• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささけんのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

FF車の左足ブレーキについて

久々にブログです。
(ここ半年ほどの間、色々なことが有り過ぎたのですがやっと落ち着いてきたので)

左足ブレーキについて自分の思うところを書いてみます。
(初めて、クルマネタでブログ書いてみます)
同じようなネタはどこかしらのサイトで見かけられますが、個人の感想としてまとめてみました。
100%正しいということは無いはずなので、間違いあってもやんわりとお願いします。

マークXに乗っていた3年ほどの間、左足がヒマ過ぎたので日常的に左足ブレーキを使っていました。
(逆に言えば、ここ3年ほどほとんど右足でブレーキを踏んでいなかったのですが)
おかげで、いつの間にか左足ブレーキのスキルがUPしていたみたいです。

で、昨年の12月にMTに復帰(DYデミオ2号機)したのですが、FF車では結構左足ブレーキが使えることに気がつきました。効果としては下記が挙げられると思います。
①擬似LSD効果
②弱サイドブレーキ効果
③アンダーステア消し(上記①②のミックス含む)
④おまけ

①擬似LSD効果
オープンデフで片側空転時にブレーキ力が左右均等にかかるので、文字通り作動制限させることが出来ます。もちろん、この時にアクセルの踏み込み代が少ないと失速してしまいます(単純にブレーキのみかけたのと同じような状態となる)

②弱サイドブレーキ効果
上記①の効果を発揮させている状態のとき(フロント側の駆動力がブレーキ力より若干上回っている程度のとき)、ほぼリアだけがブレーキをかけた状態⇒サイドブレーキを少しかけた状態のようになります。なのでそれなりのスピードで走っていれば、リアが緩やかに流れながらコーナーリングすることになります。

③アンダーステア消し
上記①②の効果に加えて前荷重とすることが出来るのでアンダーステアを消す効果が有ります。

④おまけ
おまけというか、Fドリするので有れば必須ですかね。
全開で突っ込んで左足でブレーキ蹴っ飛ばせばリアが流れます。
私は学生時代に埠頭でしかやったこと有りませんが・・・。
(もう時効ですよね?)



尚、操作がチグハグだと刺さると思います。
アクセル踏みすぎアンダー⇒刺さる
ブレーキ踏みすぎアンダー⇒刺さる


具体的に確認した状況としては、程よいグリップが有る圧雪路ですので。
(しかも、2・3速ぐらいです。おまけのみ通常の舗装路)

ここまでまとめた結果、
非常にLSDが欲しいです。
LSDいれたFF車に乗ったこと無いので、そのフィーリングも知りたいし。

でも、予算(お金)が無いので左足ブレーキで頑張ってみます。
でも、ターマックのスピード・横Gでも冷静に左足つかえるかなぁ・・・?

嫁・子×4・家持ちのLSD欲しい願望でした・・・。


Posted at 2013/01/04 22:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク | クルマ

プロフィール

「バイクのタイヤ組み換え http://cvw.jp/b/683301/47704898/
何シテル?   05/06 23:30
歳のせいか、音質とかのフィーリングを味わうのが心地よいような・・・。 昔に比べたら、そんなに飛ばさなくなったと思います。 ※速い車はもちろん好きですが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
ヤフオク購入バイク2号。 25マンでしたが、距離4千キロで傷は低速で倒した?(立ちごけ+ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年弱待ってついに納車しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
また、MINIを売却してカミさん用に買ったプレマシー。2度有ることは3度有るとしたいとこ ...
ミニ MINI ミニ MINI
最後?の5ナンバーNAエンジンのMINIみたいなので思い切って新車購入しました。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation