• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

車内の騒音レベルってどのくらい?

車内の騒音レベルってどのくらい?

車内の騒音レベルってどのくらいなのでしょう?

差を聞き分けることが出来る最も優秀なセンサーは人間の耳なのだろうと思いますが、可視化が出来ないので、iPhoneのアプリ『騒音計 サウンドレベルメーター』を使って遊び感覚で調べてみました。












■ 静かな住宅街で停車中 エンジン停止 30dB(blogトップの写真)
■ 環状7号線で信号待ち停止 エンジンはアイドリング 40dB(写真1 グラフの左側)
■ 幹線道路(環状7号線)で停止 → 60km/h走行 60dB(写真1グラフの右側)
■ 東名高速 80km/h走行 80dB(写真なし…)
■ 東名高速 100km/h走行 90dB(写真2のグラフ)

写真1 都内幹線道路 停止→ 60km/h走行
 


写真2 高速道路 100km/h走行




耳で感じる騒音レベルは周波数によっても影響されるのでデシベル数だけでは決まらないように思いますので、あくまで「ふ~ん、そうなのか」という感じですが(苦笑)

代車でA4ではないクルマがきた時やタイア交換の際に同じように調べてみて、人間の耳で感じる「静かなクルマ」「うるさいクルマ」の裏付けが取れたら面白いかも。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/05 17:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山笑う
blues juniorsさん

【中編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

この記事へのコメント

2011年6月5日 17:31
こんなアプリも、あるのですね。

知りませんでした。
コメントへの返答
2011年6月5日 17:41
地下鉄の中とか、ついつい面白くてレベルメーターを眺めています。そのうち飽きてしまいそうですが(笑)
そうそう、PAXさんに教えて頂いたAugmented Drivingもダウンロードしてみました♪
2011年6月5日 18:03
iPhoneっていろんなことができるのですね~.
ワタシも欲しいのですが,キャリアが変わるのがなぁ・・・.
コメントへの返答
2011年6月5日 18:14
ソフトを入れれば機能追加が出来るのがスゴイですよね。ホントによく出来ていて感心します。
キャリアを変えないならAndroidという選択肢もありますよ?

2011年6月5日 21:44
面白いですね。

ワタシもやってみようと思います。
車のどの位置にiPhoneを置いて計測されたのでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月5日 22:41
オモチャみたいなものですが、眺めていると楽しいです。意味もなく声を出して測ってみたり、とか(笑)

走行中は助手席に座っている嫁に、顔の前で保持させて撮ってもらいました。Time Scaleを長めに設定した状態でスクリーンショットを撮ると、平均的なデータが取れて良いようです♪
2011年6月5日 22:48
iPhoneはアプリが充実していて良いですね。
Androidにもあるのかな?
私も探してみます。(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 23:04
ゲームはやらないのですが、計測系のユーティリティは面白いなって思います。照度計とか音の反射を利用した距離測定機能、とか。どう使おうかな?と考えるのも楽しみだったりします(笑)
ここ最近のAndroidの勢いを見ると同じようなものがあっても不思議ではないですよね!
2011年6月6日 0:30
なかなか面白そうなツールですね。
周波数や騒音レベルは、ある程度計器無しで判断出来る様、
昔は定期的に音確認してましたが、こんな身近にハンディがあれば便利ですね。

普段の感覚的に高速がチョット高めに出てるかな?と言う印象はありますが、
まあ、路面によって大きく変わってきますので、あってると言えば合ってるのかな?
コメントへの返答
2011年6月6日 8:30
スゴイ…mimaさんは計測機みたいですね!
私は趣味でレコーディング機器も扱うことがあるのでついGAINが気になってしまい(^_^)
おっしゃるように、高速時の音圧は自分の感覚よりちょっと高めな気がしました。耳が慣れたせい?ツール側の問題?ちょっとわかりません(苦笑
2011年6月6日 12:13
↑mimaさん、さすが。
なんか、すごいですね。

やってみたいけど、ドコモのスマホなんです(T_T)
コメントへの返答
2011年6月6日 12:40
調べてみたらAndroidにも類似のアプリ、ありましたよ。機会があればお試し下さい(^^)

プロフィール

「こうして見るとギッチギチですな〜」
何シテル?   08/26 15:56
hasukeです。よろしくお願いします。 アウディとの出会いは、A4 B7 2.0SEでしたが、B8 1.8T SEに乗り換え、そして今度はA5 Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 23:48:25
本年もよろしくお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 00:59:37

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
再びA5 sportsbackに。2015年モデル。ステアリング、Sトロ、乗り味、静粛性 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
Audiを乗り継ぎ、3台目にしてようやくクワトロに。 デザインに惚れましたが、荷物積載性 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4(B7)が初めての車検を迎える前にB8が登場し、試乗して出来の良さに感動して乗り換え ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めての輸入車。4年落ち、約2万kmの中古車を購入し、約6万km走りました。 重いアクセ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation