
夜の散歩、、、
エリィと、、、
電車と、、、
観覧車、、、
8月だから仕方ないけど、、、
にしても暑すぎて、、、
陽が沈まないと散歩に出れない、、、
9月になれば、、、まだ暑いのかww
そして、、、

今年の最高値を記録、、、
もう月末だっちゅーのにね。。。
では、8月の備忘録、、、
エリィが来て、、、
生活リズムがガラッと変わり、、、
人間だけの遠出もなくなり、、、
かといって、わんこ連れだと、、、
暑すぎて日中は無理なわけで、、、
ということで、ほぼ引きこもり状態ww
まぁ、毎日が新鮮でいいんですけどねww
まだトライアル中だってのに、、、
家族になるって確信して注文した、、、
ニュー首輪が届いた!
名前プレート付き!
苗字と連絡先は伏せますww
8月の満月、、、
当日の夜は気づいたら曇ってて、、、
翌日の散歩時の満月withエリィ、、、
見てきた。。。
なんか評判はあまり、、、みたいですな、、、
まぁ、世間の反応と自分の感性が違うのは非常によくあることでwww
ハリウッド的エンタメを期待する人は起承転結が乏しいとか、、、
リアリティを期待する人はCGのレベルとフィクション性が気にいらんとか、、、
で、、、
自分的には、、、大満足でした!!!
映画としてのストーリー的な盛り上がりは少ないし、、、
実写さながらってほどの映像には程遠いし、、、
でも、いいんじゃない?これでww
軽いミリオタとしては、『雪風』という艦船が居たこと、、、
幸運艦と呼ばれるほどに大きな海戦を潜り抜けつつ多くの人命を救ったこと、、、
それが出来たのも駆逐艦という小型艦ゆえの、縁の下の力持ちであったこと、、、
常に行き届いたメンテナンスこそが原動力であったこと、、、
それら映像化してくれただけでもありがた山ww
(昭和に松竹で映画化されてたらしいけど、未見です)
実際の最後の艦長は風貌も性格も全然違うらしいし、、、
かなり端折ってるので、副砲を機関砲に換装とかの説明もないし、、、
天一号作戦時に1700人助けたけど、4000人は亡くなってるらしいし、、、
いろいろ良いことしか描かれてないのは仕方ないことでしょ。。。
まぁ、できれば、、、
終戦後の復員船としてあの水木しげる氏も帰還したとか、、、
その後は中華民国(今の台湾ね)へ譲渡され、「丹陽」として第2の艦生を、、、
1971年(諸説あり)に解体されるまで生き残ってたとか、、、
譲渡された時のコンディションがあまりにも良すぎたため、、、
実は戦闘に参加したことがなかったんじゃないかと思われたり、、、
なーんて話も、、、
ナレーションでも良いから入れて欲しかったかな、、、
ラストのついても、、、
「いらんことするな!」って意見が多いみたいだけど、、、
昔と違って、ちゃんと描いて説明しないとわからんのですよ、最近の人は、、、
『普通が一番!』ってね、、、
行間を読めなくなってるんだなぁ、、、学力低下?ww
という、映画だけどドキュメントでありフィクションである今作、、、
よかったですよ、自分的には、、、
興行的には厳しいんでしょうけどww
異例のエンドロール、、、
相方は絶賛してました、「映画は全部これで良いのにね!」ww
ちなみに、、、
「宇宙戦艦ヤマト」では、古代守が乗ってた艦名が「ユキカゼ」。。。
「ゴジラー1.0」では海神作戦に参加。。。
この手の人たちには超有名な「不沈艦」ですからねwww
戦艦・空母・重巡・軽巡、、、
短編で良いから、映像化してほしい!!!
お次はコレ、、、
全作見てるんだっけ?
どっか抜けてたかな?
で、、、世間的にはどうなんでしょうか?
自分的には、、、消化不良?www
これでよいのか?www
まぁ、お好きな人が「良かったー!楽しかったー!」っていうなら、、、
それでよいかとwww
これこそ、フィクションなのにリアリティを中途半端に入れるから、、、
こんな事故を起こしちゃうんじゃね?www
やるなら徹底的にフィクションで楽しませて、、、
設定の細部のリアリティを追求すりゃ良いのにねwww
例えばラスト、、、安心できる要素が一つもないんだがwww
結論、、、
「逃走中THE MOVIE」や「ランニングマン」を見に来たんじゃないいんだけどww
(↑見てないけど・笑)
車ネタ、、、
リアのステッカー、、、
この車にはまだエリィを乗せてないけど、、、
復活ですww
エリィが来てから、、、
相方のお迎えとか、白タク業務とか、激減したので、、、
走行距離が減ってます、、、
多分1000キロ/月を切る気配www
そんな中、、、
タイヤの具合がこんな状態に、、、
ノキアンのオールシーズンが、、、
4年45000キロで、残り2.0mmを切って、、、
セミスリ?カットスリック?、、、
交差点をゆっくり曲がるだけて、、、
いつでもどこでも好きにスキール音を出せる状態www
この暑さもあるし、、、
流石に限界かなーと思い、、、
タイヤ交換、、、、
おニュー、、、
ご覧の通り、またまたオールシーズンタイヤ、、、
どこのオールシーズンにするか悩んだけど、、、
今まではレアなタイヤが多かったけど、、、
今回は話題のコレにしてみました、、、
値引きがないのはきついですが、、、
アイズバーンもOKってことなので期待してwww
モデラーネタ、、、
先月に続いて、
ガンダムWシリーズを、、、
Posted at 2025/09/01 00:11:40 | |
トラックバック(0) | 日記