• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピレリんのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

ある日ある街

地下鉄の駅を降りて見上げた先には・・・



またまたリングが・・・



その先にこんな所も発見!



後ろに人が来たときにと思って立つこと一時間(汗)



最後は自転車オヤジだ!


こんなところにも遭遇

新しいスマート、もうスグ発表だそうです。

Posted at 2012/05/24 22:21:37 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

太陽とふたつのリング

今朝の金環日食、皆さんはご覧になれましたか?

前日までの予報ではあまり見込みが無いような感じでしたので、アソコであんなんやらこんなんやら撮ってみたいと思っていた予定も止めて、ワタシは自宅に居りました。

それでも気にはなって東をみていたら雲の切れ間から・・・



と言うわけで、慌ててベランダから減光フィルターも付けず、三脚も無しの手持ちで・・・



適度な雲のおかげで、作品的にも彩雲に囲まれた情緒のあるものが撮れました。
撮った中ではいちばん完璧なもの。

コーユー時は構図のセオリーもヘチマも無く、直球ど真ん中の日の丸で。
なんたって「陽の○」ですから(笑)

作品としてはコレがお気に入り。



本当は例えば話題のスカイツリーなんかとコラボってみたかったりもしましたが、今回の反省も踏まえてそれはまた300年後にリベンジと言うことで。。。。チョッと寝てれば300年なんかはスグですので(爆)













ということで、もうひとつのリングは昨日富士山で。



いわゆる「日傘雲」です。
こちらは「金環日食」と違ってもっと頻繁に出現しますが、いつも空を見る習慣の人は別にして、目撃(しかも富士山と、更に言えば芝桜といっしょに)するのはやはり珍しい部類になるとは思います。
富士山撮影にハマッテいたときも一度あったかどうかでした。



ちょっとエグくしてみました。太陽が白トビするのは仕方ないにしても絞りの関係で輪郭が少しカクカクしちゃってます(汗)


なので、リングだけにして太陽は隠し、その代わり芝桜と。
色々と好みはあると思いますが、勉強中ですので・・・


この現象は10分もしないで終わってしまいましたので、次のポイントへ。


普段はナナメ写真は撮りませんが、この場合はアリと言うことで、ためらいも無く撮ってしまいました。
それにしても、みなさん巨大なリアウイングだ!コレなら「シッカリとした走り」が出来るって言うもんですナ(笑)


ここでもエグく。雲が噴煙に見えて面白い。


この場所に着たら、急に天気が撮影におあつらえになってきました。
リーダーにも感激してもらって、コチラも感激!


今回は魚眼を使いましたが、富士山が低くひしゃげてしまうのでここは普通の広角の方が・・・

この日もたくさんの機体が飛んでおりました~
まるで合成チックでしょ?



更なる高度感を求め、いつものポイントの更に上に向かいましたが・・・
林道が山崩れで通行不能に。


ここ、もっと撮っておけば良かったと、反省するもチョッと怖かった。


その後、桜えびづくしのわざ食の後、由比の町でお茶をして・・・

そのお店でわざ撮り~
リーダーに呆れられた(汗)



一旦解散してから由比漁港にてまたまたわざ撮り~

ワタシメの車


ピレちゃん号とリーダー号
日本人は水があるとやっぱり癒されるな~

因みに車高の高さ、ご覧下さい。


今回のラストショット


で、本日のラストショット。
太陽をイメージさせるので。
ピレリのサンフラワーにも懸けまして・・・

次は花の写真かな?

Posted at 2012/05/21 23:18:43 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

あか脚で行くわざ撮り。。。富士にはをやぢ達が良く似合う(By獺祭 大寒・・・ダサイ オサムとお読み下さい)


先日いれたあか脚、その感じを確かめたくて、ちょっとブレーキパットセンサーの具合が?しているピレリを留守番させて、富士山方面に行って参りました。

あか脚の評価です。

簡単に言うと、固い床の上でしていた柔道の受身を畳の上で始めたって感じでしょうか?
これなら長距離を走っても第二頚椎に来ないと思います(笑)


さて、わざ撮りです。

ここのところ天気や期待した気象条件に恵まれなかったため、ぎりぎりまで迷った挙句隊員に非常呼集をかけたのが遅く御迷惑をおかけしましたこと、ここにお詫びいたします。

行く気があっても予定を入れてしまった方もいて、今後の反省といたします。


最初のお目当ては本栖湖近くの芝桜祭り会場です。
みなさまいい写真をアップされているように、最高の撮影条件でした。



ということで、隊員もテンション高く、わざ撮り開始~

ピレちゃん御大も満足のこの笑顔!


富士山バックにイイ感じ~~
「富士にはをやぢ達が良く似合う」(笑)

コーフンして撮ってたので会場で少しお茶をしてクールダウンしてから、次のポイントのパラグライダーの丘へ・・・
の前に今日はあまりにイイ条件なので、もうひとつ取って置きのこの場所へ。


ビートル富士に登る・・・・というより押し潰しているかも(汗)


ピレリとコラボ


で、いよいよ「丘」です。
前回来たときは残念ながら富士が見えず残念でしたが、今回は違います!
高度感があって何もさえぎるものの無い素晴らしい景色に、誰もが一様に大コーフンでした。

ここでユックリとお茶したら掛け値なしにサイコーの場所でしょう。。。。ただしUVケアは必須ですが(笑)

この丘ではワイコン付けて撮ったんですが、こんないい条件の時に限って本気レンズ持ってきてな~い(泣)


地面に寝て鳥の声を聴きながらシャッターを押す。サイコーです!


帰りの林道のポイントで。


ピレリ君がコレを発見!
カーブミラー様は先刻御存知のようです(爆)


お腹が減って、目の前に桜えびがチラつきつつも、もうひとつのポイント、田貫湖へ。


ピレリ君、アラヌ方が気にかかり・・・ワタシメと一緒でございます(桃爆)


ということで、その後わざ食リーダーが不在のため、すったもんだの挙句、それでも何とか「わざわざ」行った甲斐のある美味い桜えびづくしが食べられました。
リーダー、今度はお願いしますよ!
Posted at 2012/05/14 23:11:57 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

ピレちゃん邸で深夜のわざ撮り修行

先日ピレちゃん邸にうかがった時に、和室の光の感じがとっても(撮っても)よかったので、あか脚をつけた

午後からお邪魔する予定・・・・だったのですが、あのひどい雨で急遽夜の修行になってしまいました(汗)

障子の後ろから光を入れて、まずこんな感じ。



ライトの当て方を工夫して黒バック~




映り込みをカットして~



まっ、練習ですので完成度は。。。大目に見てください(汗)

ピレちゃん御大様、ありがとうございました。次回、お昼の部をヨロシク~。



Posted at 2012/05/11 08:09:28 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

新しい脚

やっと新しい脚がつきました。




いわゆる「あか脚」です。



前の純正が9万4000㌔オーバー走った(使った)物なので、新しい脚との比較は比べるのもかわいそう。
Posted at 2012/05/10 20:29:17 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イイなぁ〜」
何シテル?   06/09 20:48
画像編集環境リニューアル中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 45
6789 10 1112
13 141516171819
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

JUSBY ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 18:43:47
スタッドレスタイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:23:53
RF用エアーボード(ウインドスクリーン)設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 18:12:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
8年8万㌔の車を譲ってもらいました。 さすがにそれなりにヤレてますが、エンジンは快調です ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフを運転して、駆け抜ける喜びを改めて知りました。
スバル R1 スバル R1
ピレリとは対極の車。でも非力ゆえに、常にフルスロットルの楽しみが。 外観はどこかイタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation