
休園中の・・・
市民プールで・・・
くつろぐ鴨・・・
を覗く・・・
二足歩行の獣(笑)
んっ!
エクシーガ生産終了!?
短命だったねぇ。。。
某日・・・
こんなのを見ながら・・・
本日のランチセット・・・

月見バーガーだ♪
最近のにわか雨&花粉&黄砂・・・PM2.5・・・で・・・
こんな自分でも、流石に綺麗にしようと思い・・・
が、普段拭き取りに使ってる・・・
スバルのコーティングに入ってる3Mのクロスがボロボロだった・・・
で・・・
仕事場で使ってるコレ、使えるんじゃね?
仕事帰りにGSで機械洗車・・・
拭き取りに使ってみると・・・

おっ!いけるいける♪
トランクに標準装備決定!
さて・・・
前回のタイヤに続き・・・
なんとなく・・・
妄想・・・
「車高調てどうなん?」・・・
ということで・・・
またもや徘徊・・・
BLITZ
ZZ-R (13)
ZZ-R spec-c (5)
ZZ-R spec-DSC (3)
OHLINES
DFV (3)
ROAD&TRACK (4)
アンリミテッドver. (1)
PROVA (2)
ToshiArai (2)
SUPER(AZUR) (4)
HKS
HYPERMAX Ⅳ GT (17)
HYPERMAX Ⅳ SP (9)
TEIN
MONO SPORT (11)
MONO FLEX (1)
STREET FLEX (2)
CUSCO
Street ZERO A (10)
Street ZERO (1)
Competition ZERO-3 (7)
BILSTEIN
B16(含PSS10) (4)
ACRE
spilit performance spec-s (1)
spilit racing (1)
Aragosta
Type-S(含NOB') (8)
TRUST
Greddy ライドウェルダンパー(1)
WANGAN
monoceros ZERO (3)
Quantum
QUAD-T5 (1)
KM1
TR-ダンパーキット(2)
KAYABA
Real Sports Damper specTR (1)
ZEROSPORTS
ウィニングRS (1)
BC-Racing
RA-TYPE (1)
やっぱりメジャー処は多いですね!
ある意味間違いないんでしょう・・・が・・・
ところで何の為に車高調を逝きたいのか・・・
別に乗り心地に不満が有る訳でもなく・・・
サーキットをガンガン行く予定も無く・・・
結局・・・「車高調逝ったぜ!」っていう自己満?
まぁ、それも有るんですけどね(笑)
しいていえば・・・
とある周回コースでの車の挙動の変化が・・・
微妙に怖かったりするので・・・
その恐怖心を取り除けたらなぁ・・・的な?
でもウチのお嬢様(ワンコともいう・笑)も載せるので・・・
調整機能があると便利かな・・・と。。。
好みからいくと・・・
KWとかAragoとかQUANTとか・・・
レアな高級嗜好で逝きたい感じもありますが・・・
現実的には・・・
DSCとかe-ConとかEDFCとか・・・
室内で減衰調節できるヤツが便利かなと・・・
だって・・・
いちいちダイヤル回して調節するとは思えん・・・オレが(笑)
まぁ、前回のタイヤと同じく・・・
まったく急いでる訳でもないし・・・
暫く楽しく悩んでみますか♪
Posted at 2015/03/25 00:01:34 | |
トラックバック(0) | 日記