• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささけんのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

アマゾンがミスったのか?

最近、通勤用自転車を9速STI化しようとしていました。
やっぱ楽&安全なので。。。
(Wレバーはシフト時片手運転だから仕方が無い・・・。
 それにしても、通勤用激安中古買ったのにパーツ代が・・・)

先日ヤフオクで、左レバー破損した9速STI(ST-3500)入手しました。
※組もうとしているのはフロントトリプル仕様(フェンダーが付いたランドナー/スポルティフ方向の路線は維持)なので、ダブル仕様の左レバーの状態はどうでも良かった為。

フロントトリプルのSTIで手ごろなのが見つかるまでは、ランス状態(フロントはWレバー、リアはSTI)でも乗るつもりだったのですが、今朝アマゾン見てたら。。。

ST-3503左レバーのみ:\3,300!

・・・最安値を超越してます。
なんか間違ってないか?
とりあえず、ポチってしておこう。。。

・・・処理完了。




ちなみに、今現在の価格をアマゾンで見てみました。

\9,575円(10%OFF)・・・。
どうやら、私のポチっとで間違いに気が付いたらしいです・・・。
(トリプル用のSTIなんて、タイムセールの訳無いし。。。)

これで今年の運を使ってしまったのだろうか???
(宝くじ当たりますように!)
Posted at 2015/12/06 18:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年12月06日 イイね!

冬のサイクリング

冬期間は、乗れる限り(※ミラーバーン状態でない限り)、汗を多くかかないよう注意しながらLSDペースでゆったりサイクリング予定です。

道路状況によりますが凍結路ではペースを上げれない(ゆっくり)ので、安全のため、車がいないところ⇒八戸だと、馬淵川の河川敷の道(CRみたいなもんか?)がメインで、そこまでの移動はやむおえず歩道をゆっくりと、ということになります。

スパイクタイヤは装着しました。
元が27インチの自転車なので、700×35Cのでジャストフィットな感じでしょうか?







本日はドライコンディション、気温も5℃くらい?でしたが、せっかくのスパイクタイヤなので、圧雪が楽しみです(流石にミラーバーンでは乗りませんが)


馬淵川の河川敷の道ですが、位置的には沼館から日赤付近の往復ですね。








この辺をうろうろするのも、学生の頃からなので、もう20年オーバー。。。



Posted at 2015/12/06 17:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年10月31日 イイね!

最近の通勤車

またも久々になってしまった投稿。
小さいころから日記をつけない自分の性格が感じられます。

7月に通勤用の自転車を変更しました。

折りたたみ20インチだとやっぱり物足りないし、なんだかんだ言っても700cあたりの自転車が一番楽なので。

で、何にしようか考えました。
・700cのロード(っぽいやつ)。(クロスバイク/MTBは前乗ったから却下)
・でも変態なので普通のは嫌。
・あくまで通勤用なので安いもの

・・・でこうなりました。





ミヤタ カリフォルニアロード CRS


・・・はて、『CRS』ってなんでしょうか?
ググっても、普通のカリフォルニアロードしか出てきません・・・。
まあ、そのおかげか安く入手できたのでOK?
(落札価格+送料で1.2万以下・・・)

年代ものなので、半レストア兼21世紀?仕様化。
まずは27インチホイールから700Cに。
これでスポルティーフは名乗れるか?
(やっぱりなんちゃってに分類されるんだろうな~)

なお、カーボン車のおさがりタイヤ/ホイール(23c)なので
タイヤとフェンダー間がスカスカなのはご勘弁を・・・。



通勤使用なので、これまた激安落札のフロントバッグ装着。



夜間走行用に
ジェントスのXB-356 + 325 ダブル仕様




触ってみてわかったのですが、
この自転車、基本設計27インチママチャリなんですね。
(フレームがクロモリ(自称?)でトップチューブあるだけ)
なので、BB幅70のJISねじだし、ブレーキはしょぼい。

で、ブレーキはママチャリ制動力向上の定番、テクトロの800Aに。



クランクは適当に落札したシマノのMTB用。
フロントディレイラーもMTB用を。
(シートチューブ/リアホイール間が広いから・・・)

ボトルケージ(と携帯ポンプ台座)のナットサート加工もした。



スプロケは古いHG50-8の11-30t。



ダブルレバーなので、リア8速で十分。
MTBクランクと併せれば激坂でもOK。




ノーマル状態は短くてサドルが低かったので
シートポスト/サドル交換しようとしたら余計な苦労が。。。

ポスト径がφ26.8だったので、アマゾンで注文したのですが・・・。
結局2ヶ月経っても入荷せず・・・。
これまたヤフオクで入手しました。


結果。

案外バランスが良いお気に入りの車両となりました。
少し重いけど(約13kg)MTBギア比だし、フルフェンダー装着なので雨も大丈夫。
休日で雨が降る可能性がある微妙な天気のときは、カーボン車ではなくこれで出るようになりました。

冬になったら、700×35Cのスパイクタイヤ投入します(本日発注済み)
元が27×1・3/8だから大丈夫だろう・・・。





Posted at 2015/10/31 17:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年07月09日 イイね!

十和田湖へ

十和田湖へ最近の週末は自転車ばかり乗っていたせいか、2ヶ月半で1,000km走ってしまいました・・・。
(ほぼ土曜日のみです。日曜日は家庭サービスありますので)
毎週末天気が良いことが多い(東北北部はカラ梅雨か?)からですが。

昨日、今日は夏休み(有給)取って会社休んでいます。
(天気良さそうで、涼しい予報だったので)

で、昨日ついに八戸から十和田湖(子ノ口)まで行ってきました。
往復130km。

平日なので通行量も少なく、曇りで涼しかったので紫外線も軽めで良いコンディションでした。
本当は、焼山往復(100km)のみの予定でしたが、体調が良さげだったので十和田湖まで。





奥入瀬渓流は気持ちが良かったです。
これまでは、クルマでもオートバイで数え切れないくらい走ってますが一気に通り抜けるだけだったので、自転車で走った感覚は新鮮でした。


注)撮影の為に遊歩道に下ろしました。当然ですが、遊歩道を走った訳では有りません。


・・・体調良さげだと思っていたら、帰り(90km過ぎ)に右のふくらはぎが。。。
こまめな休憩取りつつ、だましだまし走行して何とか帰宅しました。

鍛え方が足りない、脚の使い方(テクニック)が成ってない、往路でいい気になって走りすぎた(奥入瀬渓流が気持ちよかったので)等考えられますが、総合的に走りこみ(経験値)がまだまだ足りないと実感しました。

本日は休養の為、家でおとなくしく庭いじりしてました。


あと気が付いたのですが、最近クルマに乗る時間が少ないかな?
(給油はほぼ月イチ)
飽きたとかは無いのですが、晴れの日の土曜日は自転車の日としている為ですね。
(これもカラ梅雨の影響か・・・)






Posted at 2015/07/09 17:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年05月10日 イイね!

初100kmライド

初100kmライド昨日、初めてロードで100km走ってきました。

八戸から小川原湖へ行き、湖を1周(反時計回り)。
比較的平坦なコースとなりますので、初心者向けまたはLSDトレーニング向けな感じでしょうか・・・。

ちなみに、湖が河川法で『○級河川』とかに分類されるのは初めて知りました。
(タイトル画像を撮って気になったのでググってみて知った)



右:内沼、左:小川原湖
何度見ても不思議な光景です(橋とも違う感じで)



わかさぎ公園浜台キャンプ場
GW明けの土曜日だからか、気温が低い(この日は最高気温で20℃以下)からかがら空きです・・・。
(途中の道でも何かあったら心配なほど車が通っていませんでした・・・)



小川原湖といえば?の道の駅のしじみラーメンをランチとして食べました。
+みそおにぎり。(食後はソフトクリームも頂きました)

ハンガーノックだけには注意して、水1リットル+おにぎり3個と上記ラーメンを補給しましたが、
純粋に走りこみが足りないからか道の駅で一休みしたら脚が売り切れ状態に・・・。
道の駅から自宅まで約35kmがきつかった・・・。

家庭環境的に乗れるのが土曜日(しかも4月末から10月末くらい)の晴れの日限定なので
なかなかスペックを向上できていません・・・。
Posted at 2015/05/10 09:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「バイクのタイヤ組み換え http://cvw.jp/b/683301/47704898/
何シテル?   05/06 23:30
歳のせいか、音質とかのフィーリングを味わうのが心地よいような・・・。 昔に比べたら、そんなに飛ばさなくなったと思います。 ※速い車はもちろん好きですが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
ヤフオク購入バイク2号。 25マンでしたが、距離4千キロで傷は低速で倒した?(立ちごけ+ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年弱待ってついに納車しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
また、MINIを売却してカミさん用に買ったプレマシー。2度有ることは3度有るとしたいとこ ...
ミニ MINI ミニ MINI
最後?の5ナンバーNAエンジンのMINIみたいなので思い切って新車購入しました。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation