• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天心の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2021年2月3日

バッテリーあがり(最初の整備がこれとは)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
雪で乗らなかったら、バッテリーが死にました。キーレスも作動しない場合、鍵穴が無いので面倒です。
2
ドアハンドルのカバーを浮かして、さらに穴塞ぎのプラスチックカバーを外さなくてはならない。慎重にしないと破損しそうです。
3
これが穴塞ぎのカバー。右が後ろ側になります。裏側からの黄↑の方向にレバーを押すと手前に外れます。
青→は壊れそうな部分。
4
カバーを外した状態。これで旧車になりました。
内蔵キーでドアを開けると、警報音が鳴るので、素早く電子キーをステアリングコラムに当てること。
5
ところが、ジャンプコードで接続しても、スターターが動かない。外気温が低いせいかも(1度)しれないと、別の日に外気温(5度)の高い日に試すが、失敗。バッテリーをはずすにも、バックドアロックを解除しなくてはならず、それさえも動かず万事休す。
マニュアルにはボンネットのバッテリー端子から充電できると書いてあるが、車庫に電灯線は無いので別の車から、バッテリーを持ってきて、一時間ほど充電。電動ロックを解除し、バッテリーを取り出す。

近所の雪捨て場はこんな感じです。
6
バッテリーの減り方が尋常じゃ無い。5時間充電しても10%。満充電まで14時間かかった。80Ahでしたが12Aで充電した。エラーは起こらず。

結論 ①ユーザーマニュアルがわかりにくい。②最近の車は面倒である。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIYバッテリー交換

難易度:

バンテージ巻

難易度:

ドライブレコーダー用サブバッテリー

難易度:

Blue Battery caos N-100D23L/C8バッテリー交換

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

アルパイン ミラードラレコ固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レグナム スパークプラグ再交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/683167/car/617783/7689427/note.aspx
何シテル?   02/25 16:21
天心です。よろしくお願いします。 自分では器用だと思っていましたが、車の整備では体力が無くて苦労しています。 痩せた貧相なおじさんです。ブログよりもTwit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 17:01:28
エピペンの分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 20:27:47
[トヨタ スープラ]日立オートパーツ HF-EV715 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 22:43:07

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
いきおいで買ってしまい(^^;)
三菱 レグナム レグちゃん (三菱 レグナム)
そろそろ旧車の仲間入りかも?HIDに交換したり、タワーバーを付けてみたり楽しんでいます。 ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
2006年に中古で買いました。故障知らず(ウソ)。国産車しか知らなかった私の目からウロコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation