• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東海大学自動車部のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

全関東学生ジムカーナ選手権大会


こんにちは、当日、なんだかすごく体調の悪かった三年の井上です。


 昨日、富士スピードウェイにて、全関東学生ジムカーナ選手権大会が開催されました。



IMGP6740
IMGP6740 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
※朝、武道館に集合する部員達



今年度より、当部は新車両である、EK9を導入致しました。

こちらの車輌は当部OBである中山先輩よりお話を頂き、導入に至りました。
※中山先輩、勝野さん、本当にありがとうございます。

IMGP6894
IMGP6894 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

IMGP7047
IMGP7047 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部


そして、この車輌製作においてTOP ONE様、projectμ様、フットワークガレージ様にご協力して頂きました。ありがとうございます。
そして、OBの先輩方からも助言を頂きました。ありがとうございます。



結果は団体7位、個人は飯田輝が7位、斎藤巧が33位、市川哲平が24位という結果になりました。

選手全員が三年という中で臨んだ今大会ではありましたが、今一歩及ばす、入賞を逃してしまいました。飯田輝は、わずか0.05秒の差で入賞を逃してしまっただけ悔しさが残ります。

しかし、まだ今年度のスピード行事は始まったばかり、これから更に練習を重ね、次のダートトライアル、そして全日本大会に望んで行きたいと思います。 

 
 

今後も、応援よろしくお願い致します。

 
Posted at 2014/05/11 20:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試合 | 日記
2014年04月11日 イイね!

13日の新歓について(追記あり)

こんにちは、3年早瀬川です。



今週、活動を見学に来てくれて新入生、
ありがとうございました!


13日の新歓BBQについてのお知らせです


参加する新入生の人数を確定させたいので参加するという人はできるだけ今日中に
fanta.garozerob-max@docomo.ne.jp
までメールをして欲しいです!

参加をするという人はフルネームと学生証番号を書いて送信をお願いします!
メールをしてくれた人に随時、集合場所や時間をお知らせします。


知り合いで行きたい人がいる、という事場合はその人のフルネームと学生証番号を書いて返信をしてください!


おそらく来週の新歓は土曜日に行うので授業があって来れない人が多いとおもうのでこちらの新歓にぜひとも参加してください!



「追記」

日曜日の集合は8時半に『武道館前』に
集合となります。

ガイダンスでもらったキャンパスマップを見て場所をよく確認してから来てください!

それではよろしくお願いします!


以上です、失礼します。
Posted at 2014/04/11 20:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月06日 イイね!

部室はどこだ?&新歓と説明会情報

こんにちは、またまたまたまた3年早瀬川です。

今日の活動に見学に来てくれた新入生達、
わざわざ見に来てくれてありがとうございました!

やっと自動車部らしい活動をけんがくしてもらえたかな?


来週の火曜から17時から活動するので
ぜひぜひ見学に来てくださいねー


またお前か…と思うかもしれませんが
俺はっ!新入部員が沢山入るまでっ!
ブログを書くのをやめないっ!




とまぁ毎度くだらない前置きはこのぐらいにしまして…



今日は自動車部に興味を持ったはいいけど
活動場所がわからない!
という人のために部室への行き方を書きます!


まずは文系


こちらは北門
2014-04-06
2014-04-06 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

それから少し進むと坂に差し掛かります
ここを境に、坂の上が「上界」、坂の下は「下界」といったりしますね

2014-04-06
2014-04-06 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

(iPhoneのパノラマ撮影すげぇ)

ちなみに上界が主に文系の活動範囲で
下界が主に理系の活動範囲だったりします

なので文系は上界の民といったり
理系の人達は下界の民といったりします

なので文系はラピュタ王家の末裔であったり
神々の血を引く末裔の可能性が僅かながらあるかもしれません…


くだらないことはさておき…

ここの坂を下ります

2014-04-06
2014-04-06 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

写真左手の14号館方面から来る時は写真左隅の1号館の手前にも坂があるのでそこから降りて下さい。



そうするとテニス場とテーブルとイスがある広場のある交差点にでます

2014-04-06
2014-04-06 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

そしてテニス場の奥に建物が見えますね

それを目指して角を曲がって進みましょう

2014-04-06
2014-04-06 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部


右手に見えるのは15号館ですねー

そして2台のハイエースに出会ったらもう目前

2014-04-06
2014-04-06 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

この建物が体育会の部室棟です

2014-04-06
2014-04-06 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

後はもう簡単、自動車部っぽいドアを見つけるだけ


ただしこれは部室では無いのでご注意を



これが我が自動車部部室です。


2014-04-06
2014-04-06 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部


理系の行き方は…

書かなくていいですかね、みんなわかりますよね、
それに私、上界の民なのでよくわかりません(すっとぼけ)


だって理系の新入生は見学に来てくれるのに文系の新入生誰も来ないんですもん…

なので行き方を書いた次第なのです…


ここを見ている文系新入生!
是非とも見学に来てくれ!
自動車部は決して理系しかいない訳ではないです!
文系もいるので安心して見学に来てください!
お願いします!(涙)

かく言う私は文系ですので…教養学部ですよ…

他にも政治経済学部と法学部の先輩もいますから…

まぁあとは殆ど動力機械工学科ばかりなんですが…


我が部は文系もウェルカムっ・・・!


もちろん理系もウェルカムっ・・・!



授業開始となる火曜日から17時から活動していますのでぜひ見学に来てくださいね!


わからないことがあればここにコメントしてもらってもいいですし
tuac129@excite.co.jp までメールをください!



〜そしてここから新歓&説明会情報〜


新歓は2回やります

先ずは4月13日日曜日!
題して「大学自動車部合同BBQ新歓」!

直近になりますが、場所は埼玉の秋ヶ瀬公園というところで
日本大学の自動車部が主催していて、
他大学の自動車部の人たちと一緒にBBQしましょう!っていう新歓です!

あんまり走ったりはしないと思いますが
自動車部に関することを聞けたり
他大学の自動車部員の人たちも来るので色んな車が来たりすると思います♪

先輩達のイカした車でいきますよ~


当たり前ですが新入生は移動費、参加費はタダですので是非とも来て欲しいですね!
肉が食えて色んな車が見れて、色々な話を聞けると思いますよ!


そしてこちらはすでにアナウンス済みですが


4月19日土曜日!

おでんフェスティバル!
場所は群馬サイクルセンター
通称「群サイ」!

峠アタックや峠の魔王で有名ですね!


こっちは走りがメインになりますね!





峠コースは攻められないらしいですがパイロンセクションがあるそうなので
車ってこんな動きをするんだ!っいうのを実感出来たり
先輩の隣に乗って「やばい、これは死ぬかもしれない、」
と未知の体験が出来るかもしれません
まぁ刺さるコースは走らないと思うので死にはしないと思うので安心を…w



多分、自分らの代はぶっ飛んだ先輩のドライブの横乗りをしていて入部を決めた奴が多いと思うので是非とも来てもらってスポーツ走行の凄さを体感して欲しいです


動画やゲームとは想像のつかない世界が見れますよ?


もちのロン、参加料、移動費はタダです!
まぁジュース代とご飯代ぐらいでOKです。

気前のいい先輩がそれらも出してくれるかもしれませんが…w



それぞれの新歓に行きたい!という人は
tuac129@excite.co.jpまで名前と連絡先を書いてメールを送って下さい!

部室まで来て直接参加表明してもらっても構いませんがw


出来るだけ多くの人を連れて行けるようにしますが連れていける人数には限界があるので
本気で行きたい人は早めに連絡を下さい!






そして説明会情報


1号館で説明会をします!

日時と場所は
4月16日1C-303
4月18日1C-303
4月24日1B-305
17時半より説明会をします!

内容は活動内容を教えたり
大体の年間予定を教えたりします!

そのあと部室に見学に行きたい!
という人は案内します〜



新歓、説明会共にたくさんの新入生の参加を待ってますよー


それでは早瀬川がお送りしました!

以上です、失礼します。





Posted at 2014/04/06 00:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月03日 イイね!

自動車部とは何ぞや?

こんばんは、三日続けて登場、3年早瀬川です。


今日は入学式でしたね~新入生+勧誘勢が大学内を埋め尽くしていましたねw

マンモス校と言われている我校でもあんだけの人が来るのは
入学式と建学祭ぐらいなんですよね~


そんな人ごみの中我ら勧誘部隊は新兵器を新造、投入して勧誘に臨みました・・・


それがこちら!

image
image posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
勧誘看板2号!(総工期15分)


部室にあるどうでもよいものを使い作成しました!


1364820287999
1364820287999 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
こちら去年投入した1号ですが段ボール製のため耐久度が低かったのですが



2号では柄の部分に木の棒を使い耐久性は勿論、使い勝手が良くなりました!



さらにデザイン面でどうもインパクトに欠けていると思ったので
部室になぜか某頭文字系漫画に似たものが書かれた紙があったのでアクセントとして活用しました
(右下にいるのは黄色いFD乗りではないのであしからず・・・)


なお裏面にはポルシェ962Cみたいな車を起用しました

と話し出すとキリがないので・・・ここら辺でやめておきますか!←


まあそんなことはさておき

勧誘やこのブログを見て「自動車部ってものがあるんだ!」


というのはわかってもらえたとは思うのですが
「じゃあ自動車部って何をするの?」
という疑問が浮かぶと思います


自動車でできることはたくさんあります、
ドライブ、DIY、ツーリング、スポーツ走行etc・・・


しかし我々は「体育会 自動車部」


体育会所属とあればやることはスポーツ・・・

自動車でやるスポーツといえばもちろん・・・



モータースポーツ!


モータースポーツといってもこれまた色々あるわけですが
我々が主としてやっているのは

ジムカーナ

2013全関ジム8
2013全関ジム8 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部




ダートトライアル
IMGP4978
IMGP4978 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

です!


それぞれ自分がグダグダ書くより見てもらった方がわかりやすいと思うのでこちらの動画をどうぞ…

ジムカーナ
http://youtu.be/nQ3sot47HA8


ダート

http://youtu.be/hmG8Ylw_8VA


とまぁこんな感じの競技をやっています。

自分はあまり競技については話せないので今度誰かに詳しく書いて貰いますかね!



そして競技をやるからには大会があります


当部は「全日本学生自動車連盟」という大学自動車部の
連盟に所属しておりその連盟が主催している大会に出ています


ジムカーナとダートトライアル、それぞれの全関東戦、全日本戦があります


その他にもいくつか大会はありますがここでは割愛します…


その大会で勝ちにいくために日々活動しているわけです!


そのために普段の活動では車たちの整備をしているんです!


DSC01121
DSC01121 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

以外と整備してる時の写真が無いので
塗装している時の写真ですが…


タイヤの着脱から始まり、車の下に潜って整備したり足回りを交換したり、大きいものだとミッションを着脱したりエンジン載せ替えたりもします


「え、そんなの出来るのかな…」
と思うかもしれませんが
誰だって最初は何も出来ないものです


自分だって1年最初の頃はボルトをどっちに回せば緩むのかわからないというかなりヤバイ状態でしたが
先輩たちからしっかり教えて貰い、今では色んな整備が出来るようになりました!


周りもゼロからのスタートです
いきなり出来る人なんてほぼいません

先輩に教えて貰い、自分で積極的にチャレンジすればどんどん整備できるようになります!


免許がない?
そんなのだって関係ないです!
入部してから取ればいいんですから!


モータースポーツはやはりお金もかかります、
だけど一番必要なのは熱意とヤル気です!



我々と大学生活の中でモータースポーツに取り組み、一緒に頂点を目指してみませんか?



なんにせよまずは部室に来てください!

部員一同、君たち希望と熱意に満ちた新入生を待っています!


それではもう免許取らず2年が経過した3年早瀬川(鋭意取得中)がお送りしました!





以上です、失礼します。



次回、「部室はどこだ&新歓&説明会情報」お楽しみに



Posted at 2014/04/02 23:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新入生説明会 | 日記
2014年04月02日 イイね!

明日もよォ!勧誘だけどよォ!頑張ってんからよォ!

こんばんは、ニコ生でチャンプロードの24時間ぶっ続けでコールを
やり続けるという放送を見て間違った方向ツッパリに目覚めそうな3年早瀬川です。


さてさて明日は新入生の皆さんは入学式ですね!


付属から来た人以外は間違いなく孤独でつまらない暇な時間だとは思いますがw



明日は中央通りという大学内のメインストリートでビラを配ります!


image
image posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

こういうレーシングスーツを着た奴もしくはこの看板を持ったDE★BU(写真右)だったり
ハチロクもったDE★BU(写真右)がいるのでここを見ていて自動車部に興味がある人は
上記のような者を見つけて話しかけてくださいね!


明日が入学式なだけあってすごく人で込み合い
いろんな団体からの勧誘の嵐を受けると思いますが頑張って探してみてください♪


自分たちも全力で目立つので!

ともき
ともき posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
こんな感じで・・・嘘


夕方であれば部室まで連れて行って見学してもらうこともできると思います!



明日も我々は新入生の君たちをまっています!
遠慮せずに話しかけてくださいね!


それでは早瀬川がお送りしました~

以上です、失礼します。



次回は新歓イベント詳細&自動車部はなんぞや?でお送りします






















Posted at 2014/04/02 01:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新入生説明会 | 日記

プロフィール

「無事解決!」
何シテル?   06/11 22:55
東海大学湘南校舎体育会自動車部です。 当部は創部50年を超えており、東海大学湘南校舎体育会の中でも最古参の伝統ある部です。 活動場所 湘南校舎体育会部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ好きなら自動車部へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 20:44:11
2016年度 新人戦ジムカーナ大会 in FSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:04
全日本学生ジムカーナ選手権大会結果報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 13:42:03

愛車一覧

ホンダ シビック EG6(ジムカーナ) (ホンダ シビック)
OBのご協賛もあり、耐久レース車両を購入。 2018年度より青EKに変わり、ジムカーナ試 ...
ホンダ CR-X オカサイ (ホンダ CR-X)
いつからあるかわからない車 アメリカンなナンバープレートが非常にcool 同じEF7 ...
ホンダ シビックタイプR EK ジム試合車 (ホンダ シビックタイプR)
ジムカーナ車両をOB繫がりで購入。 2015年現在の試合車である。 2015年度全日ジ ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
2011年4月新車でOB会より寄贈いただきました。 最先端のポスト新長期排ガス規制に適合 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation