• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささけんのブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

S2R車検取りました

タイトルそのままですが、モンスターS2Rの車検が無事取れました。 車検前には、点検整備記録簿程度のチェック(特に無かった)と光軸調整程度しかしていません。 しかも、光軸調整といっても 5m程度前進・後退してみて殆ど軸ブレ無いのを見る程度。 物置に貼ったマーキング用ビニールテープは2年前 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/06 13:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年09月04日 イイね!

青森県道めぐり 県道217号、32号、182号、149号、33号

先日林道走りに行ったついでの分です。 ①県道217号貝守斗内線 起点の三戸町r143交点からスタートです。 200番台で期待していなかったヘキサ。 ずいぶん手前に青看有り。 終点のR104交点でゴールです。 ②目的の林道 5月末に積雪で通れなかった林道です。 この間は熊出た ...
続きを読む
Posted at 2020/09/04 22:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県県道 | 日記
2020年08月29日 イイね!

青森県道めぐり 県道13号、235号、27号、号

先週分の続き。 ⑤県道13号大鰐浪岡線 起点の大鰐町R7交点からスタート。 (交通の都合により交差点から入ったところで撮影) ヘキサ。 r13は平川方向に分岐しています。 もう片方の端部、r260交点まで来ました。 そこからはひたすら走って 終点の青森市浪岡r285 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 23:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県県道 | 日記
2020年08月29日 イイね!

青森県道めぐり 県道237号、202号、198号、201号

まとめが遅れて1週間前のものです。 大鰐方向に行きました。 (初) 十和田湖経由R454にて。 (よくよく考えると、R454終点まで行ったのも初だった・・・) ①県道237号碇ケ関停車場線 起点の碇ケ関停車場から。 終点のR7交点まですぐです。 ②県道202号碇ケ関大鰐 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 22:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県県道 | 日記
2020年08月23日 イイね!

青森県道めぐり 県道31号、282号

先週分の続きです。 空冷のバイクで市街地走りたくないですが・・・。 ④県道31号弘前鯵ケ沢線 終点の鰺ケ沢町R101交点からスタートです。 ヘキサ 起点でゴール・・・のつもりが 弘前駅は違ったみたいです。 が、とりあえずゴールです。 油温110℃越えたら、都度早めに休憩入れ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/23 18:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

青森県道めぐり 県道12号、257号

先週のお盆過ぎ分です。 東北北部は梅雨明け特定されず状態で バイクに全然乗れてませんでしたので 暑いですがバイクで出動。 (暑いといっても、最高気温で33℃程度でしたので  市街地以外は問題有りませんでした) ①県道257号後平馬屋尻線  いわゆる、みちのく有料道路です。 起点はr242と重 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/23 18:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

青森県道めぐり 県道173号、121号、211号

土曜日の更に続きです。 (これ以降は消化試合的) ④県道173号乙供停車場中野線 起点の乙供停車場からスタートです。 ヘキサ。 終点の七戸町中野R4交点でゴールです。 ⑤県道121号七戸上北町停車場線 r22交点からスタートです。 (正確には七戸町R394交点が起点(そ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/09 23:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県県道 | 日記
2020年08月09日 イイね!

青森県道めぐり 県道269号

土曜日の続き。 まず、先日のr9未走行区間の宿題。 夏泊に近いR4交点からスタート。 ほたて広場のあたりでゴールです。 (ここまで県道だったんだ・・・) ③県道269号増田浅虫線 終点の青森市浅虫R4交点からスタートです。 浅虫温泉駅。 ?R4の反対側まで来てしま ...
続きを読む
Posted at 2020/08/09 23:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県県道 | 日記
2020年08月09日 イイね!

青森県道めぐり 県道22号、123号

土曜日ですが、夕方くらいから雨が強く降る?みたいな予報でしたので、 朝(4時起き、5時~9時)バイクで十和田湖経由小川原湖行った後に シエラで県道めぐりしてました。 (結局天気予報は外れて、雨降ってきたのは真夜中・・・。  なら、一日いっぱいバイク乗っていれば良かった・・・。  梅雨時期で乗れる ...
続きを読む
Posted at 2020/08/09 22:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県県道 | 日記
2020年08月02日 イイね!

次はどこ行く?

次はどこ行く?
オフロード行く人にはおすすめ、行かない人にはおすすめしませんと分かり易いクルマです。 (運転(ハンドリング)マニアの方はオフロード行かなくても楽しいかも?) MT買える人は多分MTにしたほうが良いかと思います。私も本当はMT欲しかったが。 (ATはATで左足ブレーキ使える等メリットも有りますが) ...
続きを読む
Posted at 2020/08/02 22:43:40 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「バイクのタイヤ組み換え http://cvw.jp/b/683301/47704898/
何シテル?   05/06 23:30
歳のせいか、音質とかのフィーリングを味わうのが心地よいような・・・。 昔に比べたら、そんなに飛ばさなくなったと思います。 ※速い車はもちろん好きですが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
ヤフオク購入バイク2号。 25マンでしたが、距離4千キロで傷は低速で倒した?(立ちごけ+ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年弱待ってついに納車しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
また、MINIを売却してカミさん用に買ったプレマシー。2度有ることは3度有るとしたいとこ ...
ミニ MINI ミニ MINI
最後?の5ナンバーNAエンジンのMINIみたいなので思い切って新車購入しました。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation