• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東海大学自動車部のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

2012 全関総会

こんにちは。2日連続で登場の奥村です。今回も中々担当者が書いてくれないので自分が・・・。


結果から言いますと、わが東海大学は慶應義塾と同率の3位ということで団体表彰されました!!

CIMG2991
CIMG2991 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部
今年1年間主将を務めた沼田主将の賞状授与!

こちらは同率だった慶應の伊藤主将とのツーショット!(沼田主将、顔隠されてます(笑))
CIMG2997
CIMG2997 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

来年は今年以上の成績を出せるように努力する所存です!

そして、うちには関係ないですが女子の部個人の表彰で!?な光景が(笑)
某AG大学にはとてもボーイッシュな女子部員がいるようで・・・。
CIMG3002
CIMG3002 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部


というのは冗談みたいですね(笑)


CIMG2998
CIMG2998 posted by (C)東海大学湘南校舎体育会自動車部

今回の全関総会で個人的に思ったことは、今まで歯が立たなかったフィギアやジムカでの成績が向上したこともあり総合成績は少しずつではありますが上がってきているのではないでしょうか。
来年はこの勢いを止めずにさらに加速させて、ぶっちぎりで個人総合杯とってきたいと思います。

そのためには後輩をビシバシ鍛えなきゃなー(笑)


Posted at 2012/12/26 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2012年05月19日 イイね!

タイムスケジュール

こんにちは。三年吉葉です。

なんだかんだでこの場に出てくるのは初です。

そんなことは置いといて、明日はいよいよ本年度初のスピード行事である「全関東学生ジムカーナ選手権大会」です。今後の大会につなげられる良い結果を残せるよう明日は部員一同全力で臨みます。また、試合車のほうも無事に完成させることができました。ご協力していただいたOB、遅くまでがんばって造ってくれた部員に感謝をしたいと思います。

明日のタイムスケジュールを載せておきますので、応援よろしくお願いします。


06:00 オフィシャル集合(連盟車両前)
06:15 受付開始(連盟車両前)

06:30 オフィシャルゲートオープン(東ゲート)

07:00 受付終了
07:30 ゲートオープン(東ゲート)

07:45 コースオープン・車検開始

08:00 オフィシャルミーティング【コース】(本部前)
08:30 車検終了
08:40 コースクローズド
08:45 開会式(本部前)
09:00 ドライバーズブリーフィング・オフィシャル配置
09:15 デモンストレーション走行
第1ヒート走行開始
審査委員長によるデモンストレーション走行
11:30 昼休憩・コースオープン
12:15 コースクローズド・オフィシャル集合
12:30 デモンストレーション走行
第2 ヒート走行開始
15:00 競技終了・車両保管
デモランナーによるアタック走行(同乗あり)
15:45 表彰式及び閉会式(本部前)
終了し次第場内清掃、解散
17:00 完全撤収


以上です。失礼します。
Posted at 2012/05/19 22:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2012年03月25日 イイね!

ご卒業おめでとうございます。

こんにちは、二年沼田です。

本日、学位授与式が行われました。
新OBの先輩方、ご卒業おめでとうございます!


その前に。先日、22日は歓送会でした。
もうこのメンバーで集まることは難しいのだなと思うと、とても寂しく感じました…
先輩方にいただいた言葉は、自分が迷ったとき、挫けそうになったときの励まし、奮い立たせることになるでしょう。


わー

シャッター押すタイミング間違いましたね。



本日。
学位授与式が終了した後、部室にいらしてくださいました!
部車を見ると、思い出がよみがえってきましたね。
特に佐藤先輩と自分は思い入れが深い車がありますね!良い思い出だ…


全日ダートで菅野先輩は個人の部で優勝され、団体では準優勝された、EGの横でぱちり。



金澤先輩82の横でぱちり。
部内ジムカーナでは活躍してました!



もう一枚。
70?80?年代ぽいヤンキーをイメージしたそうです。
昔ってことでEFの前でぱちり。

いやー…キマってますね!



最後に…四年間お疲れさまでした!

以上です。失礼します。
Posted at 2012/03/25 23:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2011年12月17日 イイね!

全日本総合杯!

こんにちは。
まだまだ教習が進まず最近本気で焦っている一年山中です。

高校生入ってくるから技能入れないし(ToT)

今回は全日本フィギュアの後に行われた全日本総合杯についてです。

その中で学連の先輩が「うちは呼ばれないから大丈夫だな」「そうっすね~」

なんて会話をしていたとたん!
「女子団体3位東海大学」・・・・・「はっ!?」Σ(゜口゜)

ということで東海大学女子がありがたく3位に入賞しました!!!

しかしこんなことは予想外だったので本人たちは現場にいなかったためその後部室にて改めて授与式を行いました。

トロフィーを渡す吉葉先輩と受け取るレディース達


レディースの河野と沼田(妹w)


賞状です。


二人はトロフィーと賞状を見てものすごい満足そうにしていました。

フィギュアしか出てないのに・・・・・

まあ自分らより全然えらいしすごいですけどね!

来年は1位とってくださいね(^^)

最後に報告遅れて申し訳ありませんでした。

以上です。
失礼します。
Posted at 2011/12/17 17:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記
2011年07月09日 イイね!

全関おつかれ!カート大会

全関おつかれ!カート大会こんばんわ。また3年沼田です。

7/7木曜日世間は七夕で一部にぎやかですが、われわれ東海大学自動車部は湘南はF.ドリーム平塚でわいわい走り回ってきました。
全関東戦も一段落し全日本戦へ腰を入れる前に息抜きがてら部員全員で遊ぼう!的なね。。。

学園祭の実行委員の一部署を自動車部が担っている関係で一部の部員が不参加という声もありましたが、委員長の話が終わったら即行退席でなんとか全員?岡本がいなかったけど。しゃーない

1年生の無免許組はやっぱちょっとスピードが怖いようで終始徐行!
レディースはやっぱ筋力的にきついみたいで手アンダーが!!!何回か刺さってた。。。w
RIMG0088.2JPEG
RIMG0088.2JPEG posted by (C)yossy
1年河野 レディースの一人。 走行中頭が落ちるのではないかというくらい頭の座りがわるい。
グラグラしてた。 でS時で刺さってた。2回くらい。しかもシートのアンコをコース上ばら撒くと言う罠!17位!

RIMG0089.2JPEG
RIMG0089.2JPEG posted by (C)yossy
1年沼田 自分の妹とかではありません。
レディースの一人。 走行中は終始徐行。安全第一!決勝では刺さらなかったかな?
練習走行と予選の刺さりっぷりはヤバイ。バンパー凹んだ。orz 途中車両変更になるくらいのクラッシュ!体平気ですか? 18位

RIMG0087.2JPEG
RIMG0087.2JPEG posted by (C)yossy
1年山中。あだ名は中山。
遅い。マジ遅危ない! よそ見クラッシュはいかんぞ!
必要なことだけ喋れ、無駄に余計なことをいつまでも喋るな!
「お口にチャック」がお前の標語。 総合びり。

RIMG0086.2JPEG
RIMG0086.2JPEG posted by (C)yossy
1年森 終始安定。
クラッシュした?ほかの人が目立ってよくわかりません。スピンはしてたのは見た。
1年の男子でもっともレディースとの接点を持つ。ガラコワイパーのCMの物真似は評判w

RIMG0085.2JPEG
RIMG0085.2JPEG posted by (C)yossy
1年打撲 あだ名はウチキ(打木)
・・・ポーズがウザイ。なぐりてぇ。 部内でも4年某先輩より空気読めてる。ww
作業はサクサクこなしてくれるから3年O倉より使えるという噂。噂。噂。

RIMG0084.1JPEG
RIMG0084.1JPEG posted by (C)yossy
2年よしば 
アイシス使い。セカンドカーはGC8 その他サンバーやコンバインも操る。
慎重派なので走りは控えめ。 ・・・いかんいかんもっとかっ飛ばせ!つっこめ!どつけ!
作業ではいつも中心人物。がんがれ

RIMG0083.2JPEG
RIMG0083.2JPEG posted by (C)yossy
・・・おぐら。

RIMG0082.2JPEG
RIMG0082.2JPEG posted by (C)yossy
主将 秋元先輩
めずらしくスゲーお顔で写られている。興奮の様子が伺えますww
しかし悔しくもこの予選で1年打木に行く手を阻まれB決勝に!来年も来てください

RIMG0076.2JPEG
RIMG0076.2JPEG posted by (C)yossy
自分です。 今回は優勝を狙ったのに車体がはずれ。。。ストレートで置いて行かれてはどうにもこうにも。。。3位でした。金沢先輩来年も来てください。
決勝の2コーナーで金沢先輩の無謀な追い越しに合い、2コーナーはひっちゃかめっちゃか!自分は体全体で抗議を唱えましたが、エンジンに二の腕あたり火傷!!いてぇ。 なんか紫色になりました。

一部しか紹介できませんが、初めて乗る人もカートが得意な人もクラッシュした人も体痛めつけられても「楽しい」と言っていたのでよかったよかった!皆さん楽しいひと時を過ごせたようで試合で高まった緊張感も少しほぐれたかな。これから全日本戦ですのでもう一踏ん張りしていきましょう!





Posted at 2011/07/09 02:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公式行事 | 日記

プロフィール

「無事解決!」
何シテル?   06/11 22:55
東海大学湘南校舎体育会自動車部です。 当部は創部50年を超えており、東海大学湘南校舎体育会の中でも最古参の伝統ある部です。 活動場所 湘南校舎体育会部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマ好きなら自動車部へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 20:44:11
2016年度 新人戦ジムカーナ大会 in FSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:04
全日本学生ジムカーナ選手権大会結果報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 13:42:03

愛車一覧

ホンダ シビック EG6(ジムカーナ) (ホンダ シビック)
OBのご協賛もあり、耐久レース車両を購入。 2018年度より青EKに変わり、ジムカーナ試 ...
ホンダ CR-X オカサイ (ホンダ CR-X)
いつからあるかわからない車 アメリカンなナンバープレートが非常にcool 同じEF7 ...
ホンダ シビックタイプR EK ジム試合車 (ホンダ シビックタイプR)
ジムカーナ車両をOB繫がりで購入。 2015年現在の試合車である。 2015年度全日ジ ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
2011年4月新車でOB会より寄贈いただきました。 最先端のポスト新長期排ガス規制に適合 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation