
平日の通常業務の終了後・・・
帰宅してスグに相方と出発・・・
到着して・・・
時間が間に合いそうだったので・・・
夕飯はラーメン♪
ということで・・・
久々にレイトショーです♪
作品は・・・

です!ハイ♪
基本的に映画を映画館では見ない人なんですが・・・
特にこのシリーズは場面を戻して確認しながら見たいし・・・
しかし今回は、TV版の再放送を見た相方が「見たい!」ということで♪
この「踊る」・・・
テレビシリーズでハマった作品でして・・・
当時はサントラまで買って聞いてましたなー♪
その後、TVスペシャルや番外編を経て映画、スピンオフ等と続いて・・・
ついにfinalです。。。
まぁネタバレしちゃうので内容は・・・。
このシリーズ・・・
真面目に作ってるんでしょうが・・・
とにかく製作サイドのお遊びが多くて・・・
演出:本広克行・脚本:君塚良一・プロデューサー:亀山千広・・・
この人達の趣味だったんじゃないかと(笑)
製作が善くも悪くもフジテレビですしね(爆)
例えば・・・
映画では他の作品(監督)へのオマージュと称したパクリが必ず出てきます・・・
(本広本人が「パクリ王」と公言してますが)
1作目では、画面が白黒になった中、煙突の煙だけがピンクに・・・
「天国と地獄!」とセリフにも出てきます。。。
2作目では、東北なまりの犯人が「カメダ」・・・実は「蒲田」・・・
「砂の器」。。。
3作目では・・・HN「ノライヌ」とか・・・
「野良犬」。。。
一応各方面に許可は取ってるそうですけどね!
TVの7話の逮捕シーンや最終話のラスボス「安西」の拳銃の持ち方等は・・・「ブラックレイン」?
そして、「ハイパーリンク」と呼ばれる「小ネタ」の数々(笑)
劇中の宅急便「カエル急便」の車のナンバーが「269」「2609」(フロッグ)・・・
オリジナル商品「台場レインボーブルッジ最中」「レインボーせんべい」「キムチラーメン・わさびラーメン」・・・
これらはやたらと各所に出てきますね・・・
スピンオフ『容疑者・室井慎次』では北新宿署が舞台という事で「北新宿トムヤク麺」等が自販機にあったり・・・
TVシリーズに登場した脇役が後に再登場する事も多いですが・・・
中でもTVの第一話に登場し、スペシャルでも出て来た子供(森康)・・・
大人になって、MOVIE3では・・・ですからね!
容疑者所有のビデオをチェックしてると「東京ラブストーリー」があり・・・
それを見て青島が「何だかハッキリしない男っすねー!」と言ってたり・・・
TVスペシャルのクライマックスでは・・・
台詞無しでBGM、ベートーベンの『第九』のみ・・・
ハイ!これは「エヴァ」そのものですよね♪(誰の首も飛びませんが・汗)
「DECISIVE BATTLE」「Spending Time in Preparation」・・・
これらの曲も「エヴァ」の曲のアレンジですが・・・了解済みだそうです!
他にも・・・
モニターに写ったレポーターの名前が「綾波麗(あやなみうらら)」だったり・・・
「弐号機は初号機よりパワーアップしてますから・・・」なんてセリフも・・・
ただ、監督は「パトレイバーのファン」と公言してますが(笑)
そして・・・
。。。
。。。
。。。
(なんかオレのブログっぽく無い?)
(という事で・・・この辺で・・・)
(続きは・・・ございません、finalですから・笑)
Posted at 2012/10/05 00:00:28 | |
トラックバック(0) | 日記