう男。








片道3車線の大きな幹線道路。
普通に飛ばしていくことが出来た。







しかし、、









駐車場が、やはりよく分からない。
『ここか』と思って入ろうとすると『一方通行』の標識。

ぐるーーーっと遠回りをして、大体この辺だろうというところに停車し、辺りをウロウロ。
(( o( ̄- ̄;)三(; ̄- ̄)o ))


3分ほどでようやく発見!
うん、勘が正しかった(*^ ^* )V










看板を確認し
alt






いざ入店!!







すると、
そこには深津絵里似の可愛らしい嬢が♡
年のころは30過ぎかなぁ、いや35くらい?
名前はH子さん。


いろいろ話をして(^^)
タイパンツというものを人生で初めて穿かされて(^^;
それからようやく施術開始です♪






それはもう極楽至極でした。
う~ん、サイコー!
こちらに寄り添ってくれる姿勢もいいし、ソフトテニスの話にも付き合ってくれました。
こちらも必要以上に自慢にならない程度に話しました。
また、タイ式故のマッサージ(謎)も楽しめました♡










ラストはお茶
alt



ワタクシが最後の客というのもあって、終了後も10分程話し込んでしまいました。
余りに遠いけれども、今度こっちに来たときは必ず行きたいと思える程、素晴らしかったです。
ありがとうございました☆彡





Posted at 2019/12/04 11:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マッサージ | 日記
2019年11月29日 イイね!

第24回九州小学生ソフトテニス選手権大会 ~前泊~

第24回九州小学生ソフトテニス選手権大会 ~前泊~朝より某邸の剪定。
ワイフ様と父上とで半日強で仕上げる。

「あ~疲れたっ!」

なんて言ってる場合ではない(^^;











持って行くものの最終確認をし、補助金に必要なガソリンの満タン証明のためスタンドに寄り、14時40分ようやく大分へ向かう。
往復3K弱を浮かせるために(ワタクシは損はしないのだけれども、自治体の補助金と部の経費削減のため)武雄北方へ。








さぁて今日は、、
alt







高橋啓介ばりに行くぞーー!
alt

(いやケンタかな……?)









と思って国見峠の頂上まで走らせる。。


と、、










そこからクラシックカーのイベントか何かやってたらしく、旧車が続々と出てくる。
(;・∀・)?










のんびり走られるのでそれに従う男
alt





持って来た缶コーヒーをちびちび飲みながら走る。









伊万里市内で激写!
alt


途中『TT兄弟』みたいに横と上に手を伸ばす姿がステキでした♡
(・∀・)













~閑話休題~













17時に由布岳(かな?)通過
alt






18時ホテル着。





この後身だしなみを整えて、観光へ。












帰って来て『濵かつ』。







牡蠣フライととんかつ膳
alt








さて明日は?


団体戦です。
4者リーグ×2箱。
箱2位以上を目指して行くとしよう!
(o^^o)





Posted at 2019/12/04 10:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年11月22日 イイね!

いい夫婦の日に別にいい夫婦じゃなくってもいいじゃん!

いい夫婦の日に別にいい夫婦じゃなくってもいいじゃん!11月22日は世間一般でいうところの『いい夫婦の日』。

私たちaikoジャンキーにとっては、aikoの44回目のお誕生日。
aiko、お誕生日おめでとう!











さて、、




本日の仕事は半ドン。

ていうか、めっちゃ疲れた……。
こんな日は風呂入ってとっとと寝て、、
19時からイノチョー練習に行く。。
く~、イノチョーが辛いZe……。

ん~、、
でも何となくそれは違う気がして、今日は休みだったワイフ様に





「鳥栖までドライブに行かない」



と聞いてみる。




「いいけど、18時までに戻れるかしら?」



まぁそれは大丈夫であろうと言うと、彼女は今日は昼までの授業であった息子ドンにも、行くかどうかを尋ねに行った。
その答えは、、





「ユニクロに行く!」



らしい(´ェ`;)

ユニクロと言えば、今日はヒートテックが200円引きセール。
ということで、私とワイフ様は別線(競輪用語)でそれぞれ行くという結論に。

ええ、『いい夫婦の日』に別線で、ね。
(;^-^;)






お互い、






と言い合った。
















ものの、、

(^^;








世知原峠から藤原拓海ばりに(いや実は池谷先輩くらいに)国見峠を攻める男。

その男、累積点数4点で解消まで残り5カ月半。

イカンイカン、こんな事では……。
(・∀・)










結構順調に片道104キロ走破
alt












エディーバウアー様。
alt


ラコステはあれだな。
『まだ結婚出来ない男』で主人公の桑野。
彼お気に入りのメーカーだな。
毎回楽しみに見ていますよ。阿部さん♪








残念ながら目的のラガーシャツだけ売り切れて無かったが、他は概ね予定通り(というか買い過ぎ)にGET!



返す刀で(何が?)
外から眺めただけのニューバランスシューズが5900円!
???

中に入って良く見ると、生地はスエードで定価が17900円。
今日だけのプライスらしい。
ブラックとブラウンの2色あって、ブラックの方が好みだったけど売り切れてサイズ無し。ということでブラウンに落ち着いた。
いやこれは良かった。いい買い物をしました。

アウトレットはこういう
『こそっと感』が好き。




GET!
alt








31Kと6K
alt








来たときは多くの方が並んでたクレープ屋でしたが、帰宅の際は列がそうでもなかったので並んでみた。








どんな美味しいのが出てくるのかな?


と期待に胸を膨らませ、発注して待つ。





バナナチョコバニラ
alt











不味ぅ~……。

大体、クレープ生地を作り溜めする姿勢が良くない。
なので当然熱くもない、パリッともしない。

この辺り、キャナルシティ博多のディッパーダンを見習って欲しいZo。









帰宅後ネットでラガーシャツ頼んだ
alt


ついでにブルゾンと帽子も(^^;

こっちが19Kか( ̄Д ̄;)

まっ、いっか。
明日からまた頑張って働こう!



Posted at 2019/11/23 16:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation