• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーヒロピーのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

クリノメーターバックライトホワイト→ブルーへ!

クリノメーターバックライトホワイト→ブルーへ!やっぱり変更してしまいました。
バックライトをホワイト→ブルーへ。

ホワイトもそれなりには良かったのですが、カーナビ等の夜間カラーとの兼ね合いから、ブルーが良さそうって内心思っていたのですが、やはり変えてしまいました。

ブルーでも昼間は↓白い表示部分のみブルーが解る程度ですが、


やはり周りのデバイスとの兼ね合いからブルーだと満足♪
Posted at 2018/12/16 03:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

プリウスにクリノメーターLEDライトに交換!

プリウスにクリノメーターLEDライトに交換!クリノメーターのバックライトをLEDに交換しました。
元のバックライトはボンヤリとした感じなので見掛け上のキレがある方が見易いので交換を検討しました。



交換後です。
交換前の写真は下記にありますが、明るさにキレがあり見易いかと思います。



交換前です。 元の色はオレンジ色っぽいです。
このクリノメーターを購入された方は結構、LED化されてるので参考が多く助かりました。




LEDバックライトに交換された方々のページを参考に交換してみました。
分解方法も難なく出来ました。
ライトを均等に拡げるためのアルミホイルも適材適所に配置し両面テープで固定しました。
メーターの振り子がアルミホイルに当たらないようにしています。



LEDをブルーにした場合はこんな感じ。
ブルーも良いかな?と思いましたが、ホワイトをされた投稿を見てクッキリと見易そうな方を選択しました。



ブルーだと境界線が見えにくいかと思い、ホワイト球のLEDにしてみました。

写真よりも目で見た方が当然、LEDの方がクッキリして見えます。


それはそうと、プリウスのリコールはどうなったのだろう?
まだ対応は始まってないのかな?
Posted at 2018/12/12 18:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

妻用エスティマタイヤ交換完了🎵

妻用エスティマタイヤ交換完了🎵予定通りエスティマのタイヤ交換実施。
タイヤはファルケンHS449 225/45R18。
Amazonで購入時は1本9900円だったと思いますが、現在は16087円! 恐ろしい!この値段の上がりよう!
しかも現在は在庫が3本しか無いという。

この買い物はgoodでしたね🎵

組み換えはすぐ近所の個人店に御願いしました。

組み換え、バランス調整、エアーバルブ交換で6600円でした。
定休日が水曜日なのにいつも仕事してる。
まあこちらは助かりますが(^^;)

試し走行3km位としては恐らくタイヤノイズはそこそこあると思われます。
それ以上にエスティマのモデリスタマフラーがボーッと低音が響くのでタイヤノイズ所ではありません。
そんな音が妻は好みです(^^;)

家の中にいても用事から帰ってきたか、すぐ解るのが良い点です!

プリウスには装着しないでしょう。
スタッドレスタイヤがベクター4シーズンズよりかなり燃費が良くタイヤの置き場もあるし、オールシーズンタイヤでなくても良いかな?と思えるようになりましたので。

これで雪が降っても子供の送り迎えとか少しは安心出来そうです。(^^)v
Posted at 2018/12/12 14:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

プリウスにクリノメーター取り付けしてみました

プリウスにクリノメーター取り付けしてみましたスマホ冷却ファンスタンドを取り外しクリノメーター(傾斜計)を取り付けてみました。

スマートフォンはバッテリーパックを取り付けているので厚さが通常の倍以上なので、スマホ冷却ファンスタンドは使わなくなったのでプリウスのアクセル調整にとクリノメーターを取り付けて見ました。

しかし中々精度の良さそうなのが無さそうでしたが、これかな?と言うのがあり、エスティマのタイヤに使わなかったので、楽天ポイントが豊富に残っていたのでクリノメーターに使ってみました。

シガーケーブルでバックライトが点灯するようです。
精度は当たるも八卦当たらぬも八卦で取りあえず使用してみようとなりました。

台座はスマホ冷却ファンホルダーを使っていたのを使用。
なので、この部分で水平になっていなかったかもしれませんが、クリノメーターの方で両面テープで固定する前に水平、前後調整を行ってから固定ネジのまし締めを行い、両面テープで固定したので、調整は出来ています。

外見上は斜めに見えますが、台座を調整するのも手間なので、今回の取付で省略しました。

肝心の動きは加速時の傾きは良く反応、表示してくれています。
微妙に確認しにくいような。
デザイン的に良かったのは、動きに対するレビューが悪く諦めました。値段も安かったけれど、肝心のうごきが悪ければ問題外なので。



翌日クリノメーターの上に水準器を置いてみた所、現状で水平でした。
見掛けはクリノメーターの方が斜めになっている様な感じですが、クリノメーターの方が水平でした。

また後日、オレンジ色のバックライトをブルーのLEDに変更してみようとおもいます!
Posted at 2018/12/09 15:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

エスティマ用オールシーズンタイヤ HS449 225/45R18到着!

エスティマ用オールシーズンタイヤ HS449 225/45R18到着!妻用カーのエスティマのタイヤが残り溝が少なくなったのと中学2年生の長男の卓球クラブへの送り迎えに備えてオールシーズンタイヤを購入。

楽天市場は少し前だと購入検討価格でしたが、値上げしたのでAmazonにて購入。
1本9900円なり。


手触りではスタッドレスタイヤよりはしっかりした感じに思えます。
今月中に近所の工場にて履き替え予定です。


Posted at 2018/12/02 14:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ver.2024公開ですっ♪ http://cvw.jp/b/683357/47338847/
何シテル?   11/12 14:32
ブルーヒロピーです。よろしくお願いします。(2014/07/23まではヒロピーブループリウスでした!) グレードはSTL。 ブルーの車体にブラックのモデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MICHELIN クロスクライメートプラス の感触 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 07:28:32
お出掛け〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 23:38:55
newドライブ用メガネ&サングラス!ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 04:45:46

愛車一覧

トヨタ プリウス ブループリウス (トヨタ プリウス)
主に通勤で使用しています。 片道13.5kmの道のりを26~32.5km/lで走ってます ...
三菱 トッポBJワイド 三菱 トッポBJワイド
免許を取得して5台目の車です。エアロをオリジナルの白からシルバーに変更しています。現在の ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許を取って3台目の車です。3Lガソリン5MTです。この車からカーナビを導入しました。当 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許を取って2台目の車です。 この車で岡山県備前市を起点として北海道、青森、秋田、長野県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation