• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東海大学自動車部のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

前日練習会 ふぃぎあ

前日練習会 ふぃぎあ今日はエルフではなくキャンターです。

シフトのはえ方キモいなぁ

今日が最終日。練習がんばります。

ぶっちゃけ体力的にかなりつかれてると思われます
9時10時には眠くなると言う良い子っぷりです。。
Posted at 2011/10/22 08:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

本日の朝

本日の朝本日も朝練を決行。
本日もヌマタブ[ 沼田のタブレット]より投稿です。

試合まで1週間を切り選手は練習練習!!!
参加人数も多く、泊まり込みや始発電車で集まります。
試合当日も、練習の成果が出ることを祈ります。

今年の全関東フィギアは3月から11月に移動して、新入生の参加も可能となりました。フィギアに触れるのも当初の予定より半年早いわけで、女子二人は選手として今大会から出場します。

感想はできるかな?といったところですが、頑張っていただきましょう。

写真は今年来た大学のニューバス。FUSO
なんだこの純正アイラインちっくな面は!!!

以上です失礼します


Posted at 2011/10/18 07:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2011年09月20日 イイね!

2011軽耐久練習会一発目

こんにちは
また3年沼田です。

当日は自分が行程中最上級生として行ってまいりました。
普段は4年生がおられるので、いつもとは少し気持ちが違う感じがしました。
その分自分にかかってくる責任というか、役目というか、も感じました。

そんなことは放っておいて。
18日の練習会は主に2年生のK6ライセンス取得とついでに1年生のK6ライセンス取得でした。
1年生に関してはレベルによって走る時間を決めましょう。最悪走らないでいただくとかww

今回も1年生のレディースが2回転半してしまったわけなんですが。
彼女は怖がるでもなく、壊してしまった事に反省の顔色。。。
まぁ初めてだからそんなこともあるよね。しゃーないしゃーない。

当日はOBで全日本ダートラ選手でもあられるS藤先輩もK6ライセンス取得のためご同行いただきました。
ライセンス取得後はナビシートに載せていただいたり、アドバイスいただいたりしてとてもためになる講習会でした。ありがとうございました。 K6当日もよろしくお願いいたします。

さて、K6までに
A車 制作 レンタルOB車?速いしw勝てる!
B車 制作 3年でお金出し合って車体とロールバー買いました。がんばる!
C車 修復 3~4年前から走っているご老体。各所に数々の戦歴を物語る傷がかっこいい。
        18日の横転で瀕死状態 ガラス張替えからやりましょうかね

では皆さん10/2にまた練習会でw そうでない方は10/9.10本番でお会いいたしましょう!
失礼いたします
Posted at 2011/09/20 15:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2011年05月05日 イイね!

今年最初のダート練習

こんばんわ。

帰宅ルートにアキバをわざわざ通る 3年 沼田です。
今回は自分が報告を。。。

4日朝レンタカーを返して、12時前には東京に戻ってまいりました。
しかし、ひとっぷろ浴びてスッキリした後、メーリスを部内に流そうと思ったら

??携帯・・・なくね?

レンタカー屋(神奈川県秦野)にあった。取りに行ってさっき帰ってきました。
GWの折り返しでやっぱり混んでました。ファック!!

で2日夜から3日の練習会に向けて積み込み。
3日の1時に出発。7時着。一息入れてから走行開始と行きたかったのですが、
我々3年の準備不足で91のトー調からスタートになってしまいました。 サーセン。

82は自作アンダーガードステーの調子も良く、午前中はトラブル無く走り回れました。午後になると路面も荒れてきて、定番のコンクリと岩盤むき出しになり我々の車には厳しい路面となりました。しかしだからといって帰るわけにも行きませんし
2年生の初ダートと言う日でもあるので、時間いっぱいになるまで走りました。
RIMG0140
RIMG0140 posted by (C)yossy

が!!やはり過酷だったようで82のアッパーは突き抜けました。オワタ!
RIMG0156
RIMG0156 posted by (C)yossyまぁ初ダートの若者はギャップやら轍やら遠慮なく突っ込んでましたからね。
オマケにフルバンプしてる様子だったし・・・予想は出来た。
22日のALEXの練習会も行くので、アッパーのみ交換で挑みます。
2年もうチョット車をいたわれ!

91はと言うと主に4年生の練習に使ったわけですが、去年の試合車でもあります。
RIMG0138
RIMG0138 posted by (C)yossy
マルボロ風カラーにカローラWRCを意識したヘッドライとらしいですが、一般練習会では異色で変に目立っています。 学生大会ではネタとしてウケもいいのですが・・・ 不運にもタイヤが2本ともバーストしてしまいタイヤ2本とホイール2本を ゴミ捨て場に放り込みました。 orz
RIMG0152
RIMG0152 posted by (C)yossyオルタネータも危篤状態で発電のチェックランプが消えたりついたりしている状況で、タービン、ブーコン加給系統が具合悪く加速がもたつくことがありました。
早急に交換と行きましょう。

RIMG0158
RIMG0158 posted by (C)yossy
嬉しいことは4~2年で人数は現在14人!新入生は今の所5人くらい?
大分人数増えましたし、今回の参加は9人!一台では回せないと思い
思い切って2台体制で臨みました。最近は活気づいて自分の目には映ります。
真ん中の写真の移動車両なのですがトラック2台と移動車2台。いい感じです。
OBも応援に来てくれましたし、10年前に卒業されたOBの方も練習に来られてたみたいで、少しお話をしたりといろいろいい感じでした。 
車も大きな故障は無かったしw (重要

そして91のナビシートには新入生の女の子です。金澤先輩の横には後にも先にもこの子がはじめて乗った女の子になることでしょう。 他の参加者のランエボにも乗せてもらいニヤニヤしながら降りて来て楽しいと言うつわものです。 来年から女子の部にも東海大学は参入しますよ!!
RIMG0154
RIMG0154 posted by (C)yossy

初ダートで興奮する2年奥村 「ダート走行を表現する」の図
ドガシャー!ドガシュドガシュ。 手の動きは何を表現しているのだろうか。

RIMG0143
RIMG0143 posted by (C)yossy
そしてこういう話の相手は大概金澤先輩である。

おわり

Posted at 2011/05/05 02:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2011年03月21日 イイね!

サーキット走行会のお知らせ

こんばんは
3年の小倉が久しぶりに更新させていただきます
春に新人歓迎走行会を行うこととなりましたのでお知らせします

4/23

茂原ツインサーキット ロングコース

午前 混走
午後 ヘリポートを使用したジムカーナ

各車15分/1時間で5本 =75分の走行枠です。
進行の具合で多少増減する可能性もあります。

参加費
1台¥10000

振込先
横浜銀行
東海大学駅前支店
普通:1603855
口座名義:トカイダイガクショウナンコウシャタイイクカイジドウシャブ

自動車部HPも参照してください
http://tokai129autoclub.xxxxxxxx.jp/

参加希望の方がいらっしゃったらメッセとかいただければ、と思います

追記:全車無料でタイム計測行います(通常有料サービス

新人歓迎走行会、ということなので車って面白いんだぜ!速さだけが全てじゃないぜ!色んな方向があるんだぜ!みたいなのを免許取りたての方々に見せ付けたい方なんかも是非
震災等でばたばたしてるかもしれませんがこんなときだからこそ元気に走り回るのもいいと思います

渉外が新人戦で各校を回り、東海自動車部の皆がいろんなSNSを更新し告知しているので安心していましたが先ほど先輩からメールを頂き、「部のアカウントで更新してねーじゃん!」と思い出したのでした

個人、一般の方の参加ももちろん歓迎ですので興味のある方は是非ご一報ください
ちなみに自動車部のHPの部員紹介の欄についてですが、自分はカレラRSRに乗りたいです
Posted at 2011/03/21 23:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記

プロフィール

「無事解決!」
何シテル?   06/11 22:55
東海大学湘南校舎体育会自動車部です。 当部は創部50年を超えており、東海大学湘南校舎体育会の中でも最古参の伝統ある部です。 活動場所 湘南校舎体育会部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマ好きなら自動車部へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 20:44:11
2016年度 新人戦ジムカーナ大会 in FSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:04
全日本学生ジムカーナ選手権大会結果報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 13:42:03

愛車一覧

ホンダ シビック EG6(ジムカーナ) (ホンダ シビック)
OBのご協賛もあり、耐久レース車両を購入。 2018年度より青EKに変わり、ジムカーナ試 ...
ホンダ CR-X オカサイ (ホンダ CR-X)
いつからあるかわからない車 アメリカンなナンバープレートが非常にcool 同じEF7 ...
ホンダ シビックタイプR EK ジム試合車 (ホンダ シビックタイプR)
ジムカーナ車両をOB繫がりで購入。 2015年現在の試合車である。 2015年度全日ジ ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
2011年4月新車でOB会より寄贈いただきました。 最先端のポスト新長期排ガス規制に適合 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation