• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

リンちゃん会からの~OKOME

リンちゃん会からの~OKOME 週のこの時間(体協ソフテニ)、シュウとリンちゃんが何やら話していて、

「爽やか侍さんからもらっとけー!」
「いっぱい持っとらすZo」


みたいな声が聞こえてきた。







どうやらリンちゃんの現在使っているラケットが、マッスルパワーなんちゃらっていうモデルで、10年以上前のヤツらしい。

我が家は、おユリ前衛・息子ドン後衛・ワタクシ後衛。
前衛用ラケット1本はヒデの息子にあげたけど、残り3本は確かにある。
そのうち、おユリのは彼女が中学校の時のヤツだからかなり前(おユリはこの8月で23歳)
残りはレーザーラッシュ5Vと7V。
女性が使うなら5Vかなぁ。






ということで、最近は新入部員に毎年貸してる『5V』を進呈することに決定。
いまどきメルカリやヤフオクで売っても大した額にもならんしね。




グリップも(冒頭画像)、



ガードテープも劣化しまくり
alt



これを交換して、準備を整える男。




何気にワタクシのラケットも交換し、






お揃いに♡
alt


まぁ、ただ単に3つ入りグリップテープであったという理由なのだが(^^;






りんちゃん大喜びで、あげた甲斐がありました(^-^)
恐縮されてて、お返しをしたいというので、




「じゃあ、ポップメロンソーダで!」


とお願い(。-人-。)






したものの来ない?

時間は過ぎて終了時刻。





なんとリンちゃんが飲み会を開催するとのこと!
(゜▽゜;)


いつものメンバー(ワタクシ・モテ男・シュウ・ユーサク)にシューヘイ・マイちゃん・リンちゃんが参加。



1次会
alt


モテ男が上座を用意してくれたけど、当然断り、リンちゃんの横をキープする男(^^)
2時間弱滞在で24時終了。
めっちゃ愉しい時間を過ごしました。



シューヘイ・マイちゃん・リンちゃんとはここでお別れ。


ここでシュウがOKOME(スナック)に行きたいというので、行くことに。
ただし、恐らく満席に近いだろうから、その場合はCHANT(BARみたいなトコ)で。





OKOME着。
恐る恐るドアを開けると、奇跡的にカウンターが5席(我々は4人)空いていた!





まずはアリッサ・綾子さんと乾杯
alt




後々、後ろのセットの客も隣の客も早々に帰宅され、割と自由な空間に。





隣に新たに入って来た『よっちゃん』(だったかな?)

ママの名前を歌に乗せて連呼するも、全然響いてない様子(^^;

しかも、そっちの接待してるハズのママが、彼がカネを持ってないのを知ってて我々に奢らせる彼女(´ェ`;)

しかもカウンターの端から端まで移動してあっちのお相手。
アリッサの守備範囲がかなり広くなる事態に。

そしてよっちゃんは1人寂しく歌うのみ(^^;
仕方がないので我々が盛り上げ隊をしてあげるという、ね(^^;

笑って許せるいいキャラしてるよ > ママ











いつもワタクシ・モテ男・シュウの3人で『仮面舞踏会』を歌っている我々。
これはシュウの発案によるものなのだが、過去に小値賀でマイク2本で歌いまわした時は爆笑を誘ったものだ。
(個人戦ではK崎氏に負けるも、団体戦で勝利!+爆笑)

今回もここで披露し充足感は一杯に。






モテ男「2曲目って何かないかなぁ……」


みたいな感じになったので、密かに温めておいた曲を言うワタクシ。
私もモテ男と同様に感じており、常日頃から構想を練っていたのでした。


早速デンモクに入れる彼。





曲名は今のところ内緒
alt


なかなかいい絵面V(^-^)




26時前に



ママ「もう帰れ!」


そりゃそうだ。
御馳走様でした~。
(^ー^)ノ~~Bye



Posted at 2020/07/28 00:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2020年07月24日 イイね!

スロット稼働 2020_07_24 鳳凰ハナハナ

スロット稼働 2020_07_24 鳳凰ハナハナ日は雨で仕事はお休み。
こういうケースもあると思って、昨夜データを採ってきていた。

採って正解、順当に座れた(^^)













冒頭画像のBIGはREG2個挟んで178P目
alt












怒涛のヒキで(^^;











1000P時にBIG7/REG7
alt




既に1800枚くらい浮いた
alt












そこからの2000Pは3/6で(^^;











計B10/R13
alt





内容的に④なので打つしかない
alt














忘れたころにリーチ目!
alt






左上段スイカからはBIG確定です
alt














定刻なのでヤメ
alt





11時半の段階からほとんど変わらない出玉
alt


あそこでヤメておけば良かった……。
などとは絶対言ってはいけません。
感謝感謝、ありがとうございます。
例え大負けしたとしても、ね☆彡




5555P
BIG:23(1/241.5)
REG:15(1/370.3)
ベル:748(1/7.43)


投資は貯メダルから138枚(3K分)
+1643枚
510枚換金(10K)
1123枚 ⇒ 貯メダル





さっきは『定刻なので……』と書いたが、イノチョー練習は18時半から(^^;
既に過ぎたので、腹も減ったしモスバーガーへ。
テイクアウトだと10%の消費税かかるので食っていく男。
(o^^o)


サンビレッジ到着は19時過ぎ。
車の中で着替えてコートに入り、程なく試合。
見事に負けました(´Д`ι)







人のプレーをみて学ぶ男
alt


イノチョー練習も楽しかった~。
充実の一日でした(*^ ^* )





Posted at 2020/07/27 16:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2020年07月14日 イイね!

スロット稼働 2020_07_14 視察を兼ねて

スロット稼働 2020_07_14 視察を兼ねては先月6/29に久しぶりに視察に来ました(+638枚)
その前来たのが3/22になってるのでウイルス対策で3か月以上も空けていた。
そのときに設定が戻ってるのを確認済み。
今日は前日が設定入る3の日ということもあり、⑥が入っていたのかの確認がメイン。








で、結果入っていた様子。
着た甲斐あった。








最初は遊びがてら、2519P B9/R11 の






ファンキージャグラー
alt


貯メダルから6K分(276枚)使って
500P B1/R1 (残36枚)
移動。

っていうか、もう帰ろうと思ってた。

最初見ていたが7割稼働、空き台に良さ気台なしのハナハナコーナーを通過していると、
4435P B16/R12 の鳳凰ハナハナを発見。
前日と前々日は激凹み。
これは入っているでしょ!







着席して3K投資でBIG
alt



その後も




リーチ目
alt






BIG
alt







リーチ目
alt







REG
alt




他で7連!

その後、3連、4連して、
ちょいハマって久々なもんだから妙に疲れてヤメ。





1300P B9/R5 ベル191個(1/6.81)
alt








投資414枚
alt


+1587枚 ⇒ 全部貯メダル


もちろん、時間のある限り打ち続けるのがセオリーだとは分かっているが、体がついていかない(×_×;)

3ヶ月強で失った体力強化がマジな課題です(^^;





Posted at 2020/07/21 15:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2020年07月12日 イイね!

第3回YONEX杯

第3回YONEX杯日はヨネックス杯という一般の大会。
各クラブチームと招待選手が混じって戦っていきます。
一昨年はAクラスに出場しましたが、今年はBクラスで出場します。

(右上の番号が抽選番号)

それとは別に、ジュニアが部内試合をすることになっていて、サンビレッジ屋内3面を13時~18時で取っている。なるべく早くそちらに行きたいが、果たして?






生憎の雨模様。
総合グラウンドでは10時までは待機となった。
これではとても13時には戻れまいと考え、この隙にジュニアのドローを貼りにサンビレッジへ向かう男。

貼っていたら途中足りないことに気付き、一旦家まで向かう羽目に(>_<)
寒かったので上から羽織るトレーナーに、濡れた際に履く替えのテニスシューズも持参。

再びサンビレッジに向かい全てを整える。
時刻は10時半。
こりゃ大会はもうスタートしているな(^^;

10分ほど走って会場着。
ドローを見るとワタクシは3者リーグの1番下。
この大会は学生が上位シードになるみたいね。


ワタクシは3者リーグなのだけれど、その他は4者リーグがほとんど。
そういう関係で、また箱の下ということもあり、なかなか試合の順番が回って来ない(+_+)

そうこうしている内に12時の鐘も鳴り、程なく抽選会のため一旦試合をストップすることに。








alt


alt


イノチョーからは、

アッキー・ツヨポン
ワタクシ・シュウ
ヨシユッキー・モリケン

(モリケン以外全て後衛)

の6名参加。
1人でも当たればいいね。











なんて言ってたら、












ヨシユッキー
alt

ラケットバッグ当選!
(◎_◎;)












モリケン
alt


トートバッグ当選!
(ノ゚ο゚)ノ





と大きい賞を頂いた。
今回も大量のグッズを準備頂き、ヨネックス様ありがとうございます。

しかも2人とも現在使ってるバッグはズタボロ。
ヨシユッキーは下の方が破けてガムテープで伏せていたし。
いい2人に当ててくれたよ。









その後、試合が再開され順調に消化。


いよいよワタクシの第一試合(全体の6試合目)
4者リーグの方は全てが既に2試合消化してるし(^^;

相手は中学生。
各中学校とも2番手までが出場しているので、ここは2番手かなぁというレベルの子。



④-0 勝ち






第2試合は中2試合置いてから。
相手は、ちょっと強い中学校の1番手。


「まぁ楽勝やろう」

舐めてた訳では無いし、油断も全く無かったのだが、結果的には大苦戦。






5回もマッチポイント握られた(^^;
alt


周囲に心配かけて悪かった(^^;
相手にも終わった後にアドバイス。
S田くんは実に清々しい選手でした(^^)








Aクラスでは息子ドンが2勝同士で箱抜けをかけて




K竹・M本との6ゲーム目
alt


K竹には長島ITCに通ってた中1~中3夏までお世話になったし。
県新人戦勝って出場出来たインドア大会でも当たった(2-④負け)間柄。



今回も同じスコアの 2-④ 敗戦。











抽選に当たったヨシユッキー・モリケンペア。
第1シードに惜敗で終了。

アッキーとツヨポンペアは箱抜け。

ほぼ同時に準々決勝始まって、相手は同じファミリークラブ。
因縁のライバル、イノチョー vs ファミリー の構図となった。






こちらの相手は Y下・エノミー。

3-0 までは楽な展開で取って、
なぜか 3-2 まで追いつめられる(^^;

そこから6ゲーム目を取って

④-2 勝ち!




アッキーはM宗・Y口に、、



0-④ 敗戦……。

_| ̄|○i||||||i

箱は6個あるのでベスト6ですね。











この後とんでもないことが!

女子Aで出ていたチヒロ・ミサキの中3ペア(チヒロは教え子です)。
招待選手で来ていた現役国体選手のI原・Y田ペアに、


④-2 で勝利! (ll゚д゚)

これは凄い、凄すぎる!
そこまでもN商とか凄い相手をなぎ倒して、決勝行った過程も凄かったのだが、まさか彼女ら相手で『果たしてどこまでやれるか』の思いでした。
(その後すぐ上位ペアはN商に呼ばれて行くことになります)

よくやったよ。











準決勝はヨシユッキーに勝った第1シード、ヨーガ・トモヤペア。
まぁ私の教え子ですね。
2人共、かなりの実力をつけており、トモヤは九州選抜入り。ヨーガもあと一歩のところまで行った。侮れません。

一進一退の好ゲームを展開。
振り回されて体力も随分と削られる。
シュウのアッタック止めも炸裂。

後衛勝負では負けていたけど、前衛の差で薄氷の勝利。


④-2 勝ち!









決勝の相手は第2シードのレン・カズキ。
まぁここも教え子ですね(^^;

教え子との対戦となると、周囲の保護者からの目も半端ねぇ~。

(いい意味で)
そういう刺激を貰いつつ、ちょっと打てなくなったけどお互いナイスゲームを展開。
最後は体力が無くなってへばり負け。

2-④ 負け。







また地元の中学校に復帰された、息子ドンの時の顧問の先生であるM原先生。
何年経っても外見は全く変わらない不思議(゜.゜;)

でも、M原先生の目があるからということで、ワタクシが通ると大きな声で挨拶するのはどうかと思うZo。
挨拶はいつどこでも大きな声でするものです。
そういうトコ、改善していこう!









とっとと表彰済ませ
alt




慌ててサンビレッジに向かう男。
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)o


着いたのは終了5分前 (o´Д`)=з


終礼も終わり、






全員で記念撮影
alt


えぐっちゃんコーチありがとうございました。
モテ男・ウッチーも試合終わってから行って、上手く手伝ってくれたようだ。
サンクス☆彡





Posted at 2020/07/21 14:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2020年07月11日 イイね!

マッサージ ~その50~ いろいろ消化してラストにA嬢

マッサージ ~その50~  いろいろ消化してラストにA嬢 日の今日は先ずボートレース場外へ前回当たった舟券の換金作業。

行ったついでに買ってしまう男。ヴィーナスシリーズが無ければ買わないんだろうけど、いつ行っても全国どこかでやっている。
上手いよね~、ボートレース振興会。












14時自宅発……。









ヴィーナスシリーズ丸亀開催は、15時過ぎからのイブニング。
1日2競走を走る選手は、前のレースを見て買うのが良いのでしょうが、まぁそこは顔で選ぶワタクシですから(^^;
分かりやすそうなレースを厳選して勝負!









1レース
alt
alt


顔で選べば

1 ⇒ 2・4 ⇒ 3

ですが、4の戦績が 6 6 5 6 と買えない。

2連単で 1-2、1-3













12レース
alt
alt


本日一固いと思われるこのレース。
優勝候補の1番大山選手が福をもたらしてくれるか?


顔の好みは


1 ⇒ 2・3(写真写り悪いが実際は可愛い) ⇒ 5・6

これも2連単で

1-2、1-3。







2,500円購入し
alt


次の行動に移行。








A嬢にメールを送るが返信ないので店に電話。
本日シフトに入っているが、最短で18時10分スタートらしい。
人気なのね、A嬢。それでお願いする男。




時刻は14時半過ぎなので、ここから向こうに移動し

ネットカフェ ⇒ エコスパ温泉 ⇒ マッサージ


の三段活用に決定。





15時04分ブース入室。
ネットカフェで行く度に食していた100円カレー食べ放題。
コロナウイルスの影響か、無くなって1食100円になっていた。

食べ放題は食べないのだけれど、7割程度ついで食べるのがワタクシ流。
あちらに全て任せるのは、丁度良く食べられないから嫌なんだよね~。

でも腹は減っているので『ご飯少な目』『とんかつトッピング』で発注。
出てきたのは案の定『普通盛り』。



スタッフ「自分的には少な目にしたんですけど……」


ワタクシ「いいよ、残すかもしれないけどゴメンね」


で、2割ほど残す男。
2時間経過前に店を出てエコスパへ。









行ったら青デミオが見えたので、







その隣に停めてみる
alt



あちらはスポイラー類コンプリート
alt


ワタクシはそんなの付けるより、マフラー・ハンドル・ブレーキパッド・シフトレバー・ロードスターアルミ等々にカネかけたので、エクステリアまではカネが回らなかった(^^;





入浴後、髭を剃って歯を磨いてマッサージ屋へ。
定刻着。











久しぶりのA嬢は残念ながらマスク姿(-_-#)
このご時世だから仕方無いですね。








80分間喋りっぱなし (^-^ )
alt








黒豆ティーを飲んで
alt


時刻は7時45分。


さぁここからサンビレッジで体協ソフトテニスに行かなきゃ、、ね(^^;














ボートレース丸亀の結果を見ると、1レースのみ当たって配当2,700円(+200円)。
12レースは4のオバちゃんが着て波乱に。千広ちゃんは飛んで3着だったみたい。
まぁドンマイ (´∇`)








Posted at 2020/07/14 10:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マッサージ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation