• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PON-TEZAのブログ一覧

2018年05月07日 イイね!

GW最終日

GW最終日GWの最後に静岡県の稲取温泉に行きました。







まずは、駒門PA
適度な広さのため店やトイレの近くにクルマを止められるのでこのPAは結構好きです。



東府やへ到着
最初の目的はここのベーカーリーです



ベーカリー近くの駐車場は満車のため、遠いところに案内されてしまいました
500mほど歩きます。途中にクラッシックカーが展示されていました


ようやくベーカリーに到着


ここには足湯があります


運良く順番待ちをすることなく足湯席に着席



ベーカリーを後にしてから、クルマに乗る前にトイレに行っておきたくなり、、ホテルマンにトイレの場所を聞くとこの中とか


こんな扉が、、ここに入っていいのでしょうか。。


扉を入ると右にミルクホール


左にカフェ

正面を突き進んでトイレに…


下田の道の駅にクルマを止めてそこから歩きます
寝姿山


ペリーロード




了仙寺
日米下田条約が締結されたお寺とのこと


ペリー像


昭和湯
温泉のようです


ホテル到着
到着するとホテルマンが「PON-TEZA様、お待ちしておりました」とのこと。
まだ何も名乗っていないのに…なぜ私の名を知っているのでしょうか?
以前も来たことはありますが、まさか顔パス?な訳はありません…

私以外の宿泊予定者は既に全員到着していて、PON-TEZA待ちだったのかもしれません。


ホテルマンが2台分しかない屋根のある駐車場に入れてくれました。


夕食


アワビのバター焼き


ビーフシチューと西京焼き


ご飯と味噌汁
これ以外の料理も出ましたが写真を取り忘れました…


プリン


ラウンジ


鯉のぼり。5月らしい置物ですね。


朝食バイキング


城ヶ崎
駐車場が有料になっていました。以前来たのは10年以上前だから変わっていても当然かな…
一律500円ですが、15分以内は無料と書いてあるので、15分以内に出るつもりで入場。


灯台


吊り橋


吊り橋から下を見たところ
以上で9分…
駐車料金は無料にて出庫



来宮神社
警備員に第2駐車場を案内されましたが、入り口の坂がきつくて下を擦りそうなので、ここには私は入れません…
Uターンして「満車」看板が置いてあるのを横目に見ながらそのまま第1駐車場に入り、、空きを見つけて無事駐車!





樹齢2000年の大楠とのこと


この中でお守り、御札、御朱印などが授けられます
健康のお守りを入手しました


モアナマカイ珊瑚礁




野菜カレー
みん友さんの写真を見て具だくさんなのを知っていたのでこれにしました



本日の走行データ。燃費、12.0km/l (昨日のは含まず…)
熱海ビーチラインなどでちょっとアクセルを踏んだ割にはまずまずの燃費と思います。

アクセルを強く踏むとノーマルなのにマフラーからかなりの炸裂音がするんですよね。
スポーティさを売りにしているこのクルマにはいい演出(?)かと思います。

Posted at 2018/05/07 21:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

横浜みなと巡り

横浜みなと巡りまずは横浜 赤レンガ倉庫のドイツ祭りへ向かいました。








水陸両用車のようなのが走って来ました。
初めて見ましたね。



汽車道を通って



横浜らしい?風景を見て



鯉のぼりも見て



ようやく赤レンガ倉庫が見えてきました



何か楽しそうな感じになっています



とりあえずフォルクスワーゲンの展示のほうに行きました



ワーゲンバスでオリジナルグッズを販売中… しかしGTIグッズはありませんでした。



ドイツ祭りの会場内は満員でした



海のほうに歩くと豪華客船が見えてきました



ダイヤモンド・プリンセス



かなり大きいです



神奈川県警本部を横目に見て


象の鼻パークを通って



船の後ろ側に行ってみました




象の鼻パークでは、よこはま花と緑のスプリングフェア、というのをやっていたようです








大桟橋へ向かい


間近で豪華客船の巨大さ感じました


しかし、首が悪いので見上げたくても見上げられません




ようやく先頭にたどり着きました


豪華客船で旅をしてみたいものです


反対側には氷川丸とマリンタワー



別の豪華客船が停泊しています


どちらが大きいのでしょう。。


ベイブリッジの向こうにも豪華客船がいます
最近の豪華客船は巨大すぎてベイブリッジの下を通過できないと聞いたことがあります
そのため大黒埠頭あたりにいるようです




大桟橋ターミナルの中に初めて入りました




結婚式でしょうか


水上警察署


山下公園を通って


ホテルニューグランドが見えてきました


一度泊まってみたいものです


ようやく中華街に到着


あかいくつ号を発見。 これに乗って移動したかったです


店に到着!


以前は、かなり待たされて奥さんがご立腹になられたので、
今回は予約しておきました。  奥さんが。
GW中の予約はコースのみ受付とのことで、コースを予約していました。

プアール茶



海鮮うさぎ蒸しぎょうざ。 エビ餃子でした。
エビ餃子はいつも食べますが、うさぎの形は初めてでした


ショウロンポウ。 これもいつも食べます。


スペアリブ


大根もち


春巻き、海老のウエハース巻き揚げ


あんかけチャーハン。チャーシューがかなり入っていておいしかったです


月下美人の花とラカンカの健康スープ。 このスープはおいしかったです


フルーツとタピオカ入りココナッツミルク


他に一品ありましたが、撮る前に食べてしまったので、画像なし。。



店を出ると、道に座って何かを食べている人がたくさんいます。
店に行くのに夢中で気が付きませんでしたね。。


反対側を見ると、大勢並んでいます


この店に並んでいました。小籠包の専門店のようです


今日は車ではないため駐車料金を気にする必要もないので、関帝廟へ行ってみました。





近道をしようとして道を間違えて、行くつもりのなかった横浜スタジアムの方に来てしまいました



ドイツ祭りのフォルクスワーゲンの抽選で外れて?もらったシールと、
VWオーナーズパスを見せて貰った携帯クリーナーです

Posted at 2018/04/28 23:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月21日 イイね!

城ヶ島しぶき亭

城ヶ島しぶき亭2年目の点検を行い、気分が良くなったので、
いや、それよりも奥さんの気分が良かったようなので
城ヶ島のしぶき亭へ




駐車場には「本日は御予約様のみ」とか書かれた立て札が、、
あれ!? 予約していないので、ダメなのかな?と思いましたが、
以前にもこんな看板があったにもかかわらず入れたような記憶もあり。。


そのまま駐車場に入ると見張っていた(?) じいちゃんが出てきて「待つからダメだよ」とか、
「席は空いていても厨房が間に合わない」とか。
どのくらい待つのか、うちの奥さんが聞くと、「20分か、もっと待つかわからない」とか。
とりあえずクルマを止めて、待たせてもらうことに。



すると、5分も待たず、席へ案内されました。

じいちゃんが「ありぁ? 早かったね!」
うちの奥さんには、「美人だから早いのかな?」とか。。
じいちゃん、言い訳がうまいです。


店員のお姉さんが、今日はあとひとつネギトロ丼があると私に教えてくれました。
ネギトロ丼はメニューに載っていないです。

私はマグロ丼と決めていたので、マグロ丼。



それで、奥さんはネギトロ丼


たっぷりネギトロが乗っており、ネギトロ丼があればこれを選んだ方がお得ですね。


イカゲソ。 普段食べないですが、ここのはおいしかったです。



食べ終わると、別のじいちゃんが、キャベツ持ってく?と奥さんに言ってます。



駐車場に止めたまま10分ほど散歩に行って良いかうちの奥さんが聞くと、
30分でも1時間でもいいよ!と、じいちゃん。

歩き始めると、ああ! もう3歩あるいたよ! と、じいちゃんのおやじギャクが炸裂してました。。












城ヶ島 京急ホテル


城ヶ島 灯台


しぶき亭の駐車場に戻ってくると、駐車場を見張っているのか、すぐにじいちゃんが出てきて、
ちょっと待ってろ、といってまたキャベツをもってきました。
さっき別のじいちゃんにもらったというと、「それならいいんだよ」とのこと。

じいちゃんに、お礼をいいつつ店を後にしました。



帰り道、2階建てのオープントップバス(屋根が開くバス)とすれ違いました。
これは気持ちよさそうです。



このバスには「快特」「けいきゅん」と書かれています。


「快特」は京浜急行電鉄自慢?の「快速特急」を意味していますね。
私は併走するJRに乗ることが多いですが、京急の快速特急にいつも抜かれます。


さて、今回2年目の点検でのオイル交換時に、エンジンシャンプーを使ってみました。
効果は体感できるものではないですが、自宅付近は渋滞が多くて、エンジン内にはスラッジ(油泥)が溜まっているかもしれないので、長期的にみれば差がでると信じたいです。


VWの話題のプレミアムオイルですが、ニューサービスプラス加入者はGTIでは差額の約7500円を払うことで良いとのことでした。 
(見積りはもらっていないので、実際の金額には若干の差があるかもしれません。なお車種によってオイル量が異なるので金額も違うと思います)。
今回私は入れませんでしたが、入れとけばよかった? かな。。
Posted at 2018/04/22 00:28:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

軽井沢

軽井沢大荒れの天気が予想されたこの週末ですが軽井沢に行ってきました。






初日、軽井沢のレイクガーデンの駐車場へ停めて



昼食予定の店へ
ここが店かな。。




ブラッセリーナカガワ




売店はまだclosedの張り紙あり。まだこの時期は休みのようです。


噴水


入り口はどこ?


この先が入り口?


ここが入り口でした


店の中は良い雰囲気






前菜。
久しぶりにナイフとフォークを使ったので、、上手く使えません。。


桜エビのパスタ


デザート








とりあえす宿泊先に荷物を置いて



旧軽井沢銀座へ。意外に人がいてほっとしました。



教会を見に行きました。結婚の写真を撮ってました。



ショー記念礼拝堂の方へ





ショーハウス? ここは来たことがあるようなないような。。






フランスベーカリー



そろそろチェックイン時間なのでホテルに戻りました。







窓からの眺めは中庭側の方がいいかなと思い、予約時に中庭側を希望と伝えておきました。
部屋は指定できない、とのことでしたが、結局の中庭側でした。
夏には青々としている中庭も、この時期はまだ冬の情景です。



夕食。
予約時に、メインダイニングでの夕食は18時からは既に予約で一杯のため、19:45からと言われましたが、19:45ではお腹が空きすぎて持ちません。。
キャンセルがでたら18時にしてほしいとお願いしておいたら、結局これも18時になりました。






ゴボウのスープ



魚と肉。 昼に練習しておいたおかげで(?) ナイフとフォークは無事クリア!






食後に外に出てみました



その後バーに



前に来たときはバーに行かなかったので、今回はせっかくなので行ってみました


中はこんな感じでした。


ロビー


ステンドグラス


朝食は、、メインダイニングでアメリカンブレックファーストのはずが、
和食の熊魚菴へ。 熊魚菴は初めてです。



ご飯にするはずが、メニューに書かれていた「京の朝粥 【京都では 吉野葛のべっこう餡をかけてお召し上がり頂いております」が気になりお粥にしてしまいました。


朝食後に散策へ。
キャラリー?美術館?のようだと思いましたが個人宅のようですね。


穴湯P? 穴場の温泉?ではなく、穴場P(穴場のパーキング)と書いたつもりの模様。




浅野屋でどうもこの店の定番らしいレザンと


シナモンロールを買い


横川SAで峠の釜飯を買い




寄居PAに立ち寄って、、ここは星の王子さまPAというらしいです。


フランスベーカーリーではジョンレノンのフランスパンではなく、、
コロッケパンとピロシキを買いました。




今までカタログ値の15.9km/lはおろか、15km/l台にも行ったことが無かったですが
今回の帰路の燃費は17.6km/lで私の過去最高の燃費を記録!
Posted at 2018/04/15 22:39:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

葉山ステーション

葉山ステーション今年度の仕事も一段落したのと、ちょうど月末の金曜日だったので、プレミアムフライデーに託けて早めに退社!


帰りに桜を見てきました。






さて、先日、ドライブがてら葉山ステーションへ行ってみました。
しかし30分足らずで到着し、あまりドライブした気がしません。






葉山ステーションは毎日のお買い物から、お土産まで扱う
ショッピングプラザらしいです。



野菜と 葉山コロッケを買ったあとは、、
走り足りないので、JAよこすか葉山の農産物直売所へ。



直売所は右折入場禁止でしたので、Uターンしようとして狭い農道にはまり手こずりました。。
なんとかUターンして駐車場へ。






おしまい。
Posted at 2018/03/31 22:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログ http://cvw.jp/b/684529/45030512/
何シテル?   04/18 21:50
PON-TEZAです。 PONで取れずTEZAを付けました。 車はノーマルです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Discover Proへ音楽ファイルのインポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 08:26:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf6 ハイラインから乗り替えました。 低速走行時の音が予想以上に大きいですが、し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフのハイラインです。 スーパーチャージャー + ターボのツインチャージャーも気になり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2005年~2009年に所有していました。 黒の無塗装のリアバンパーと、青色のボディーが ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
GLS_RHDです。 コンパクトで乗りやすい車です。 交差点で右折しようとしたときにAT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation