2025年02月12日
学生時代や20代のような若い時はド田舎の戸建てが良いけど
単身で年取ったら公共交通機関発達してる所でスーパーとドラッグストア(またはイオン的な所)が徒歩圏内にある狭い住居が風呂もトイレも近くて体に優しく冷暖房効きやすいからコスパ良く便利
まぁ、動くのがとてもツライと思えるような身体の壊し方した人にしか理解出来ないんだけど………
Posted at 2025/02/12 20:34:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日
取り敢えず5mmスペーサーでいいやと寒波過ぎ去らぬ今日タイヤ交換
徒歩通勤
雪降ったら引きこもり
徒歩圏内にスーパー有り
なのでサクサク交換
ホイール外して真鍮ブラシで錆取ってスペーサーとハブリングつけてポンポン交換
してたらリアのドラムカバーのネジ穴から汁垂れてた…
シリンダーから漏れてる可能性あるので購入した中古車屋に連絡
距離や期間等問題なく消耗部品というわけでもないから保証聞くかわかんないけど取り敢えず入院
提携整備工場の杜撰さは納車時に車検受けてフロントブレーキ無くてバックは既に鳴いてたのに減っている事を一切連絡連絡しないで通したからええやろ的な車検だったので信用はほぼしてないので内部塗装やられてたら塗装し直しといてと指示入れてもらうように連絡
いずれ足回りとデジキャンのワイトレ用ハブリング買ったらロングハブボルトに打ち替えるので内部塗装せずブヨブヨまたは錆々だったらわかるよと伝言して代車で帰宅
ドノーマルでもパワーも程良くがMTちゃがちゃ楽しい15MBに慣れた後のNAの箱型軽四は地獄
走る楽しみなんて求めてない便利な下駄として使うには良いんだろうけど…
左手はたまに空を切るのは覚悟してたけど一番怖いのはフットサイドブレーキ…怖いから左足動かさないようにめっちゃ意識して帰ったから距離そんなに無いのに疲れた(;´∀`)
Posted at 2025/02/11 20:20:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日
中古車購入時の初期装備が5年物の捨てスタッドレスだったため春にはホイール類購入を余儀なくされてた
なので昔から好きな汚れが気になりにくい濃いブロンズ系をアプガレで探してたら10年くらい前の中古グラムライツ発見
ついでだからと、リアに10mmスペーサー噛まして少し出そうと思ったのと祝日に作業しようと思い慌ててロングハブボルト等通販で購入したもののよく考えたらハブリングも10mm程度でスペーサーと一緒orz
取り敢えず前後ともに5mm出して茶を濁す(`;ω;´)
リアは足回り弄る日に合わせてやろうかな(いつだろう…)
Posted at 2025/02/10 21:30:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日
中古でデミ男買った所は自社整備工場有りというものの販売店の土地内には無く詳細がよくわからない上に整備料がディーラー価格だったのでブレーキフルードのみ交換
一部整備をディーラーでやってもらえばヤバい所とか交換必要なところとかあれば何か言ってくるだろうと
クーラント、オイル、ミッションオイル、リコール部品
の交換を依頼しようと東海マツダに連絡すると近場の東海マツダだと1ヶ月待ちで3万ちょいの見積もり
オートザム桑名に連絡したら翌週の日曜には予約できて2万5千ちょいだった
駐車場クソ狭くて代車が汗臭かったけどディーラー使う時にはオートザム桑名を使う事を心に決めた
あとオートザム桑名の昔のマツダ感ある建物好きw
今までの経験上、綺麗なお洒落ディーラーと人口密集地区のディーラーは99%整備料が高い…
てかギアガンガン上げてくトラックスタイルだからかもしんないけど15MB思ってた以上に燃費良いw
2速や3速引っ張るの楽じぃぃぃぃやると燃費落ちるけどwww
Posted at 2025/02/02 19:58:43 | |
トラックバック(0) | 日記