• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東海大学自動車部のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

全関東学生ダートトライアル選手権大会結果報告

こんにちは、成金じみた生活を送っている二年竹内です。(最後に自炊したのはいつだろう...)

そんな話はさておき、全関東ダートラの結果報告をさせていただきます。

自分は先発組なので金曜夜に出発しました。

winmaxさん主催の前日練習会では晴れ間が続き体力を奪いにかかる丸和の攻撃に完全に敗北し、腹ブローしていたため、自分は完全にダウンしてました。

しかしながら、前日練習会では不安になるくらい何も起こらず順調に進み各選手丸和に慣れる用に努め、サービスは車輌を仕上げ、大会に望みました。



暇すぎて意識が朦朧としてますね。 うける


その夜、毎年恒例寿司を食べに行って来ました。


みんな楽しそうですね、


自分も腹痛を抱えながらも寿司を満喫しました。


そして大会当日朝


丸和の朝は早いとか言う暇もなく丸和に到着





車検の準備、確認






車検通ったら、また整備...





そんなこんなで開会式



今回のデモランで来ていただいた人の中に

チームオレンジの


熊久保支配人がいるじゃないですか!!!


86かっこいいですね~







そして、東海大学の走行が来ました。

第一走者はエース澤口先輩!

タイムは...なんと...

1分57秒992 で午前中一位!!!



次の第二走者池田先輩にも期待がかかります。

タイムは...

2分2秒680とまずまずのタイム‼

第三走者は福田先輩!

タイムは

2分3秒332と安定したタイムを残し、



午前中はなんと一位!!!


午後に向けトルクチェックを終わらせ、



午後の走行が始まり、東海の走順になりました。


一走目の澤口先輩は個人優勝もかかる大事な二本目‼

みんなの期待も高まります。


そしてスタート


スピードが乗ってるのか、キチガイが乗っているのか土煙も他大に比べて結構多くさらに期待が高まります。 が




なかなか帰って来ません。




そしてアナウンスから






東海大学横転!!!








なぜかうちは横転すると笑いが起きます。



幸いな事にドライバーの澤口先輩は無事でした。(バナナの時より精神的なダメージも少ないようです。)




今回の大会では横転もあり結果こそ7位と不本意なダートとなりましたが、広島に繋がるような迅速なピットワークなど得られるものもあったと思います。




次回の全日本大会に向け車輌製作など0から初めて行きたいと思います。


また、今回は多くのOBの方々に応援に来ていただき本当にありがとうございます。

丸和への運行にグランドハイエースを貸して頂いた井上先輩、本当にありがとうございます。



次回は8月の広島でダートです。それまでにまた車輌を仕上げ、全日本で表彰台に上がれるよう、一丸となって頑張って行こうと思います。


以上です、失礼します。















Posted at 2016/07/01 01:54:02 | コメント(0) | 試合 | 日記
2016年06月25日 イイね!

平成28年度全関東ダートトライアルタイムスケジュール

こんにちは、二年竹内です。6/26(日)行われます全関東ダートトライアル選手権大会のタイムスケジュールをお知らせします。



大会では、個人、団体共に優勝を狙えるようにチーム一丸となって挑んで参ります。

OB OGの先輩方の応援お待ちしております。

以上です。失礼します。
Posted at 2016/06/25 11:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

全関東学生ジムカーナ選手権大会結果報告

全関東学生ジムカーナ選手権大会結果報告こんにちは、最近「渋い」と「イカチイ」が口癖になりつつある二年竹内です。

先日(5/15)に富士スピードウェイにて行われました、全関ジムカーナの結果報告いたします。

当日は晴れ、早朝から部員が眠い目を擦りながら集合します。

今回の大会では新入生も参加してくれて、我々自動車部の活動を目を輝かせながら見学していました。(そのキラキラした目がいつ失われるか見ものです。)


富士に到着後はピット設営したり、部車を最終点検したりと忙しくて写真を撮る暇も無かったです。

そしてコースオープン


ドライバーの先輩方は入念にコースの攻略を探っている様子でした。

そんなこんなで開会式も済み、自分はオフィシャルをやってるなか走行が開始されます。


第一走者 四年澤口先輩
一本目 1:13.675

二本目 1:11.263


第二走者 三年小倉先輩
一本目 1:12.431

二本目 1:11.066

六位入賞おめでとうございます!!

第三走者 三年池田先輩
一本目 1:14.874

二本目 MC




総合五位でした。


おめでとうございます♪


今回の大会では沢山のOBの方々が応援に来てくださり、改めて自分たち現役部員を気にかけて頂いているんだなと感じました。暑い中での応援ありがとうございます。

結果は入賞出来たものの、まだ課題が多く残る様な大会でした。


この課題を次回の全日本戦やダートで生かせる様に日々の整備や練習会を全力で取り組んで行こうと思います。


また今回からYoutubeページを立ち上げ大会の車載や外取りを見れるようにしました。
選手の走りを見てアドバイス等がございましたら、コメント欄の方に一言頂ければなと思っております。


Posted at 2016/05/22 01:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2016年05月13日 イイね!

全関東学生ジムカーナ選手権タイムスケジュール

こんにちは新二年竹内です。

5月15日㈯に富士スピードウェイにて開催されます、平成28年度全関東学生ジムカーナ選手権大会のタイムスケジュール他についてご連絡します。
















練習会での練習の成果を発揮出来るように一丸となって頑張りますので、OB、OGの皆様、当日のご来場お待ちしております。
Posted at 2016/05/13 02:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2016年04月06日 イイね!

新入生に向けて

新入生に向けて東海大学に入学された皆様、入学おめでとうございます。
様々なサークルや部活の勧誘にとても悩まれていることと思います。
多々ある部活の中の一つ、"自動車部”について新入生向けに説明していきます。

まず、自動車部の正式名称は東海大学湘南校舎体育会自動車部(長い・・w)であり、その名の通りサークルとは違い部活です。

主に行う活動は

ジムカーナ:パイロンが設置されたコースでタイムを競う競技


様々な大学が本気で作り上げたマスィーンでタイムアタック勝負!
どこも最速を目指して本気です。
DC2インテグラタイプR、EK9・EG6シビック、スターレットなどなど
競技車で行う本格的な競技です。
全日本、全関東、新人戦と年に3回大会行事へ参加します。



ダートラ:未舗装路を全開で攻めタイムを競う競技



未舗装のステージでのタイムアタック勝負!
低ミューでのマシンコントロール能力が勝負のカギとなります。
上のジムカーナと同じく、全関東から全日本大会に繋がり頂点を目指します。
こちらも競技車で行う本格的な競技です。



カート:Fドリーム平塚で年に2回行われる自動車部内でのカート大会



遊びで来ているはずが、レースが始まるとなぜか皆本気に・・・
最終的にはバチバチのガチンコレースと化します。さすが自動車部
勝てば景品がもらえたり・・・!?



部内ジムカーナ:富士スピードウェイで年に2回行われる自動車部内ジムカーナ



部員の個人車が大集結します。
みんなクルマ大好き!見せびらかすのも見せびらかされるのも大好きです(笑)
それぞれが愛車でここぞとばかりに走らせ楽しみます。
自分の車ないよ!って方には謎チューンのCR-Xでアタックできます。


軽6:軽自動車で6時間耐久レース



軽自動車を使ったダートコースでの6時間耐久レース!
毎回走り切るマシンがとても少ない波乱のレース。
横転!クラッシュ!とてもデンジャラス(笑)



普段の活動は平日週5日のうち3日参加で、活動開始は17:00からです。
休日はそれぞれが自分のクルマを整備したり、アルバイトに励んだり、みんなでツーリング行ったり、大黒へクルマを見せびらかしに行ったり・・・クルマクルマクルマな日々であります!(笑)



自動車部に関してもう少し知ってもらうためにQ&Aでよくある質問に答えていきたいと思います。


Q:免許無いですけど大丈夫ですか?

A:毎年平均的に半分くらいがすでに持っていますが、無くても学校の近くに取りに行けます。教習所に通いながら部活に来ている人もいます。


Q:かなり本格的な部活のようですが、カートなどのレース経験が無いですけど大丈夫ですか?

A:子供の頃からカートなどをやっている人はJAF関連のレースに個人で出ることが多く、自動車部は団体で、みんなでスピード競技に挑んでいくスタイルですので大歓迎です。一緒にゼロから速くなっていきましょう。


Q:自分のクルマを持ってないですけど大丈夫ですか?

A:全然問題ないです。クルマ好きが集う部活です。クルマに関して色々なコネがあります。先輩やOBから安いクルマが流れて来るので焦って用意する必要はありません。


Q:バイトはできますか?

A:週3日以上活動に参加すれば大丈夫です。ほとんどの部員がバイトをしています。そう、クルマのために・・・(笑)


Q:ジムカーナとダートラがメイン競技とのことですが、サーキットにはいかないのですか?

A:上の競技はどちらもサーキットを速く走れる基礎となり、走行会ではとても役に立ちます。サーキット好きの先輩もたくさんおり、中には月に1回以上行ってるぜ!っていう先輩もいます。安い走行会もたくさんあるので一緒に行きましょう。


Q:クルマに関しての知識が疎いのですが大丈夫ですか?

A:大丈夫です。初めのうちは誰でも分かりません。部活動に参加することでドンドン理解していき、整備もこなせるようになり最終的にはエンジン乗せ換えだってできるようになります。



このようにクルマ好きのクルマ好きによるクルマ好きのための部活となります。
サークルと違い、四年間ともに学び合い部活動としてクルマをゼンカイでタノシム!ことで一生の友人が出来ます。せっかくの人生のうちで最も自由に学べる機会が揃う大学生生活です。
自分達で組み上げたマシーンで全国優勝を目指してゼンカイで走らせる!
ここ、自動車部で思いっきり!本気で!ゼンカイで!自動車と触れ合ってみませんか?




少しでも興味を持った方、ぜひお待ちしております。

東海大学自動車部の説明会は、


4月13日 1C-304
4月14日 1C-406
4月20日 1C-305

ぜひご来場下さい。

また、説明会以外にも部活動を見学したい!という方、大歓迎です。
ぜひ自動車部の部室まで足を運んでください。

画像の赤い矢印のところで基本的に17:00~19:00で活動しています。

お待ちしております。

※ツイッターでリアルタイムで情報を発信していきます!
  @tuac129

前回のブログを読んでいただけるとさらに自動車部についてよくわかると思います!

以上です、失礼します

Posted at 2016/04/06 22:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新入生説明会 | 日記

プロフィール

「無事解決!」
何シテル?   06/11 22:55
東海大学湘南校舎体育会自動車部です。 当部は創部50年を超えており、東海大学湘南校舎体育会の中でも最古参の伝統ある部です。 活動場所 湘南校舎体育会部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ好きなら自動車部へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 20:44:11
2016年度 新人戦ジムカーナ大会 in FSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:04
全日本学生ジムカーナ選手権大会結果報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 13:42:03

愛車一覧

ホンダ シビック EG6(ジムカーナ) (ホンダ シビック)
OBのご協賛もあり、耐久レース車両を購入。 2018年度より青EKに変わり、ジムカーナ試 ...
ホンダ CR-X オカサイ (ホンダ CR-X)
いつからあるかわからない車 アメリカンなナンバープレートが非常にcool 同じEF7 ...
ホンダ シビックタイプR EK ジム試合車 (ホンダ シビックタイプR)
ジムカーナ車両をOB繫がりで購入。 2015年現在の試合車である。 2015年度全日ジ ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
2011年4月新車でOB会より寄贈いただきました。 最先端のポスト新長期排ガス規制に適合 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation