• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささけんのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

仕様変更

本日は近場でサイクリングしました。
(午後から予定有ったので)

・・・クランク変更しました。。。
また、ヤフオク品です。

回転が軽くて、剛性がありますって言いたいところですが、
自分の貧脚ではほとんど分からず。
改造大好き人間としては、改造した段階で満足なのですが。






午後の用事はマークXの6ヶ月点検・・・。
(なんとなく、マークXに乗り換えてからはきちんとやっているのです。
 前のクルマまでは、車検オンリーだったのですが)

で、待ち時間についに(というか、やっと)86の試乗してきました。
短時間の試乗だった為レビューを語れる程では無いのですが、
一言。『良い。欲しい』ですね。

久々のMTで楽しかったということも有りますが
シートとリアタイヤの距離が近いことが一番大きいと思います。

ただ、正直、『86』っていうんだったら5ナンバーサイズにして欲しかったが、
安全基準とかで仕方が無いのでしょう・・・。

ともかく、宝くじが当たったら買おうと思います。
(実質、買えない・・・)
 
Posted at 2012/07/14 21:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月16日 イイね!

ヒルクライム

本日も自転車ネタ・・・。
(最近、通勤・買い物・実家行くとき位しかクルマ乗ってないな~)

今日は近く(自宅から20kmちょっとの所)の山に行ってきました。

具体的には階上岳という山です。
クルマ・バイクで走っていたときはたまに行ってました。
(※注:道路を排水溝が横切っていて、コーナー途中に有り、しかも段差が大きいもんだから
    攻める道では有りません。昔は攻めてたひともいるのでしょうが・・・)


勾配は12%くらいですね・・・。

キツい・・・。
これはドM人間にはたまらないキツさです。

途中でたまに休みながらなんとか頂上に到達しました。
かなり鍛錬が足りないことが明白に・・・。

でも、週末(土曜日のみ)位しか自転車乗れないし。

仕方がないので、ギア比変更で対応します。
仕様変更したらまた行ってみようと思います。


ちなみに頂上は軽くガスってて、下界がよく見えませんでした。
残念。




Posted at 2012/06/16 17:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年05月27日 イイね!

結局、

MTBは、本来の姿に戻りました。
(この自転車は厳密にはクロスバイクですが)

近くの河川敷、伐採現場に乗り入れてみましたが
本来の使い方通りなので面白いです。

やはり、無理に改造するのは自転車でも良くないようで・・・。

ちなみに、現状の姿にするために
約2万円分のパーツを売って、1万円分ほどのパーツを購入しました。
グレードダウン。。。






Posted at 2012/05/27 22:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年05月19日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換しました。

・・・自転車のです。
(車のホイールは現状で満足)
某オクでまたポチっと。

で、インプレですが、
回る回る。さすがアルテグラハブ(HB-6700)です。
かなり抵抗が少なくなりました。

ホイールのリムはアラヤのRC-540(36H)です。
色々検索すると、あまり良くは無さそうですが
アラヤ(ラレー)の自転車なのでこのまま使ってみます。
(本当はMAVIC OPEN PROあたりにしたかったが)

ちなみに、本日は60kmくらいの走行距離でした。








【自転車セカンドカーのその後】
オークションに出したが、結局落札されず。。。
仕方がないので、本来の姿(MTB)に戻して山で遊ぶことにしました。
外したパーツ(結構良いもの)を売って、安いパーツにしていきます。
Posted at 2012/05/19 15:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年05月02日 イイね!

自転車セカンドカー完成。

今日は、もう一台の自転車について。

この車両は、デュアルパーパス(バイクで言えば、ヤマハのセローのような)を目指してフレームから組んだものです。
・・・パーツの大半は中古ですけどね。

コンポは下記のとおり。
・フレーム:MARIN Muirwoods 29er 19インチ(C-T約480mm)
・ハンドル:日東 ダートドロップバー RM-13
・ペダル:シマノ PD-M324
・STI ST-4500(4503) 3×9速
・リアディレイラー:RD-4500 SS
・カセットスプロケット:CS-HG50-9S(13-25T)
・フロントディレイラーFD-4503
・クランク:ALIVIO FC-M430(44/34/24)クランク長175mm
・ホイール:シマノ WH-T565
・フォーク:Cannondaleの何か(多分、Bad Boy)
・タイヤ:パナレーサー CG-CX
・補助ブレーキ:テクトロ RL740
・ディスクブレーキ シマノ BR-R505
・ブレーキローター シマノ SM-RT64

河川敷のフラットなグラベルで遊ぶには最高な感じです。

・・・でも、せっかく造ったのですが手放す方向で検討中。
そんなにダートに行かないし。
舗装路では(ロードと比較して)スピード乗らないし。
通勤用として考えていたが、会社はかなり近い(片道4km以下)なので距離乗らないし。
かけた金額を考えると、ただ置いておくにはもったいないので。

無理に処分という訳ではなくて、某オクで高めな価格で売れればいいなあと思っている程度です。

結局、何かイジリたかった(造りたかった)だけだたのか・・・?










Posted at 2012/05/02 14:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「バイクのタイヤ組み換え http://cvw.jp/b/683301/47704898/
何シテル?   05/06 23:30
歳のせいか、音質とかのフィーリングを味わうのが心地よいような・・・。 昔に比べたら、そんなに飛ばさなくなったと思います。 ※速い車はもちろん好きですが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
ヤフオク購入バイク2号。 25マンでしたが、距離4千キロで傷は低速で倒した?(立ちごけ+ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年弱待ってついに納車しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
また、MINIを売却してカミさん用に買ったプレマシー。2度有ることは3度有るとしたいとこ ...
ミニ MINI ミニ MINI
最後?の5ナンバーNAエンジンのMINIみたいなので思い切って新車購入しました。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation