• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽やか侍のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

第59回夏季職域クラブ対抗ソフトテニス大会

第59回夏季職域クラブ対抗ソフトテニス大会日は表記大会。
心配された天候も、ワタクシの徳(嘘801)のおかげで曇りを維持。

ジュニアも男女1チームずつ参加します。














先日新調した真新しいウェアを身に纏い
alt

(毎度お世話になります、さのやん)

心新たに頑張ってちょうだい。








ジュニアの正式な大会ではないため、ベンチには時間があれば入る姿勢で。
男子がワタクシ、女子はシュウ始め他のコーチが入りましょ。








ゴウタ
alt









アスマ
alt





結果は男女ともに予選敗退でしたが、かなり格上のTKO相手にソラ・ハルトのコンビが勝利するなど、好ゲームも多く見られた。
みんな確実に実力を付けていってます。












合間には我々の試合の応援も
alt


恥ずかしいくらいの黄色い声援を送ってくれて、盛り上がりました。
声だしの練習の際は小っちゃい声なのにねぇ(・∀・)













おめでたいニュースも!






西海あおぞらのKシェフ
alt



ご婚約されたとの報が!
ワイフ様も好きだったイケメンのKシェフも、年貢の収めどころってトコですね。
おめでとうございます!
\( ^o^ )/










さてさて、試合の方は着々と進行し、残念ながらAチームは予選敗退……。

我がBチームは予選リーグ最終戦(平戸戦)を3番勝負(1番ホリエっち・シュウ勝利、2番ヒロユッキー・モリケン敗退)の死闘の末にファイナルデュースからワタクシ・チサトが勝利!

(とは言ってもポイント的には死闘に見えるだけでグダグダではあった)










抜けた後は恵まれたドローにより準決勝。
Kシェフ率いる西海あおぞら戦。


1番:ホリエっち・シュウ勝利
2番:ワタクシ・チサト勝利



②-0 勝ち!


Kシェフは3番エントリーで残念出番無しでした……。












凄い長い待ち時間の中、上のパートではこれまた凄い試合が展開される。

上のパートも準決は壮絶で、絶対勝つと思ってたサンライズが3番勝負ファイナル4-⑦で負ける番狂わせ。

おかげで、本部のお手本前衛さんのところに2度も行ってオーダー表書き直すこと2回(^^;

決勝は、壮絶パートを勝ち上がってきたファミリークラブが相手。
(2面展開)


1番:ホリエっち・シュウ
2番:ヒロユッキー・モリケン
3番:ワタクシ・チサト


オーダーはハマり、2番のヒロユッキー・モリケンは当て馬に使わせてもらう作戦。
3番勝負のワタクシにかかってくるよね。







なんて思ってたら、
1番が苦戦してる中、




なんと2番のヒロユッキー・モリケンが


④-2勝ち!


慌てて審判ヤメて2番の後に入る。

1ゲーム目の途中で1番の勝利(④-2)が確定し、ワタクシ残して勝ちやがったよ(^^)









7年ぶりの優勝!V(^-^)
alt


この試合で勝ったヒロユッキー・モリケンに対する周囲からの賞賛が止まらない。


「イノチョーの秘密兵器か!」


「ラスボス(ワタクシ?)残して勝たしたよ」


とか言われて、




「でもここまで全敗だけどね」


と答えるAチームのヒロシ(゜▽゜;)

彼らなりに一生懸命貢献してくれました。














夜は打ち上げ(18時)。

乾杯直後、

アッキー「ハイハイ、もう今日のことはここで全部忘れましょう」

の自虐から大盛り上がり。



2時間程経過した頃、








モテ男からジュニアのグループLINEに
alt


こんな画像来てたのを思い出し、











こっちの状況はこうですよ~
alt


と送信してみた(笑)














ら、











1時間も経たずに来るのかよっ!




何でも、モテ男飲み会には武蔵の連中誰も来なくてユーサクとサシ飲み。
それに耐えられなくなったユーサクがナカクーラを呼んで、それでも3人で寂しく飲んでいたそうだ。
ユーサク・ナカクーラも加わり3人でイノチョー乗り込み(^^;
な次第。


例によってワタクシの変態エピソードを、あれもこれも沢山暴露するシュウ。
めちゃくちゃ嬉しそうに喋るもんだから、否定する気もなくなっちゃいます。

全体の9割がそんな話題だけど、残り1割の真面目な部分を。

やっぱり、今日も多くの保護者の方に見られてるって思ったら変なプレーは出来ないし、マナーも些細なところまで神経使ってお手本の様な所作が求められる。
いつもは怠けている訳じゃないけど、より一層の慎重さが必要だよね。
1ポイント毎に声かけ合って、謝ったり、励ましたり、喜び合ったりしながらプレーを進め、エースを取ったら体全体を大きく使ってガッツポーズ。
試合の最初から最後まで相手と審判にはリスペクトの精神を忘れることなく。

ちょっとでもこういう緊張感の中でプレー出来るってことは、ジュニアに携わってる者の恩恵であると考えれば、自身にとっても良いことであると思えるのだ。
今後とも、全コーチが自身がプレーする際は同じ気持ちでコートに立とう!

そう誓い合った。。














気がする(^^;

(酔っぱらってたので、ね)




Posted at 2020/07/08 17:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2020年07月04日 イイね!

スーパーグリーンフーズ散布

スーパーグリーンフーズ散布日は芝生用の肥料散布に行きます。

自宅の勝手口から外に出ようとしたところ。ロッカーの上に2~3ミリの粒々の固形物体がいくつもある。

これは何だろうとふと上を見上げると、、、










スズメバチの巣やないかーーーっ!





幸いまだ出来たばかりで小さい。
ゴキジェットを振り掛けると中から成虫が2匹出てきた。
更に続けて振り掛ける男。

どこかに飛んで行ったので、この隙に刈込挟みで巣を除去。









分解
alt












中にいた幼虫を鳥にあげる男(・∀・)
alt









本日は某工業団地に行きます。





スーパーグリーンフーズ
alt


という結構お高い肥料を、











散布機を使い
alt



芝生全体に撒いていきます。













ハゲてるところには重点的に
alt










作業完了して自宅に戻る。

スズメバチの幼虫を見に行くと、、












蟻の餌かよ(´Д`ι)
alt


ちょっと目論見が甘かったかな(^^;





Posted at 2020/07/06 17:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2020年07月03日 イイね!

町民大清掃の事前清掃

町民大清掃の事前清掃日は母上の誕生日。

ニューヨーク市マンハッタン区のフィフス・アヴェニュー(佐世保市5番街)にお買い物。
彼女のご好物であられる『フルーツタルト』を予約で2ホール。

当地に着くと、ご覧のような文字が 。
┐(´∀`)┌











そして本日。

今週の日曜日は町民大清掃なのですが、行く予定ではありますが、行ったとしても恐らく早退しなければなりません。
その日はソフトテニス関係で佐世保市職域団体戦の開催日。
ワタクシはBチームなので、恐らく箱下に入れられる。初戦ということは無いとは思いますが、万が一イノチョーAもBも箱上にシードされたとすると、第1試合に組まれます。3番に出るとしても9時40分には現地に着いていなくてはならない。

諸々を考慮すると、事前清掃しておいた方が早退もし易くなるかなぁという結論に達した次第。





目視降水量は2~3ミリか?
雨合羽に長靴という格好に着替えて出陣!
長靴はマムシがいた場合の防御の役割も果たします。









作業前状況
alt














作業途中状況
alt


いつもはもうちょっと多い、空き缶・空き瓶・空きボトルが今日は少な目。














1時間半ほどで作業完了
alt






事前作業なんでどこで終わりと決まってる訳では無いけれど、これだけやったなら隣保班の皆さん納得して頂けるかなぁというくらい(60㎡くらい)はやった。と思う(^^;

既に上半身はビチョ濡れ。
徳を積んだと思って、日曜日に雨が降らず試合が開催されますように。
(。-人-。)





Posted at 2020/07/06 17:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2020年06月28日 イイね!

アシナガバチに刺される……(>_<)

アシナガバチに刺される……(&gt;_&lt;)って、何回目かいっ!!

もうここ10年で両手両足の指じゃ数えきれないくらい刺されてるハズ……。
もはやお約束と化している(´ェ`;)








刺された経緯はこうだ。

冒頭画像の横に車を停めて作業開始。
今日の作業はサツキの中の草取りと、その後に剪定して整える。
開始と同時にワタクシとワイフ様が二人同時に右へ。
当然分かれて作業すべきなので、ワタクシが左へ移動。

草取り始めて大凡10分後に、、










痛ってーーーーーっ!!!
(>_<)




という次第……。

まぁ、刺されたのがワイフ様でなかったのが良かった。
そう思うと、刺された甲斐があったってもんです(ホントに?)











刺された直後
alt













いるじゃねーか! ( `Д´)ノ
alt












ゴキジェットで退治して巣を取る
alt


後にこの中の幼虫は鳥の餌となる(予定)


暫く経過して、何とか作業続行出来そうなので、やり切ることに。











1時間後には右手のみアンパンマンの手に
alt







11時30分終了。。

巣は保存して持ち帰る。


本来なら病院に行って点滴打ってもらいたいのだが、生憎今日は日曜日。
日曜日のリスクを再確認。




帰宅 ⇒ 風呂 ⇒ ふて寝


の3連コンボで16時まで。

起きてから気付く愚かな男。






「今日は宝塚記念やないかーーー!」


と叫んでも時間は巻き戻せない。
仕方が無いので競馬BEATの録画を再生。









クロノジェネシス大圧勝
alt


道悪巧者の2頭(2着キセキ)買えば当たってたのね。
クロノジェネシスのお父さん(バゴ)はフランス馬なので、凱旋門賞なんて良さ気に思えるのだが、クラブの馬で登録してなかったら追加登録代がえらくかかるので無理だろうなぁ。

あぁ~、これは生で観たかった。
サートゥルナーリアはハナから蹴飛ばしだったしね。
でも単勝以外は当たらなかっただろうな~。
なんかチグハグな今日(-_-#)












18時~20時でジュニア強化練習。
男子上の3つでやります。
今回が3回目なのだが、、



ジュニア以外で特別に時間を設けてやってるのに、


・声が出ない
・そう言っても尚出さない
・前衛が後衛のポジション分からなくて被る
・後衛に指示の声出せと言っても出さない
・ネットの下をくぐって場所移動



技術面以外でこれだけの大問題……。
あっ、3つ目は技術面かな。
まぁ他にも問題だらけ。
こういう状況ではこちらもやりたくないです。
(o´Д`)=з







とっとと帰宅。
なぜなら今日は キャッスル マウンテン タウン の焼き肉屋『コトブキ・コトブキ』に21時予約なので風呂入ってソッコー出発。

超久々に行くのだが、おユリと息子ドンとの時間の調整が上手く行かなかったのが理由。


息子ドン「たまにはいい肉喰わせてくれ~……」


と言われて急遽ワイフ様と3人で。
まぁ確かに君の食す肉は食い放題ばかりだからねぇ。
『コトブキ・コトブキ』はA5ランク専門店です。








いつも2つ頼む特選盛りを3人なので1つ
alt



我が家の焼き方はタンが最初で





その後にロース・カルビ
alt









ご馳走様でした
alt






こんなん長く書くつもりなかったが、終わってみれば長文に。
お読みいただきありがとうございました。
<(。_。)>






Posted at 2020/06/29 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記
2020年06月26日 イイね!

おユリから高級肉が送って来た!\( ^o^ )/

おユリから高級肉が送って来た!\( ^o^ )/1月31日から東京都品川区の関連会社に派遣されたおユリ。

「向こうに行って休日はいろいろ満喫するぞー!」

の期待も虚しく、このコロナ渦。
ステイホームが続いている様子。








その彼女からいきなり肉が届きました。
3箱もあってビックリ!
健気な娘に涙が出そうになってくる。
( ;∀;)

早く通常に戻って、大好きなライブに沢山行けますように。
(。-人-。)

と言うことで、今晩はすき焼きを作って食しました。
おユリ、美味しかったよ、ありがとう♪
















時系列は逆転しますが、昨日から『エンジン式背負い噴霧器』をもう1台欲しいなぁと漠然と考えてて、農協にカタログ見に行って来ました。

今持ってるキョーリツのスペックで十分と考え、迷いつつもある程度絞る作業を。









これに決定
alt




前にエンジンブロアーを買った際は、ネットで買いました。
これには理由があって、1台目を農協で買い、全く同じ型番の製品をネットで購入。
こうすることにより、自分のトコで売った商品しか修理してくれない農協への対抗策としました。
(ホントはダメだし、製品番号控えられたらアウトだし)


しかし、今回の商品は値引きなしと言われた農協で買う予定であります。
(あんまり値段に差もないですし)


その絞る作業をしながら考えてたのが、誰か縁がある人から買いたいなぁということ。
そう言えば息子ドンの中・高(2校目)の1つ下でテニス部だったH渡くん。彼は息子ドンの大ファンで、いつも付いて回っていた。
彼のお母さん(我々世代では超絶な美人)H渡ママはJAで働いていらっしゃったのを思い出し、ワイフ様に連絡を取ってもらうことに。

LINEで繋がり、実績が付くので買っていただいたら有難い旨を伝えられたので、彼女から買うことに決定!

少額で申し訳ないけど、もしかしたら今後また何か買うことがあるかもしれないので許してね(^_^)












別に、、














H渡ママが超絶美人だから買った訳では無いけれど(嘘801)
(・∀・`;)




Posted at 2020/06/29 20:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたいな~ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation