• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papameimeiのブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」に行くぞ!

「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」に行くぞ!ご無沙汰なのに車ネタじゃなくてすみません。。。

ご存知の方も多いかと思いますが、わたくし、ローリングストーンズの大ファンでして、その変態度合も相当なものなのですが、3月15日より開催中の「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」には、仕事や様々な事情で行けないかもぉ~!というまさかまさかの事態に直面しておりました。

しかぁ~し!「この私が行かなくて良いのか?、いや、そんな事ありえないでしょ!そんなことでファンといえるのか?!」と気持ちを切り替え、この度、無事にすべての調整がついて見に行くことができるようになりました!!! パチパチパチ!!!

早速飛行機もホテルも展示のチケットも全て押さえ、よし!ということで支払いなど確認してると、なんと!飛行機の出発時間は01:00と13:00を間違って注文しているじゃありませんか!!!

危なかったです。。。気が付いてよかったけど、エアの変更はダメでキャンセル後の取り直しとなり、キャンセル料などかかってしまいました。しっかし、GW中は飛行機もホテルも高いですね~ トホホ

でも、良かった~~~楽しみ~~~~!

※さらに、もう一度、来日公演があることを信じて
Posted at 2019/03/21 13:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 転石楽団 | 日記
2013年12月05日 イイね!

むふふふふ~ もちろん予約しますた!

8年ぶりの来日決定!

何があっても行きます!!!



Posted at 2013/12/05 22:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 転石楽団 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月01日 イイね!

GRRR!

以下、クルマに全く関係ない独言です。

先日、R・ストーンズの50周年記念ベストアルバム「GRRR! ~グレイテスト・ヒッツ 1962-2012 <デラックス・エディション> 」(発売が延期されて・・・)が届きました。やっと一通りの曲を聴き終えたので感想などを。



内容は、50曲入り3CD(SHM-CD)/DVDサイズのボックス/36Pハードカバー本/ツアーポスター絵柄のポストカード×5種/DVDサイズ52P日本語ブックレット(英文ライナー訳・解説・データ・歌詞・対訳)

と、凄いことになっています!本当は、これより凄い「スーパーデラックス・エディション(\15000)」が欲しかったのですが、今回は諸事情によりこれで我慢です。。。

このアルバムは、曲がほぼ時系列になっていてバンドの成長や変化を感じながら聞くことができます。世界最高のバンドとして影響を与え続けて50年(半世紀)。

変化しながら転がり続けていても、決してブレることのないブルースが原点という立ち位置。この基本軸がしっかりあったからこそ、ここまで長く続けられたのではないでしょうか。

しかも、音質が良い!60年代のアルバムなどがこの音質で再現されているって凄いです!そして新曲2曲も素晴らしい(´ー`)

これでまたしばらくストーンズ漬けの生活が始まります。でも、何回聞いても飽きずに楽しめるって不思議。私にとってそんなのはストーンズだけですね。日本公演の話はまだ出ていませんが、来てくれるといいなぁ。

PRICELESSとかいうキムタクのドラマにもJUMPIN' JACK FLASHが使われていて、ストーンズを知らない若い人にはどう聞こえるのかなぁと思ったり。

さて。アルバムタイトルの「GRRR!」って、なんて発音するんでしょうね?
Posted at 2012/12/01 01:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 転石楽団 | 趣味
2012年11月21日 イイね!

メンズデーで映画を

メンズデーで映画を先日札幌テレビ塔の電光表示板が故障で消えたとき、ちょうど通りかかったので写真に。

滅多に見られない光景ですね。雨が降っていて写真はパッとしませんが・・・

何時もあるべきものが無いとか、点いているはずのものが点いていないなど不思議な感じがしますね。


さて、今日は水曜日で映画館はメンズデー割引の日。

ふふふっ。この日を狙ってたのです!

そして見た映画は~


じゃなくって (クマゴロウ~♪さんゴメンね~)






ストーンズの50年の軌跡を完全網羅した決定版ドキュメンタリー映像作品「クロスファイアー・ハリケーン」!!!


映画はコアなファンじゃなくても楽しめる時系列にストーンズの成長や変化を、各メンバーが振り返りながら・・・って感じです。
私も見たこと無い映像も結構あって、なかなか満足~♪

そして気になる観客数は?

なんとシネマフロンティアなのに40人程度(笑) 通常、ストーンズの映画を上映するのはもっとマニアックな映画館が多いのですが、まぁ40人いればOKかな?

新曲の新しいPVもupされました。50周年ベスト版もGRRR!も最高です!!!

でも、いくら化け物みたいに元気なストーンズも、さすがに老けたなぁ。。。と思ってしまいました。

冒頭の札幌TV塔を思い出し、いつも居るべきバンドが、いつかは居なくなってしまうことを想像して寂しくなってしまいました。

まだまだ、最後まで転がり続けて欲しいです。
って言うか、来日公演は無いのか~~?!

Posted at 2012/11/21 20:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 転石楽団 | 日記
2012年06月21日 イイね!

BE-ROLLING!

BE-ROLLING!我らがSTONESの50周年なんですよ~


TVCMでもやっていますが、外野が勝手にキャンペーンをやっていて盛り上げよう(儲けよう)としてますが、当のSTONESは沈黙。。。レコーディングに入ったとかいう怪しい噂しか聞こえてきません・・・今後の行動が気になります。




もう、何をやっても許される大御所なので、50周年アルバムは来年でもOK!(笑)
とにかく、NEWアルバムが聞きたい~!


取り敢えず、タワーレコードで しっかりステッカー&ポスターをGETしました^^

http://tower.jp/article/campaign/2012/06/19/01
http://www.suntory.co.jp/stonesbar/
http://microsites.universal-music.co.jp/event/rollingstones-campaign2012/


ちなみに、6・25に東京で2次面接~(汗
BE-ROLLING!だね^^
Posted at 2012/06/21 13:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 転石楽団 | 日記

プロフィール

「近くに来てくれた めんこい〜」
何シテル?   04/02 13:50
4台目の車でスバルにたどり着きました。今後浮気はしないと思われます! 2008年5月納車 フォレスターSH5A型4AT。  現在まで大分弄りましたが、いつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

郷里の散歩道の風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:17:06
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:23:17
リヤメンバーボルト フロント側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 20:57:49

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
この度、フォレスターsh5より、乗り換えしました。今度は弄りも走りも大人しく静かにを目指 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年5月登録のDBA-SH5A(X)サテンパールホワイト。毎日の通勤主体。 こんな ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置場ですので、あしからず。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation