• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もえわんのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

芸術の秋、食欲・・・は1年中か(笑)

芸術の秋、食欲・・・は1年中か(笑)急に涼しくなったり・・・

日没も早まり・・・

夏も終わって・・・

『秋』っていう感じ・・・

・・・かな?




最近のブログ・・・
画像の羅列ばかりで・・・
相当に見にくいですが・・・
基本的には自分用の覚書ですから・・・
アホみたいに長くても・・・
ノークレームで♪





さて・・・
秋の備忘録・・・




なんとなく・・・



全てアキバ界隈ですけどね(笑)






芸術の秋・・・(鑑賞編その1)

某日・・・
「行かない?」「いいよ!」
ってことで・・・

それほど好きって訳じゃないけど・・・
まぁ、有名ですし・・・


国立新美術館・・・

「乃木坂駅」から直結なのね!


「先に飯にしよ!」
ってことで館内の3Fへ・・・
そこからの眺め・・・


・・・
お分かりの方もいらっしゃいますかね?(笑)

まぁ『聖地』というなら2Fのカフェが正解ですが・・・
あくまでも昼飯でしたので3Fにて♪
会話は弾みましたよ(笑)


デザート&ティー・・・


『ダリ』の感想?
・・・
やっぱり・・・
おかしいわ(終了・笑)




その後・・・
こんな催しを見に・・・



相方の知り合い(先生?)が出てたので・・・
ノリノリで見学を♪







芸術の秋・・・(鑑賞編その2)


仕事帰りの待ち合わせで・・・



相方が「見たい!」と言ってくれたので・・・




『黄身の那覇。』・・・なんだ?この変換は(笑)
『君の名は。』・・・です♪
2回目は1回目よりヤヴァいとは聞いてましたが・・・
開始早々の『夢灯籠』で泣くかと思った(笑)

アニメは好きだけどイマドキのには興味ない相方ですが・・・
(↑好きなアニメ映画は『千と千尋』という普通の人です・笑)
「面白かった♪」と・・・ヨカッタです(笑)
翌日、「◯◯やさー」とか言ってるし(←飛騨弁・笑)





行楽の秋・・・(海外編?)


アメリカに行ってみた・・・圏央道で(笑)










流石アメリカ・・・
上空には・・・




偶然・・・
相方の昔の同僚の店が有りました♪








行楽の秋・・・(花見編・笑)


初めて入ってみた・・・


が・・・
大して花に興味が有る訳でもないので・・・

大量に羅列(笑)
































名前で選んでるんじゃないかって?
・・・そうとも言う(笑)


で、食欲の秋も・・・













芸術の秋・・・(製作編・笑)


いつものアニメ関係はいつも通りですが・・・
たまには普通のモノも・・・
あまり普通って感じではないですけどネ(笑)




久々の『きゅーそくせんこー』はコチラ♪




そして・・


少年期に・・・
「艦橋や砲塔の位置がおかしく無い?」
と思った・・・
『ロドネイ』(ロドニーって表記もあるけど)
因に搭載機関は・・・
「アドミラリティ三胴式重油専焼水管缶8基+ブラウン・カーチス式ギヤード・タービン2基2軸推進」
・・・いや・・・別に深い意味はないです(笑)






少年期に・・・
「小学生が書いた様な形じゃない?」
と思った・・・
『バルカン』
そのうちアレとアレも作って3ボマー揃えたい・・・
(1/144のアレだけは売ってないんだよな・汗)






さて・・・
車の話・・・


キリ番!!!

約4年で・・・
すっかり落ち着いたもんだ♪



流行に乗ってみた・・・



お手軽なコラムカバーだけですが・・・



えっ?・・・結果?
・・・聞きます?
では・・・勝手な感想を(笑)


変化・・・有ります!
と書くと語弊も有りますが・・・
「効果」ではなく「変化」です、自分的には・・・

ただ・・・
以前から感じていた「変化」と変わらず・・・
毎日通勤に使ってる車ですが・・・
日によってハンドルやアクセルや・・・
なんか微妙に感じが違う時がよくあるんですが・・・
それと同じ様な違いで・・・
要するに数分で慣れちゃいました(笑)

もしコレが静電気の帯電によるモノだとかって言うなら・・・
以前からの日による違いも・・・
気温や湿度や服装や装飾品やその日の体調や・・・
それらの違いによる帯電の違い・・・
なのか?(笑)

まぁ・・・
トヨタの説明って腑に落ちないというか・・・
どうしても納得は出来ないんですが・・・

樹脂やガラスに張って放電とか・・・
ジャーナリストによっては「低速域で効果が高い」・・・空力の話なのに「低速」の方が効くの?(笑)
アルミテープの周囲何センチくらいまで放電出来るの?
ステアコラムに張るとフェンダー内の放電に効くって、なぜピンポイント?
だったら室内の中心に1枚張れば全体に効果有るのでは?
・・・わからん(笑)


ん?トヨタの説明は国際特許?
そんなもん出したもん勝ちで・・・
専門家の検証なんて大してしてませんし(笑)



で・・・
約1週間後・・・
剥がしてみたら・・・
変化無しwww

自分的には終了です(笑)



因に・・・
「プラシーボかも!」と多くの方がおっしゃってるみたいですが・・・
本来「プラセボ」は偽物ですから(笑)
で、全く見分けられない本物と偽物を使ってみて・・・
比較で初めて『効果有り』と判断するのであって・・・
1種だけ試して「プラシーボかもしれないけど効果有り」というのは・・・
単なる『思い込み』というヤツですから(笑)


まぁ・・・
『変化』ではなく『効果』が有るという方にはオススメです♪


でも、「効果」があるっていうなら・・・
静電気は関係なくて・・・
全く別の機序による・・・
まだ誰も知らない『物質』『反応』によるモノであったりして・・・

『ミノフスキー粒子』?
『波動エネルギー』?
『オーラ力』?
いや、『ナノマテリアル』かも。。。

どなたか是非・・・
物理科学的に納得のいく説明をお願いします・・・
ノーベル賞も夢じゃない!(笑)
Posted at 2016/10/19 00:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

8歳は・・・何歳?(犬の話ネ・笑)

8歳は・・・何歳?(犬の話ネ・笑)夕暮れ・・・

彼は誰(かはたれ)・・・

かたわれ時・・・

誰そ彼・・・

黄昏・・・


諏訪湖です♪





この標識・・・
なんか適当じゃね?

アキバにて!





さて・・・
正確な日にちは分からんのですが・・・
多分・・・ってことで・・・
9月25日を『もえ』の誕生日としてまして・・・
めでたく(?)「8歳」になりました♪

諸説は有るものの・・・
中型犬の8歳は・・・
人間の『53歳』・・・
抜かれた(笑)


ついでに『つぶ』もウチに来たのが9月の前半・・・
なので・・・
記念月ってことで・・・
おでかけ・・・


ドコ行くワン?



生憎の幻想的な天候の中を・・・



宿のシェフお手製『カボチャのケーキ(?・笑)』



『もえ』『つぶ』共にがっつく♪




喰ったら寝る!




翌日も雨・・・



山坂道を通って・・・(相方の極低速走行・笑)



途中で休憩・・・
見えないし・・・



美味しそうだワン!




何度か通って気になってた・・・
栗の街『小布施』♪






『くりあげまんじゅう」♪


昼飯は『栗ごはん』♪





帰路の途中に寄り道・・・

『諏訪大社 下社春宮』・・・








『諏訪大社 下社秋宮』・・・





御朱印も頂きました♪


ただ・・・
諏訪大社は『ワンコ・ニャンコはご遠慮下さい』だそうで・・・
『もえ・つぶ』は大鳥居の前でお留守番でした(笑)


『上社 前宮』『上社 本宮』は時間が足りず行けなかったので・・・
次回の宿題ってことで・・・


それにしても・・・
真田神社で御朱印帳を買ってから・・・
なにかと神社巡りをしてる様な・・・

とはいえ・・・
実は寺にはあまり行ってない・・・
相方があまり好きじゃないんですよね・・・寺は。。。

神社は『神』という架空(?)の存在を奉ってますが・・・
寺は『仏』という、人間を奉ってる・・・
相方「知らない人を敬えって言われても・・・」だそうです(笑)
(架空の存在はアリなのか?・笑)
なので・・・
『キリスト』とかいう知らない外人さんにもあまり興味は無い様です・・・
クリスマスは楽しみますけどね(笑)




さて・・・
諏訪という処は十分に街です・・・
が、神社の周りとか・・・
なんか自然があふれてて・・・
東京のイケメン男子 東京都下の動物系オッサンとしては・・・
憧れますね♪




で・・・
中央道に乗る前に・・・
ちょっと見晴らしの良い所へ・・・


諏訪湖が一望出来る公園です♪


予定より遅い到着だった為・・・

イイ感じに暗くなって来た♪

イイ眺めです♪



あの作品のイメージの一端と言われる『諏訪湖』・・・
先日ココの滑り台で事故が有り・・・
「聖地で事故!」等といういい加減な報道が有ったらしいですが・・・
ココ、出てきませんから!
監督さんも「出てません!!!」とおっしゃったとか・・・





今回の戦利品(これでも一部・笑)







某日・・・
またもや神社・・・
今日は・・・

『明治神宮』!


目的は・・・




今年も『人形』達を供養してもらいに・・・

厳かな儀式・・・
二人の巫女さんによる神楽「浦安の舞」(撮影不可)・・・
(↑お酒は作りません・笑)



その後・・・
ちょっと明治神宮内を散策・・・



初めて「宝物殿」にも入ってみた・・・





なんか明治神宮って・・・
特別な空気感がある気がする・・・



参道にある『酒』(笑)












いつもの製作日記・・・

は・・・

「犬も喰わない」出来事(笑)なんかもあり・・・

大して進んでないので・・・

今回は無し・・・


まぁ・・・
ちょいと『海』モノに手こずってるだけなんですけどね(笑)
(↑絶賛マスキング地獄中・涙)


そういやぁ・・・
1/72のセンチュリオンMk1の計画がプラッツから発表されたとか?
Mk3→Mk1に改造中(今はちょっと中断中)なのに・・・
やる気がダウン・・・(笑)
そして・・・
1/48サイズだけど・・・
『ゴリアテ」をポチッてみた♪(←フライング・笑)
Posted at 2016/10/04 00:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早速。。。」
何シテル?   07/18 21:03
もえわんです。 インプレッサを乗り継ぐ事現在9台目。 でも、全然走りもメカも・・・ダメダメですが・・・。 中型犬&小型犬が家族に加わり、車&ワンコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

AUTOMOBILE COUNCIL 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:45:32
NOKIAN SEASONPROOF 245/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 12:11:03

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
そして・・・ 9台目のインプに・・・ ん?インプとは言わないのか(笑) 笑撃の赤色(驚 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「赤黒、増え過ぎだよね!」 「緑、可愛いね!」 ・・・ と言ってた相方がマジで動きました ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
1月13日の契約で・・・ 5月25日に納車♪ さて・・・ プッシュスタート・アイドルス ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
そして・・・8台目のインプに♪ …ん?インプとは言わないのか?(^。^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation