
東京モーターショーも閉幕・・・
随分と来場者数も多かった様で・・・
車業界にとって、なによりですね♪
やはり今回は・・・
「86&BRZ」が目玉だったんですかね♪
さて・・・
前々回のブログで「『BRZ』は・・・別に・・・」と書きまして・・・
非難されるかなーと思いましたが、皆さん大人で・・・(笑)
1987年・・・24年も前のモーターショーに出てたこの車・・・
「日産 JUDO」。。。
VG30DEエンジン(VG20DETだったかも・笑)にアテーサの4WDを搭載した・・・
ライトオフローダー?
ライトクロカン?
オンロードヨンク?
今で言うSUVのはしりの様なコンセプトカーです♪
あのゴーンさんが日産に来た時に「JUDOとZ32はすばらしい!」と誉めてた車です!
・・・なぜかコイツの印象が強く残ってて・・・
当時、実家の車は日産を乗り継いでいて、そろそろオレも運転するってんでセドグロのグラツーからU12ブルーバードに乗り換え・・・
で、車に興味を持ち始めた自分は、ブルが全日本ラリーに出てる事を知り、ラリーに興味が・・・
その流れなのか、ハイパワーエンジンの4WDが気になる様になり・・・
・・・それ以来、スポーツカーよりもラリー系が好きになったみたいです♪
もちろんリアルスポーツもカッコいいと思いますが・・・
かっこより実用性?(笑)
そして・・・ハコの2000cc4WDターボを乗り継ぐこと・・・現在8台目(今は初ハッチバックだけど・笑)
結局・・・デザインで車を買った事が無い(爆)
で、乗ってるうちにデザインも大好きになる(笑)
コレからもそんな感じで乗り換えるんだろうな?自分は♪
さて・・・「JUDO」・・・
今見ると流石に・・・ですけど・・・「JUKE」の先祖って感じですかね?
だから「JUKE」のデザインも受け入れられるし、「JUKE-R」が気になるのかも(笑)
スバルでは「ストリーガ」が出た時に「イイ!」って思ったっけ♪
もちろんデザインではなくコンセプトがね(笑)
でも結局フォレスターではなくインプに行っちゃいましたが♪
そういえば・・・過去に気に入ったスポーツカーがあった!!!
『NISSAN MID4 2』
・・・デザインがかっこ良かった・・・けど実は4WDだからだったのかも(笑)
ポルシェの959も気になったりしたし・・・
いったいいつになったら4WDから卒業出来るんだ?オレ(笑)
それにしても・・・今時のモーターショー・・・
なんかワクワクする車が少ない様な・・・
どこのメーカーも似たコンセプト&エコばっかりで・・・
結局、目がいくのは市販(&予定)車・・・
今回最も気になったのは・・・
市販車のマット塗装だったり・・・お手入れはどうするんだろう?(笑)
Posted at 2011/12/12 00:14:39 | |
トラックバック(0) | 日記