• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東海大学自動車部のブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

鈴鹿市長杯 平成26年度全日本学生ジムカーナ選手権大会タイムスケジュールについて

おはようございます。4年沼田です。
8月23日(土)、24日(日)に鈴鹿サーキット国際南コースにて開催されます、鈴鹿市長杯 平成26年度全日本学生ジムカーナ選手権大会タイムスケジュールについてご連絡します。



8月23日(土)予選日のタイムスケジュールです。

06:00…ゲートオープン・オフィシャル集合
06:15…オフィシャルミーティング
06:30…受付開始・車検開始・コースオープン
07:30…受付終了
08:00…コースクローズ
08:15…ドライバーズブリーフィング
08:40…車検終了
09:00…開会式
09:45…公式練習開始
12:45…昼休憩・コースオープン
13:30…コースクローズ
13:45…予選開始
17:30…予選終了予定



8月24日(日)決勝日のタイムスケジュールです。

06:00…ゲートオープン
06:15…オフィシャル集合
06:30…オフィシャルミーティング・コースオープン
07:30…コースクローズ・ドライバーズブリーフィング
08:00…男子決勝Aグループ・女子決勝・男子決勝Bグループの第1ヒート走行開始
11:30…昼休憩・コースオープン
12:15…コースクローズ
12:30…男子決勝Aグループ・女子決勝の第2ヒート走行開始
14:00…走行終了予定
14:45…表彰式・閉会式
16:30…完全撤収

以上となります。
失礼致します。
Posted at 2014/08/22 08:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2014年07月29日 イイね!

平成26年度全日本学生ダートトライアル選手権大会タイムスケジュールについて

こんばんは。4年沼田です。
8月3日(日)にテクニックステージタカタで開催されます、平成26年度全日本学生ダートトライアル選手権大会タイムスケジュールについてご連絡します。
連絡が遅くなり、申し訳ありません。


05:00…積載車・サービスカーゲートオープン(その他の車両の入場はできません。)
05:30…全車両ゲートオープン・受付開始・車検開始
05:45…コースオープン
06:30…受付終了
07:15…車検終了・コースクローズ
07:30…開会式
07:45…ドライバーズミーティング・オフィシャル集合・オフィシャルミーティング・オフィシャル配置
08:00…デモランナーによるデモ走行(デモ走行後、競技開始)
11:00…昼休憩・コースオープン
11:40…コースクローズ・オフィシャル配置
11:50…デモランナーによるデモ走行
12:00…競技再開(走行終了次第、車両保管)
15:00…競技終了予定
15:30…表彰式・閉会式
16:30…完全撤収


以上となります。
夜分遅く失礼しました。
Posted at 2014/07/29 00:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2013年03月31日 イイね!

平成25年度 全関東学生自動車運転競技選手権大会

こんにちは、三年沼田です。

遅くなりましたが、平成25年度全関東学生自動車運転競技選手権大会の結果を報告させていただきます。
3月23日、東京都日野市にある、多摩コース自動車教習所にて行われました。
例年ですと、慶應義塾大学にて行われますが、教習所ということで、S字やクランクなど教習所が生かされたコースでした。




全関東戦はコース、試合車共に当日発表ですが。。
ウチの小型乗用はアクシオで練習していたため、当日驚きました。なんと、ヴィッツ。。
ヴィッツに殆ど乗ったことのない新二年生たちは戸惑ったことでしょう。
小型貨物は予想通りエルフでしたが、試合車のクラッチの繋がりが手前すぎてうーん。。な感じでした。
クラッチひとつでこんなに運転しづらいのかと、改めて感じた大会でした。



それでは結果。
男子小型乗用の部 東コース
吉葉慧
タイム 3分56秒
総減点 6
順位 2




男子小型乗用の部 西コース
井上禮佑 TO

男子小型貨物の部 東コース
奥村大地
タイム 4分8秒
総減点 23
順位 2




男子小型貨物の部 西コース
市川哲平
タイム 5分11秒
総減点 69
順位 6

女子小型貨物の部
沼田あゆり
タイム 5分51秒
総減点 69
順位 2

男子団体の部 5位


男子小型乗用の部 新人戦 東コース
斎藤巧 失格

男子小型乗用の部 新人戦 西コース
山本拓 TO

男子小型貨物の部 新人戦 東コース
飯田輝 失格


以上です。
Posted at 2013/03/31 00:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2013年03月29日 イイね!

ご卒業おめでとうございます

こんにちは、歓送会から帰ってきて、今日の16時に起きた山本です。

3月25日に東海大学の卒業式が行われました。
小倉先輩が文系で卒業式終了が遅いため、長時間待機後、、恒例の部室裏での写真撮影です。

イタズラ部長である、沼田先輩が新二年市川が転がしたヴィヴィオの上に乗り、なにやら始めました。
IMGP3516
IMGP3516 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

若林先輩も参戦
IMGP3522
IMGP3522 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

小倉先輩も参戦しました。
IMGP3528
IMGP3528 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

若林先輩の新しいミラージュの前でパシャリ
IMGP3535
IMGP3535 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

若林先輩のボロい旧ミラージュの前でも一枚。
IMGP3537
IMGP3537 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

通称オカサイ号、EF7と戯れる卒業生。
IMGP3539
IMGP3539 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

なんですかその笑顔は
IMGP3541
IMGP3541 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

キャンターの前でも
IMGP3554
IMGP3554 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
IMGP3558
IMGP3558 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

きんちゃくの真似をする若林先輩。やはり本家には敵わないようです。
IMGP3561
IMGP3561 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

試合車であるDC2インテグラと写る小倉先輩
IMGP3563
IMGP3563 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

新二年飯田と...
IMGP3567
IMGP3567 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
IMGP3576
IMGP3576 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

上から
IMGP3574
IMGP3574 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

その後、晩御飯にスシローに行きました。
ご馳走様でした。
卒業生3人は仲良くトラックで帰っていきました。
IMG_5127
IMG_5127 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部



そして、昨日28日には歓送会が行われました。

恒例の胴上げ
IMG_5139
IMG_5139 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部


居酒場 地球屋にて二次会
IMGP3584
IMGP3584 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

卒業生3人にはケーキが贈られました。
さすが小倉先輩です。
IMGP3669
IMGP3669 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
IMGP3670
IMGP3670 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

そして3次会に本厚木のカラ館
IMGP3719
IMGP3719 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
IMGP3717
IMGP3717 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
IMGP3702
IMGP3702 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
IMGP3701
IMGP3701 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

新OBになる卒業生の皆様、たまには遊びに来てください。
Posted at 2013/03/29 22:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2013年02月26日 イイね!

AirAsia2013新人ジムカーナ大会 in ツインリンクもてぎ

こんにちは。新人戦の悔しさでウズウズしている新二年市川です。


2月24日に栃木県のツインリンクもてぎにて新人戦が行われました。

新二年、新三年が出場できる大会です。

様々な車両がエントリーする中、一役注目を集めていたのは、
DSC00749
DSC00749 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
新二年井上の痛車です。

その他の新二年、新三年はCR-Xで出場しました。
DSC00756
DSC00756 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
奥のマークⅡはモリ先輩の個人車です。さすがは小田原のヘッドですね。

新人戦は様々な大学の新OBの先輩方が運営をしてくださいました。ありがとうございました。
新人1位のセバスチャン・ローブのサイン入り帽子、とても欲しかったです・・・

OBより寄贈されたGPSロガーを早速使わさせて頂きました。

自分の1本目の車載とロガーを組み合わせました。

ロガーを有効活用して、さらなる技術向上に努めたいと思います。
OBの方々ありがとうございます。

成績

新二年 飯田
新人順位 12位

新二年 市川
新人順位 13位

新二年 山本
新人順位 18位

新二年 井上
新人順位 35位

新二年 斉藤
新人順位 36位

新二年 荻
新人順位 50位

以上
Posted at 2013/02/26 18:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記

プロフィール

「無事解決!」
何シテル?   06/11 22:55
東海大学湘南校舎体育会自動車部です。 当部は創部50年を超えており、東海大学湘南校舎体育会の中でも最古参の伝統ある部です。 活動場所 湘南校舎体育会部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマ好きなら自動車部へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 20:44:11
2016年度 新人戦ジムカーナ大会 in FSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:04
全日本学生ジムカーナ選手権大会結果報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 13:42:03

愛車一覧

ホンダ シビック EG6(ジムカーナ) (ホンダ シビック)
OBのご協賛もあり、耐久レース車両を購入。 2018年度より青EKに変わり、ジムカーナ試 ...
ホンダ CR-X オカサイ (ホンダ CR-X)
いつからあるかわからない車 アメリカンなナンバープレートが非常にcool 同じEF7 ...
ホンダ シビックタイプR EK ジム試合車 (ホンダ シビックタイプR)
ジムカーナ車両をOB繫がりで購入。 2015年現在の試合車である。 2015年度全日ジ ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
2011年4月新車でOB会より寄贈いただきました。 最先端のポスト新長期排ガス規制に適合 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation