• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささけんのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

ちょっとだけ遠乗り

相変わらず自転車を楽しんでいる日々です。

だんだんと一日に走行出来る距離が延びてきました。
今のところは約50km/日くらいです。

通常の自転車乗りの方からすると比較的少なめな距離だと思いますが、
夕方から子供対応が有るので、それほど疲労が残らないレベルで
抑える必要が有るため・・・(-.-)
(我が家では3歳児と1歳児の双子の抱っこ攻撃時期真っ最中です)

今のところは、登り坂と向かい風の時に
どれだけ失速せずに楽に漕げるか試し中の段階です。
逆に言えば、自転車でキツいのは上記の時だけですので
この課題をクリア出来れば、一気に距離は伸ばせそうですが・・・。
単純に鍛錬が足りないだけかも?

同じところに行くにしても苦労した分、爽快な気分になれるのかもしれませんが・・・。
(根っからマゾなところが有るからか?)



Posted at 2012/05/01 16:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年04月16日 イイね!

自転車のファーストカー初乗り

2月に納品された自転車のファーストカーにやっと乗れました(金曜日)

当日は風が若干強く、あんまり良くないコンディションでしたが、乗ってみた感じは・・・。
良い。

ロードバイクは乗り心地が悪いのではと思う方が多いと思いますが、タイヤの太さの割には乗り心地良く、ロードバイクなのでスピードもそれなりに出ます(平地で無風ならば40km/h近くはすぐに出ます)これは非常に良いものだと思いました。
値段こそ、通販で8万弱ですが(この手の自転車ではかなり安いほうですが)値段抜きにして考えても非常に良いものだと思いました。

この自転車を選択した理由は下記です。
1.フレーム・フォークがクロモリであること。見た目の好みで。
2.コンポが10速のシマノであること。拡張性を考慮して。
3.価格が10万以下。初心者なので。

乗り込んでいって不満が出たら改造することになるのでしょうが、現状はこれで良しです。


・・・でも、車趣味は止めません(その為に、カミさん用にプレマシー買ったし)
マークX用にHKSの車高調を入手したので(当然、中古です)近々取付したいと思います。






Posted at 2012/04/16 23:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年01月18日 イイね!

ドロハンMTB

ドロハンMTBすっかり自転車にはまってます。

今日は三女が熱を出してしまったので、育児のため会社は休んでます・・・。
(共働きなのでたまにあります・・・)

ドロハンMTBが大体仕上がってきましたので、とりあえず一通りまとめておきます。

車体:ルイガノ LGS-5(年式不明)
ハンドル:ニットー ダートドロップバー RM-13
シフター:アリビオ 3×8速
ブレーキレバー:ダイアコンペ287V
補助ブレーキレバー:テクトロRL740
ブレーキ:ヤフオク品無名メーカー 26”〜700Cまで調整可能なVブレーキ
ホイール:ビアンキ カメレオンテ3純正
タイヤ:パナレーサー CG-CX
フロントサスペンション:マニトウ Axel Comp
ペダル:PM-M324
外、ケーブル類等小物類。
以上で車体込み5万円くらいかかってます(ヤフオク品オンパレードなので安くあげているつもりですが・・・。

雪上を走ってみたところいい感じです。
以上で改造終了の予定でした。
(16,000円程度の中古車にこれ以上金かけても仕方がないので)

が、ロード用のティアグラSTI+前後ディレイラー(3×9速)+リアスプロケットセットが安く出ていたので、つい落札してしまいました・・・(結果的に13,000円で落ちた・・・)また改造計画を進めることになりそうです。

泥沼化・・・。
Posted at 2012/01/18 13:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年12月19日 イイね!

ドロハン化2号機

ドロハン化2号機自転車ネタが続きます・・・。
最近、なんかハマってます。
(家の車は二台ともカミさんも乗るのでいじりにくいというのもありますが)

今度は、マウンテンバイク(ルックか?)を中古で買ってドロハン化してみました。
ベースはルイガノのLGS-5というものです。
(自転車マニアの一部の方からはあんまり評判は良くないですが、MTBで安いのを物色した結果)

注目点は、ハンドルがニットーのダートドロップバー(幅500mm有ります)にラピッドファイア(よく見るシフターですね)を取付したものだということです。
通常、ラピッドファイアはドロハンには取付出来ません。リューターで内径削って取付出来るようにしました。

これでダートもドロハンで走れます。
(シクロクロスというきちんとしたドロハンのオフロード車種もあるのですが、昔から変な乗り物が好きなので)
安い車両なので、通勤にも惜しげもなく使用できます。

まさか、十代前半から原動機付き車両に乗ってた自分がここまで自転車にハマるとは思ってませんでした・・・。間違っても、エコを意識している訳ではないのですがね。
(実際、車は二台ともエコじゃないし)

ちなみに、ドロハン化したジェッターは売却しました。
そのお金を元手に、ラレーのカールトンNというロード自転車を発注済です・・・。
(自転車は、ロードとMTBの2台体制でいくことにしました)
Posted at 2011/12/19 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年11月19日 イイね!

ジェッター STI化

ジェッター STI化また自転車ネタです・・・。

ジェッターをドロハン化の際にシフターに問題が有りましたが、結局STI化しました。

STIといっても、「SUBARU TECNICA INTERNATIONAL」・・・では無く、
「シマノ トータル インテグレーション」です(゜∀。)

ヤフオクで右ブレーキのみ:リア用8速(ST-2300)が新品で出ていたので買ってしまいました。

Vブレーキが引けるのか?については、結論から言えば「なんとか引ける」という感じです。
ただし調整はかなりシビアで、少しでもリムに振れが発生するとブレーキが引きずりそうです・・・。
(今現在は問題は無い)

対策は後日考えます。
(そんなに選択肢が有るわけではないが)
Posted at 2011/11/19 16:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「バイクのタイヤ組み換え http://cvw.jp/b/683301/47704898/
何シテル?   05/06 23:30
歳のせいか、音質とかのフィーリングを味わうのが心地よいような・・・。 昔に比べたら、そんなに飛ばさなくなったと思います。 ※速い車はもちろん好きですが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
ヤフオク購入バイク2号。 25マンでしたが、距離4千キロで傷は低速で倒した?(立ちごけ+ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年弱待ってついに納車しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
また、MINIを売却してカミさん用に買ったプレマシー。2度有ることは3度有るとしたいとこ ...
ミニ MINI ミニ MINI
最後?の5ナンバーNAエンジンのMINIみたいなので思い切って新車購入しました。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation