• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もえわんのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

続・黒化計画です・・・本当に(笑)

続・黒化計画です・・・本当に(笑)さかのぼる事・・・数ヶ月・・・

夏の暑い日・・・

じいちゃんの法事にて・・・
親族が集まった時に・・・




叔父「相変わらずオメーの車は派手だねー!」
オレ「え?・・・どこが?」
叔父「車は黒だけど、タイヤの中が金色だぞ!」
オレ「寺だって金色だらけじゃん!」
叔父「・・・そうか、冠婚葬祭には向いてるんだな!」

・・・なんか訳の分からん会話がありました(笑)
っていうか、「黒化計画」と称してアチコチ黒くしてるのに『派手』だなんて・・・
怖いとか、ダースベーダーみたいとかは言われるけど(爆)

ということで、更なる「黒化計画」発動・・・
そして3ヶ月経過・・・
やっと・・・ついに・・・

黒くなりましたよー!!!

・・・この画像で分かるかな?
簡単にパーツレビューにもあげときますか♪

えーと・・・
「コレが黒化の為だと?」・・・
異論・反論・・・あるかもしれませんが・・・
毎度ながらお受けしませんので、あしからず(笑)

さーて・・・見た目だけでなく機能性も向上するらしいので楽しみっす♪
暫くは慣らしですが・・・

本日の格言:『宝の持ち腐れ』
・・・「猫に小判」
・・・「豚に真珠」
・・・「カピバラに・・・コレ(笑)」
Posted at 2011/10/31 00:03:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

アウトドア・・・が、サバイバルに(汗)

アウトドア・・・が、サバイバルに(汗)昨日の夕方・・・
相方「明日、休みだよね?」
自分「うん!」
相方「山、行こう!」

・・・ナゼ行って来たの知ってるんだ?(汗)

まぁそれなら・・・ということで・・・
昨日下見をして来た『今倉山』へ♪


朝の7時過ぎに出発して、9時半前には登山スタート♪

久々の『山』ということもあってか・・・なんだか・・・キツイ(笑)
といいつつ、15分程で分岐に到着♪

ココからは稜線伝いに登る・・・と思っていたのに・・・
結構な急登!・・・うーん・・・キツイかも(汗)

なんとか目的地の『今倉山』に到着!!!
でも・・・今回はその先が本当の目的地♪

ココからはニセピークをいくつも超えて・・・小1時間後に着いたその場所は・・・
「なんと言う事でしょう!(ビフォアーアフター風に・笑)」
富士山はもちろん、南アルプス、箱根、奥秩父、奥多摩、八ヶ岳まで見渡せる360°の大パノラマ♪

珍しく晴天にも恵まれて・・・絶景を楽しみつつおにぎり&ゆで卵&珈琲紅茶を♪

さーて帰りは・・・お手軽に!
ちょいと戻って分岐から直下に降りる最短ルートを選択・・・
が・・・コレが・・・失敗???(汗)

暫くは順調に細い登山道を下って行く・・・が・・・
ん?・・・この先は・・・あ!コッチか♪
ん?・・・この先は・・・お!そっちか♪
ん?・・・ココは・・・どっちだ???(汗)

どうやら先日の台風により登山道に倒木やら崖崩れがあり・・・
ちょっと進んでは登山道を探す・・・の繰り返し・・・
あげくには完全にロスト(爆)
道無き道を進み、干上がった沢の岩場を乗り越え・・・
ふと左の小さい崖を登ると・・・登山道発見♪
が・・・またすぐにロスト・・・
で、また発見・・・したものの倒木で通れずに迂回・・・ロスト・・・

そんなこんなを繰り返しつつ・・・なんとか目的の林道に無事に到着(嬉)

まぁ、沢伝いに下ればいつかは出れると思いつつも・・・流石に不安だったー(汗)
特に、そんなに山に慣れてない相方は・・・怖かっただろうなー(滝汗)
で、『もえ』は・・・余裕で悪路を楽しんでた様子(爆汗)

なにわともあれ・・・皆無事でなにより♪

教訓・・・「マイナーな山にはご注意を!」・・・「ハイ・・・」m(_ _)m

本日の成果・・・体重1.5kg減♪
本日の応報・・・左足の膝がちょっと・・・MT運転出来るかなー?(汗)
Posted at 2011/10/27 19:15:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

パクリではなくオマージュです・・・多分(汗)

パクリではなくオマージュです・・・多分(汗)皆さんのブログを拝見させて頂いてると・・・

行ってみたい所がいろいろ増えちゃって・・・

で、今日は午前中から周遊(徘徊?・笑)してみました・・・

もちろん、先掲された方を思いつつ・・・
ですので・・・
「パクリ」じゃないはず(笑)

では・・・箇条書きにて♪

・中央道上野原で降りて県道30号へ
・談合坂SA・・・の外を通って(笑)鳥沢で20号へ
・先を右折して第一目的地『猿橋』へ♪
・暫く20号を走って都留へ
・県道24号に入って第二目的地『道坂トンネル・・・横の登山道入り口』♪
・道志に抜けていつものデイリー&道の駅
・山中湖手前で右折して第三目的地『石割山登山口の紅葉確認』♪
・湖に出て左折・・・スグにまた左折
・第四目的地『三国峠手前で富士山をバックに』・・・が(笑)
・FSW横をすり抜け
・県道78号で第五目的地『足柄峠』へ
・そのまま下って大井松田から東名にて帰還

総距離・・・200キロちょいの一人旅でした♪
まぁ、途中の山坂道を考えると、相方&「もえ」が一緒だと使えないルートだな(笑)

パクらせ・・・基ぃ、オマージュさせて頂きました「みん友さん方々」有り難うございましたm(_ _)m


ところで・・・帰り際・・・
ブレーキを踏んでないのに・・・
どこかで微かに・・・ナニかが鳴いたり止んだり・・・
・・・パッド・・・そろそろヤバイのかな?(汗)
Posted at 2011/10/26 18:38:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

れ、連邦の新型か?・・・梨タイプ?(笑)

れ、連邦の新型か?・・・梨タイプ?(笑)本日は日曜日・・・
にもかかわらず、お仕事・・・半日だけ♪

で、帰宅後にお昼ご飯ついでに近くの公園へ!

市民祭りという催しをやっておりましたので♪




で、昼食は・・・

お好み焼き!
焼き鳥!
デカたこ焼き!
じゃがバター!
高尾ぶどうシャーベット!
・・・たこ焼き以外は美味かった・・・デカたこは大味過ぎて(笑)

さて・・・タイトル&画像ですが・・・
この祭りのパンフレットの表紙の絵なんですけど・・・

・・・お気づきですかね♪

実はコレを書いた方、ココの出身という事で、ワザワザデザインしてくれたみたいです(驚)
それも、特産の梨をモチーフにして♪

ということは・・・
コレの型式は・・・RX−◯◯?MS-◯◯?
製造元はハーヴィック?ウェリントン?ジオニック?ツィマッド?MIP?・・・
やっぱりアナハイムエレクトロニクスですかね?(笑)

来年には市制40周年&先生の活動40周年を記念して作品展が行われるとか!
隙を見つけて(?)見てこよっと♪


・・・そうそう!
本日の帰宅前にちょいと寄り道したとき・・・
なにやら青インプ・・・のお尻が1周&魔セラティ!!!
時間も無くスルーしちゃったんですが・・・直後の「何シテル」で発覚・・・
みん友さんの「わりちゃん」さんでした♪
あぁ・・・声かければ良かった(涙)
・・・また・・・出会うかな?(笑)
Posted at 2011/10/23 16:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

お散歩コース探し・・・闇練用?(笑)

お散歩コース探し・・・闇練用?(笑)皆さんそれぞれ・・・ホームコースって持ってます?

近場の峠だったり。。。
有料の環状線だったり。。。
正統派は『サ』でしょうか。。。

で・・・自分は・・・ドコだろう?



アチコチ行くけど・・・ココがホーム!っていう場所・・・無いかも。。。

回数的には昔よく行ってた首◯高か・・・
峠道では宮ヶ瀬、丹沢、ヤビツ、箱根等の神奈川方面・・・
道志や富士の山梨方面・・・
たまに行ってた三国、榛名、妙義、碓氷等の群馬方面・・・

それぞれコースによって違う特徴がある訳で、単に距離的に行き易いからってだけでは決まらないんですが・・・
でも基本は近場!ですかね♪

ということで最近・・・
そこそこ近くて行き易い新たなコース探しを・・・仕事帰り等に(笑)

自宅&仕事場が中央高速沿いなので、必然的に・・・アッチ方面に!

で、
相模湖近くの相模川沿いの道とか・・・
相模湖から青野原に抜ける牧馬峠とか・・・
藤野から八王子西に抜ける和田峠とか・・・
上野原からあきる野へ抜ける檜原街道とか・・・

うーん・・・やっぱりメジャーじゃない所って・・・
長過ぎたり。。。
短か過ぎたり。。。
狭過ぎたり。。。
民家が多かったり。。。

なかなか難しい・・・

まぁ、それなりに頑張って走っちゃう時はそれなりの所へ行けって事ですかね!
もうちょっと手軽に走れる所があるといいんだけどなぁ・・・仕事帰りに♪

最近はすっかりご無沙汰でしたが・・・首◯高にでも出没するか・・・ボチボチ(笑)

で、先日のブログでも書きましたが・・・
コース探しのついでに、ちょこっと走り方を換えつつお試ししてるんですが・・・
というか、エンブレだけで減速するのではなく、「ブレーキを使う」練習!

ブレーキを使う為にはそれなりのスピードが必要な訳で・・・
その為にスピードが上がるという本末転倒な走り方(笑)
なにやら無駄な動きをしてる気もしますが・・・

でも、この走り方をしてから、タイヤやブレーキのフィーリングの変化が如実になって来たので・・・
これこそが本当の使い方なんでしょうね♪
じゃあ今までの走りって・・・?・笑

「速く走る」のと「楽しく走る」のは違ってたって事かもしれませんね・・・自分には♪

さーて・・・この走り方が楽しくなってくると・・・次なる欲求が(謎爆)♪
Posted at 2011/10/20 23:03:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人が多い、、、連休中なのねー」
何シテル?   09/14 20:27
もえわんです。 インプレッサを乗り継ぐ事現在9台目。 でも、全然走りもメカも・・・ダメダメですが・・・。 中型犬&小型犬が家族に加わり、車&ワンコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 6 78
91011 12131415
16 171819 202122
232425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

AUTOMOBILE COUNCIL 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:45:32
NOKIAN SEASONPROOF 245/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 12:11:03

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
そして・・・ 9台目のインプに・・・ ん?インプとは言わないのか(笑) 笑撃の赤色(驚 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「赤黒、増え過ぎだよね!」 「緑、可愛いね!」 ・・・ と言ってた相方がマジで動きました ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
1月13日の契約で・・・ 5月25日に納車♪ さて・・・ プッシュスタート・アイドルス ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
そして・・・8台目のインプに♪ …ん?インプとは言わないのか?(^。^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation