• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月03日

バイクのレギュレーターたち

ducati S2Rですが、乗ってて楽すぎる?(殿様ポジション)でよく見たら、アップハンドルでした。

峠走りだとしっくりこなかったのは気のせいでは無かった・・・。

なので、ノーマルハンドル調達して交換しました。

やっぱりバイクの性格上、こっちですね。
若干低い程度で、半日以上(250km程度)乗っても苦にならないポジションですし。






で、ducatiのひと昔前のモンスター系の弱点のひとつ、レギュレーター(正確にはレギュレートレクチファイアだが長いので略)を移設しました。

この季節でも1時間程度走ると結構熱くなってしまうため。


良く見るのはフェンダーレスキット取り付けに伴ってその付近まで延長ですが、少しでも不安要因を少なくしたいので配線延長は無しの範囲で移設しました。

また、配線が外から丸見え⇒水、砂、泥等にさらされるのも避けたかったので、リアインナーに角穴開けて、そこから放熱させることに。
雨の日は乗らないですけどね。

脱落防止&(無いとは思いますが)石跳ね破損軽減の為、アルミパンチングで囲っています。





この状態で、配線に負荷は無くシートも問題無く装着できています。
(ボルト本締め前にシート装着してガタが有るのは確認済)


走った感じですが、1時間程度走ったくらいでは触った感じではぬるい温度(30℃くらい?)でした。
変更前後とも外気温は同じくらいの環境だったので効果は有ると思います。


しかし、レギュレーター逝っちゃいました・・・。











VTRの。


トラブル発覚時には、エンジンがかかっているときは電気はぎりぎり足りている?程度だったのは幸いでした。押しがけ出来る程度でしたので。
ちなみにVTRは軽いので、押しがけは超楽です。
(2スト250より少し助走必要な程度)


バッテリー端子で測ると、アイドリング時は13Vですが(この段階で低い気が)、エンジン回転を上げると12V切ります・・・。

レギュレーターコネクター部で測っても傾向は同様なので、レギュレーター不良で間違いないかと思われます。


また、少し(5分程度?)アイドリングと少々のレーシング程度でレギュレーター激熱です。


レギュレーター外したら・・・。








前?のオーナーが10年前の7月14日に何かしたらしい。。。
ということは、この車体ではレギュレーター故障2個目???

走行距離は真実だろうか???
(チェーンは新車装着のチェーンだったと思われるので真実と思っているが)
まあ、10万以下のバイクだったので、値段なりと思えば気になりませんが。

どちらにしても、ホンダのバイクのレギュレーターは壊れるもんだと思っていたほうが良いですね。

その点はducatiと同じじゃないか・・・?
(設置場所がデザイン重視で隠したから?)




















ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2018/11/03 20:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクのタイヤ組み換え http://cvw.jp/b/683301/47704898/
何シテル?   05/06 23:30
歳のせいか、音質とかのフィーリングを味わうのが心地よいような・・・。 昔に比べたら、そんなに飛ばさなくなったと思います。 ※速い車はもちろん好きですが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
ヤフオク購入バイク2号。 25マンでしたが、距離4千キロで傷は低速で倒した?(立ちごけ+ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年弱待ってついに納車しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
また、MINIを売却してカミさん用に買ったプレマシー。2度有ることは3度有るとしたいとこ ...
ミニ MINI ミニ MINI
最後?の5ナンバーNAエンジンのMINIみたいなので思い切って新車購入しました。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation