• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピレリんのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

静音化

静音計画ってご存じですか?
エーモンから出ているヤツです。
元々ピレリは静音化しなければならないほど、うるさくはありません。特に例の中汁を施工した場合、エンジンのガサツな音が無くなるので、ターボのタービンの音が聞こえる位です。タービンが回り始めると「キーン」とか「ヒューん」とかいった音が微かにしてきて、気分が高揚したものです。
しかし、10000㌔を越えて来ますと、タイヤノイズがだんだん増して来ますので何時しか聞こえなくなってきていました。

そこで↑を試しに使ってみました。
結果、中々でした。そこで気を良くして、さらにホームセンターに行き、建築資材の防音マットを買って来ていちばんロードノイズが侵入するであろう、トランクの床に敷いてみました。ここは、床蓋を上げるとスペアタイヤが剥き出しの鉄板に収納されています。トランクの独立していないゴルフはここからがいちばんノイズが侵入しそうなので、ここに敷くことにしました。一枚600円弱(コストパフォーマンス高!)の建築資材の防音マットがちょうど二枚収まります。後はエーモンのヤツをフロアマットの形に切って前と後ろのマットの下に敷くだけです。但し運転席側は安全上ずれないよう工夫しました。
高速を走り始めると、ターボタービンの音が、コーティング剤施工時以上に、はっきりと聞こえる様になり気分は最高!それだけロードノイズが減ったのでしょう。逆にその為、風切り音が少し以前より判るかな?全然不快ではありませんが。



Posted at 2010/06/02 00:08:54 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「イイなぁ〜」
何シテル?   06/09 20:48
画像編集環境リニューアル中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 345
678 9 1011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

JUSBY ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 18:43:47
スタッドレスタイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:23:53
RF用エアーボード(ウインドスクリーン)設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 18:12:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
8年8万㌔の車を譲ってもらいました。 さすがにそれなりにヤレてますが、エンジンは快調です ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフを運転して、駆け抜ける喜びを改めて知りました。
スバル R1 スバル R1
ピレリとは対極の車。でも非力ゆえに、常にフルスロットルの楽しみが。 外観はどこかイタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation