この土日で甲府一宮の桃源郷そして山と桜のコラボを撮ろうと計画。
。。。の前に、しばらく行っていないので下見を、と思いたまたま暇していたPCの師匠ことJr.と初めてわざ撮りしてきました。
まず桃源郷へ。
どこを見渡してもピンクの花に埋もれてまさに桃源郷なんですが、こと写真にするとなるといいポイントは限られていて、風景写真の大家の故前田真三氏が撮っている「或るポイント」ぐらいしかありません。
で、そこへ直行したのですが・・・・
リニア新幹線の工事のため、アノ素晴らしかったポイントが・・・・全く『破壊』されておりました。(大泣)
おまけに天気は悪いし、山は見えないしで気持ちが凹んで帰ろうかと思いましたが、せっかく初めてのわざ撮り親子競演なのでもう少し回ってみようと言うことになりまずココへ。

ここはヤッパリお山が見えないとテンション上がりません。¥1000も取られちゃうし~
なので途中こんなのを撮ってから
桜並木が見頃の場所に移動。

雪を被った山は見えませんでしたが、山霧に煙る日本的情感を感じさせる桜が撮れました。
WBはオートのままですが、プリントする時はもう少しピンクを乗せたいところですね。
ただ、銀塩時代のレンズなので、隅の像に流れがあったりしてチョッと残念。。。このサイズじゃあまり判らないと思いますが。
青天の青空と違って背景を白バックにして

F2.8じゃない標準ズームのボケ確認。。。。マアマアかな?
ってことで、初の親子競演わざ撮りは終わったのでした。
肝心の「そうだ、桃源郷へ行こう!わざ撮り」も、ポイントの「破壊」と天候不良のため中止に。
皆様スミマセンでした。
・・・デモ、オヤマハ土曜日ミエタミタイデス(大汗)
2012桜写真はそのうちまとめてアップします。
それにしても、桃源郷はほんと~~~~~に残念!
リニア新幹線が恨めしいゾ!
Posted at 2012/04/23 00:30:12 |
トラックバック(0) | 日記