• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピレリんのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

金精様再び

もう二月も終わって、三月が目前。
何かと忙しく、ブログアップもままならず。。。

先々週の週末(だっけ?)、「千葉に早春の花を尋ねて」と銘打ってまた千葉に行って来ました。結果は花を尋ねるよりひたすら走ったって感じなんで皆さんに申し訳なく、且つ「老人と犬」なんてものをコソ撮りされたものですからテンション↓まくり。

「老人と犬」については、てっきり「レタッチ」で『醜く逆レタッチ』したのかと思ったら、よく見ると撮って出しのようで。。。せめて「優しい心でレタッチ」するのが「武士の情け」と言うものでございます。。。。。。恨みます。


さて、当日の内容は「武士では無い人」や「殿下」がアップしてますのでそちらも見ていただくとして、印旛沼の朝焼けのあと、寝ぼ助組と合流してとりあえず、いつものヤギさんがいる田んぼのカフェへ。
ワタシメはコーヒー。


「殿下」はマロンの紅茶


御大と「お神様」。仲良く写真談義。


ユックリもしていられないので、千葉のミッドランドをいつものようにわざ走りしてみますが、花はまだのようで・・・


「何も無いが有ります」で有名になった踏み切りに到着。皆さんで撮り鉄開始~~の前にやっぱり車の写真撮り。



・・・ナァ~んてしてる内にあっという間に

二兎を追うものは・・・花も無かったんで三兎を追うものは。。。

お昼は初めての場所で雰囲気はなかなか良かったです。










お店の庭でやっと花撮り。

ここにはロバやワンちゃんも居てなかなかいい雰囲気。それ以上は言えません。(怒)

で、その後南に下がって奇岩のある海岸で夕日を撮り、美味しい地魚の握りを食べて・・・


お開きとなりました。


えっ?金精様?

そうそうコノ海岸は奇岩で有名な所。「風の谷のナウシカ」で有名な「王蟲」のような岩もあって・・・


写欲が大いに刺激されますが、実は金精様も居られます。

有史以来、コノお姿のまま此処にすっくとお立ちですから、自然と頭が下がりまして思わずカメラを傾けたまま撮ってしまいました。

コノお姿を拝見し、二礼二拍一礼した後これからも写真道に精進する事を誓ったのでした。




*当ブログは自虐ネタをやぢギャグと一部フィクションを交えてお送りしております。
Posted at 2013/02/28 00:55:33 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

北の大地に『小島一郎』的世界を求めて

・・・あのぉ~、小島よしおクンじゃありませんよ。

何も、アノ格好で北の大地でわざ撮りしてた訳じゃありませんので。(鶏肌爆)



ということで、「朝焼けうろつき隊」以来色々あってサボッちょりましたが、ようやく本日アップです。

単発で「夕焼けうろつき隊」もあったんですが・・・


今回は北の大地ネタです。

『小島一郎』さん・・・・興味のある方はお調べ下さいね。同姓同名のお方も出てきますが、勿論、写真家の方のほうです。


さて、この度の北海道行きは写友のniiniiブログの通り・・・でも無いんですが、とにかく行く事になったわけです。
天気予報ではサンピラーが出るような感じがしなかったので、せめてと言うか逆に『小島一郎』的作風の勉強をするつもりで機材も準備して行きました。


このワタシメ、ヒコーキに乗るなんて久しぶりぶりなのでコーフンして羽田からもうわざ撮り開始。






「そんなにコーフンしちゃって大丈夫かしら?」


「だいじょうぶサ。さあ、一緒に行こう。北の大地へ!」

「ぷぷぷっ」


という事で、美瑛着。さっそくわざ撮り開始~。







その後、日もとっぷり暮れてからniiniiさんも来て夕食・・・なんですがなかなかそうは逝かず、当然のごとく二人でわざ撮り開始。


「ごめんね。待たせちゃって」

「・・・・」



さて、翌日からドップリとわざ撮りイチニチ漬けの開始。お互い集中してたのか、あまり会話しなかったような気がするなり。
この日の条件としては天気のバリエーションに富んだ、イイイチニチでした。
雲の変化が絶えずあって、予想通り「小島一郎」的作品創りにはもってこいの願ってもない日でしたね。









これじゃ雪じゃなくて砂に見えちゃうか?(汗)


「次はカラーにまいります」



「・・・・」










「でも、どこが美瑛なんだかよく分からないわ」


「おぉ、そうじゃった。忘れておったぞよ。」






ってことで、心をこめて。


お送りしましたが、どないだす?



では、本日の一枚




まだまだ寒さが続きます。
みなさま、お風邪などを召しませぬよう、お祈りしております。





なお、当ブログは自虐ネタをやぢギャグと一部フィクションを交えてお送りしております。
けっしてマジにお取りになりませんよう、お願いいたします。



合掌
Posted at 2013/02/16 23:52:08 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

朝焼けうろつき隊がまたアッチャコッチャ



↑恒例になりつつある(?)ピレちゃん邸のマスカレードお茶会で、被りモノしている拙僧のアップじゃありませんが。。。こんな面白いオブジェも発見してしまった今回の朝焼けうろつき隊。




↑リーダーのピレリと比べると大きさが分かろうかと言うもので。。。
ぐるっと廻って畑の中から撮るとさらにシュール!

なんか気に入っちゃいましたよ、このタンク。


さて、肝心の朝焼けですが・・・

見たこともないような綺麗なグラデーションの素敵な朝を見ることが出来ました・・・ってなんか変?この文章。(笑)


湖面に耀きが増してきて・・・



燃える刻が・・・


今回はjpeg一発撮りがチョット失敗したので、珍しくテキトーにraw贋造・・・いえ、現像しちゃいましたが、漢は漢らしくいつもjpeg一発撮りで決めなあかん!

ウソです。




朝焼けの後、白鳥さん撮りのリベンジへと向かったんですが、連休中につき(?)白鳥さんも骨休め?



なので、マクロ撮影。ちょっとずらずらといきます。
















その後、後日のために前回と同じくアッチャコッチャとロケハンしつつ、夕暮れに。


まぁ、あの朝ですから、夕方もって欲張っちゃいけませんな。(笑)

それなりに雰囲気のある夕景が撮れました。(嬉)

次はいつだろう?
Posted at 2013/01/17 13:09:05 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

撮らずにいられるか!

今日は「成人の日」。この日は結構雪の確率が高いように感じていますが、案の定我が家の方では9時くらいから雪です。
・・・ってことで、こんな日は撮らずにいられませんよ。




ウソです。




出動が遅れ、路は大渋滞なので止めました。普段は15分くらいで行けますけど、今日は着けない・・・と言うか、スタッドレス履いて居ても他の車のせいで、行っても帰って来れない恐れが。。。




まぁ、去年のヤツで行ったつもりになって、普段見てないDVDかなにかでも観ましょうかね~


「日本民家園」でと撮ったものです。
まず、今年の年賀状に使ったもの。


傘持ちながら片手撮り~















最後はチョット色があるヤツで。





皆さま、転倒にはくれぐれも御注意くださいませよ。

合掌
Posted at 2013/01/14 14:27:32 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

新春耐寒訓練アッチャコッチャ撮り

正月早々の都庁初撮りに続いて、寒さに耐えながらそれでも撮るという新春耐寒訓練撮りにTATリーダーと行って参りました。

折からの冬型の気圧配置による強風で、ゴルフのシートヒーターのありがたみをシミジミ感じた一日になりました。

TATリーダー以外の隊員は居ないのかって?・・・軟弱な奴らばかりでございます。(怒)


それでもさすが地元民のリーダーが居るだけあってバリエーションたっぷりの耐寒訓練わざ撮りになりました。

まず、光害が余り無い所なので、夜明けの時間までとりあえず星撮り。
星の軌跡が本当はもっと出せたんですが、途中で後から来た車のヘッドライトが入ってしまってこの程度になってしまいました。(泣)大体この二倍くらいの長さの軌跡があるはずだったんですがね。
水平線の向うはカラーだとオレンジ色なんですが、雰囲気が出るので今回はモノクロで。でも、もっと星自体がハッキリ出るようにしなくちゃと反省。



やがて日が出ます。


ゴースト&フレアー発生器使用。
フレアーやゴーストが出にくいレンズを使っているのにわざわざゴースト作るって言う笑っちゃう展開。



何故か病院の敷地で撮った霜柱。




白鳥飛来地に移動してまたまたわざ撮り。こんな時は「鳥や」さんみたいに大砲レンズとプロユースのカメラボディーが欲しい所ですね。着いた時間も他でロケハンしていたので遅くなってしまい、今回は下見ってところかな?



若山牧水の歌をちょっと連想。
やっぱり白鳥は絵になるなぁ~



で、その後アッチャコッチャをロケハン&うろついて夕方に。



空を焼き込んで色出し。前景がモノクロチックなのでちょっと面白い雰囲気に。

最後まで風が強くて・・・ソレを逆手に。




撮りどころ見所いっぱいの新春耐寒訓練でした。
また行きたい!
Posted at 2013/01/06 11:57:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イイなぁ〜」
何シテル?   06/09 20:48
画像編集環境リニューアル中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JUSBY ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 18:43:47
スタッドレスタイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:23:53
RF用エアーボード(ウインドスクリーン)設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 18:12:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
8年8万㌔の車を譲ってもらいました。 さすがにそれなりにヤレてますが、エンジンは快調です ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフを運転して、駆け抜ける喜びを改めて知りました。
スバル R1 スバル R1
ピレリとは対極の車。でも非力ゆえに、常にフルスロットルの楽しみが。 外観はどこかイタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation