11月17日に開かれた第五回ピレリ全国オフの報告はどうしたんだ、と言う声・・・と言うか叱責が聞こえ
てこないうちにアップしなきゃいけないということで、個人的にイロイロ有った合間を縫ってようやく『画像
処理』も出来上がり、ホッとしている今日この頃・・・・皆さまにおかれましては如何お過ごしでしょうか?
それでは、ボチボチと参りましょう。
断っておきますが、余り期待しないで下さいませよ。
ってことで、日本海と太平洋にある二つの低気圧が日本列島をを挟みこむようにして進んで来た、まさに最悪の天候の中第五回ピレリ全国オフは幕を開けたのでありました。
せめて人だけでも屋根の下へ、という事でありましたが、屋根の下でも傘をさすような(しかもナナメに)強い風が・・・
そんななか、いつものように誰が指示するでもなく、それぞれが役割を心得て(皆さんほんとに大人ですナァ~)サッサと準備は進み、TAT会長の挨拶で会が始まります。

ちくわ君、なんでこんな日にこんな目に会わなきゃいけないの?と恨めしそう(笑)
いつも通り自己紹介から。
わざ撮りに目覚めたおやじ、人の話を聞いちょりません。
「コラそこ、ちゃんと聞きなさい!」
と言った本人もやっぱり聞いておりません・・・
以下、自己紹介は雨がひどくてレンズが曇ってしまうので割愛。
それでもだんだん雨がひどくなる中、お初の人や飛び入りの人も来られてなかなか賑やかな雰囲気でした。
お昼を食べた後は、ビンゴやジャンケン大会、またオークションもあって、盛り上がりました。
会場を大きな屋根の有るところに移動です。
以下ズラズラといきます。
ねこさま夫妻。ビンゴ一番乗りでこの笑顔!
xxまさxxさんはこれをゲット!
なんか相似形な気がするのはワタシだけでしょうか?
越後のワルディーさん。
ターミネーターの雰囲気。
初参加のえおさんはこれをゲット~
良かったですね!
すでに過走行の兆しがあるポロのしらいしさん。
ワタシメが欲しかったものを攫っていったピレちゃん御大。・・・今度ハイエナしよっと(爆)

以下数名の初参加の方々。
ゲット出来て良かったですね。
まず、Kou0さん
hanapireさんはフライパンでこのポーズ(笑)
爆太さん。横浜のシンボルタワーの時にお会いしてましたが、ピレリの全国オフは初めて!
意外にご近所だったもちさん。鶴スタにも是非どうぞ。
この二日後に娘(犬の)が出来るko-nobさん。(この御仁は常連さんです)
この時ばかりはいやに神妙。。。

飛び入り参加の浜黒さん。今度はエントリーされて是非!
わざ撮りでもご一緒した(その節はお世話になりました)Tom06Rさん。

ワタシメのわざ撮りモデルのひとり、アネチョリーナアッコちゃん。
お気に入りのものゲットできたんだろうか?
フィアンセとZYZさん。シアワセそ~
不覚にも、後ろの視線に動揺してピントが外れてしまいました(汗)
中澤コレクションさん。
仙台のデブキック夫妻とビーちゃん。。。は何を?
・・・と思ったら、帽子でした。あまりにも自然なので分からず(汗)
ピレリ君はこんなものをゲット。
家庭料理人でもある会長は卵焼きのフライパンを。
その後、ジャンケン大会~オークションと進み無事日程をこなすことが出来ました。
以下、怒涛のアップ。
最後は集合写真でお開きとなりました。
嵐の中のオフ会でしたが事故もなく、かえって一生思い出に残るものとなりました。
この後、泊組は益々酷くなる風雨の中、宿に移動。
宴会が始まりました。
ko-nobのアニキ、何を撮っているのか?????

と思ったら、このカメラは電子ビューファインダーなのでバックモニターのようにファインダーで撮った結果が見られるわけで、ソレを見ていたんですな。
どうやら、凄く面白いものが撮れてしまったようで(何を撮ったのかワタシメにはさっぱり分かりません)、皆で笑いのツボに嵌りまくっておりましたよ。嗚呼。
その後の有志によるカラオケ二次会では
とってもいい雰囲気と・・・
アヤシイ雰囲気が入り乱れ・・・・夜が更けていったのでした。
以下の出来事省略。
さて、翌日は昨日の嵐が嘘のような青天!
折角なので、TATさん、ねこさま夫妻とこんな感じで・・・

地底探検。
こんな鍾乳洞を見たり

地底の滝を見たり・・・
こんな所を走った後、
TATさんおススメの紅葉の名所で・・・
わざ撮りをして帰りました。
今回は絵画調にして見ました。
秋の水面は油彩画のようでした。
いやぁ~皆さま、本当にお疲れ様でした。
来年も是非やりましょう!
皆さまにお会いできること、楽しみにしております。
Posted at 2012/11/27 23:24:14 |
トラックバック(0) | 日記