
ハロウィンだワン!
1年前、、、
具合が悪くなって診てもらい、、、
余命2ヶ月の宣告、、、
が、なんだかんだで1年過ぎたぜ!!!
以前より元気な気もするしwww
では、、、
10月の備忘録、、、
「ユニフォームが届いたワン🎶」
某日、、、
ライブカメラ見て良さげだったから、、、
行ってみた、、、
外国人が溢れてたww
「どこ行くワン?」
今回は人間のレースらしいww
「人がたくさん乗ってるワン!」
夕食、、、

人間用の一部ですww
部屋でリラックス、、、
舌がww
「また来るワン!」
半月、、、
十三夜、、、
満月・ハンターズムーン、、、
明け方の部分月食は、、、
雨でみえず(眠かったからが正解・笑)
車ネタ、、、
これって、、、

ランボルギーニ エスパーダ?
7年目の車検、、、
ダストブーツとか、、、
PSポンプとか、、、
何ヶ所か交換が必要でしたが、、、
その他、、、
エンジンオイル、クラッチフルード等々、、、
エアコン関係クリーニング、防錆処理、、、
で、無事完了!!!
車検証、ちっさ!
車検シール、、、右上って、違和感ww
借り物はXVでした、、、
イマドキの車は、、、
よくできてる!よく走る!
で、気になるところ、、、
極低速でのブレーキ、、、
これでいいんか?
プリウスほどじゃ無いけど、、、
効きすぎてカックンしやすい、、、
ある程度の車速なら多少はマシ、、、
それでも、良く効くブレーキって感じじゃなくて、、、
無駄に強く踏んでるだけって感じで、、、
シフトをNにしてブレーキ踏んだら普通の感じになった、、、
アクセルオフで空走してる時の引きずってる感も違和感あるし、、、
回生ブレーキのせいなのか、おかしな制御がは入ってるのね、、、
最近はイスに深く座らず、腰を使わないで踏む人が増え、、、
「効きが悪い」って文句が出やすいって聞いたけど、、、
その対策でもあるのかも、、、
ちゃんと自分が踏めてないだけなのに、、、
やっぱりオッサンはアナログがいいや、、、
とは言っても、、、
アクセルもステアリングも、、、
ワイヤーが無くなった時は違和感だったけど、、、
すぐに慣れちゃったから、、、
乗り換えれば慣れるんだろうけど、、、
そういえば、、、
ブレーキパッドが減ってきてると言われた、、、
どうするか、、、
ノーマルでもいいけど無駄に高いいんだよね?、、、
じゃぁ社外品?、、、
皆さんのを拝見すると、、、
低ダストは良いんだけど、、、
初期はノーマルより弱めだけど奥で効くとか、、、
イヤイヤ、初期に効くのが好みなんだよね、、、
多少効き過ぎてもコントロールすりゃ良いだけだし、、、
あ、さっき書いたXVみたいなおかしな初期の強さは問題外ですが、、、
普通に初期制動が強いのは大歓迎、、、
少ないストロークで減速できるんだから良いと思うんだけど、、、
なぜ多くはストリート用でも奥で効くんだろう、、、
サーキット走るわけでもないのに、、、
というわけで、、、
限界性能は求めず、、、
ダスト量もどうでもよく、、、
ノーマルより初期制動が強いヤツ、、、
「SSS」あたりになるのかな?
「DS2500」があったら良かったんだけどなぁ、、、
しばし悩もう。。。
東京スバルでのエンジンオイル、、、
30までになるみたい、、、
昔は、、、
10W-50とか、、、
5W-40とかも扱ってたけど、、、
まぁ、それで十分って事なんでしょうから、、、
次回からは5W-30でいきますか、、、
もうガツガツ走ることもないしネ。。。
で、WRXのMTの話は、、、
情報が様々ですが、、、
モーターショー(モビリティーショー?・笑)の後にどうなるかって感じかな?
ビックサイトは11月に見に行く予定、、、
もう暫く、、、VABで行きます(カローラ、落ちたしww)
見てきた、、、
整くん、共感できるところが多くて、、、
面白いなww
見てきた、、、
相変わらずのwww
で、今までで一番のジェットコースターだねww
モデラー的には、、、
「継続」の車両はほぼ予想通りでしたが、、、

(2017年製作)
いろいろと違いもあり、、、
もうネタバレしても良いよね?、、、
新たなモノ、、、
戦車道連盟のベルゲパンツァー、、、
持ってるのはエアクリがないヤツ、、、
改造追加するか、、、
エクラノプランは、、、
ルン級だったら最近出たけど、、、
A90オリョーノクは入手困難だぞ、、、
退場中のあんこうチームが乗ってるオープントップの車両はなんだ?
M113あたりの兵員輸送車かな、、、
もっと小さい、M29ウィーゼルかも、、、
車両一覧に知らない名前がある、、、
と思ったら、三突のフィンランド名なのね、、、
G型鋳造砲塔&丸太&コンクリ、、、作るか、、、
T34/76、一両だけ迷彩かよww
去年発表してたプラッツのT26、、、
まだ発売されてないんですが、、、出ないの?
センチュリオンってイギリス戦車だもんな、、、
校章違いも作るか?
1/72のキットは出てないから、またセミスクラッチww
で、中のメンバーが高校生なので、、、
劇場版より機動性が3割落ちてるとww
プラウだから分取ったヤツも作り直す?
装甲補強したヤツは入手しにくいけど、、、
通常盤から改造か、、、
因みにあの髪型は「レニングラードカウボーイズ」から?
だからユリ達は「シープガールズ」なのねww
黒森峰は、、、
まほ姉のとは別の6号、、、
2号や4号F2も居る、、、
バスだか電車だかのサウナ、元は何だろう?
BA-10は砲塔が煙突になってたぞww
色々と出てきてますが、、、
そのうち公式設定がお目見えするでしょうから、、、
わからんモノは様子見で、、、
で、サウナでの会話の中に、、、
「フライングフィン!」って言葉が出てきた、、、
なんか嬉しかったww
とりあえず3度見したので、、、
ひと段落かなwww
モデラーネタ、、、
履帯シリーズはこれからって事で、、、
それまでに作った
ジュピトリス系を、、、
Posted at 2023/11/01 00:09:29 | |
トラックバック(0) | 日記