• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささけんのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

青森県道めぐり 県道13号、235号、27号、号

先週分の続き。

⑤県道13号大鰐浪岡線

起点の大鰐町R7交点からスタート。
(交通の都合により交差点から入ったところで撮影)





ヘキサ。



r13は平川方向に分岐しています。



もう片方の端部、r260交点まで来ました。



そこからはひたすら走って
終点の青森市浪岡r285交点でゴールです。



⑥県道235号浪岡停車場線

起点の浪岡停車場からスタート。



ゴールですが、地図により異なる・・・。
(r34交点か、r285交点か?)
とりあえず、紙地図通りr285交点でゴールとします。



⑦県道27号青森浪岡線

昼めしは道の駅なみおかで。



終点の青森市浪岡R7交点からスタート。



青森空港行きと旧道?と分岐です。



先ず旧道に行き空港反対側の合流点に。



ヘキサ。



青森空港有料道路ですが、
青森側からだと迂回(右折)で無料化出来ます・・・。





料金所がそれぞれ片側にしかない構造の為・・・。





また旧道側に戻ってきました。



浪岡ダム。



起点の青森市R4交点でゴールです。



⑧県道259号久栗坂造道線

終点の青森市造道R4交点からスタート。



市街地スルーで
起点の青森市久栗坂でゴールです。



おまけ。
久々に酷いあおり運転見ました。

このご時世でまだこんなのが・・・。
(浅虫付近の片側2車線道路で暴走気味に
 路肩使いながら割り込んできたうえ
 前の車を野辺地まであおってました)

行きたかったら勝手に追い越ししていけばいいのに。。。
(飛ばすくせに追い越し判断出来ないヤバいかたが多くなった気が)
※黒いスイフトが曲がっていくときに見たらオバサンでした。



Posted at 2020/08/29 23:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県県道 | 日記
2020年08月29日 イイね!

青森県道めぐり 県道237号、202号、198号、201号

まとめが遅れて1週間前のものです。

大鰐方向に行きました。
(初)

十和田湖経由R454にて。
(よくよく考えると、R454終点まで行ったのも初だった・・・)



①県道237号碇ケ関停車場線

起点の碇ケ関停車場から。





終点のR7交点まですぐです。



②県道202号碇ケ関大鰐停車場線

起点の平川市碇ケ関R7交点より。



途中、交差点で右左折等有り。



終点の大鰐停車場でゴールです。



③県道198号大鰐停車場線

起点の大鰐停車場から続けてスタートし、

後から通過するr201通過して、



写真は訳わかりませんが
終点のR7交点でゴールです。
(何故振り返っている?)



④県道201号蔵館大鰐線

大鰐駅からの一通ではまりました・・・。
(2,3回同じところ走った)

起点の大鰐町蔵館R7交点からスタート。



先ほど通ったr198通過し



街中?にトンネル?
※右方向の進入禁止もr201



前に通ったr202と交差して中断します。



次は都合により
終点の大鰐町R7交点から。



大鰐温泉スキー場。
スキー、スノボやっているときに
行ってみたかったですが遠くて・・・。
(八戸からだと、通常は奥中山で
 たまに安比、八幡平パターンが多いのでは?)



先ほど通ったトンネル前の交差点でゴールです。




続く。
Posted at 2020/08/29 22:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県県道 | 日記

プロフィール

「バイクのタイヤ組み換え http://cvw.jp/b/683301/47704898/
何シテル?   05/06 23:30
歳のせいか、音質とかのフィーリングを味わうのが心地よいような・・・。 昔に比べたら、そんなに飛ばさなくなったと思います。 ※速い車はもちろん好きですが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
ヤフオク購入バイク2号。 25マンでしたが、距離4千キロで傷は低速で倒した?(立ちごけ+ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年弱待ってついに納車しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
また、MINIを売却してカミさん用に買ったプレマシー。2度有ることは3度有るとしたいとこ ...
ミニ MINI ミニ MINI
最後?の5ナンバーNAエンジンのMINIみたいなので思い切って新車購入しました。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation